- ベストアンサー
dBの基準値の決め方は?
dBではdが10倍の値であることを示し、Bがある物性値の基準値に対する値の大きさを示していると理解しています。 では、その基準値はどのようにして決められているのでしょうか? 特に、振動や音について基準値はどのように決まっているかご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
使い易い値で適当に決めます。 単に測定値の最大値を基準にする場合(正規化といいます)もあります。 振動加速度や音圧など、絶対値的に使われている場合の基準値も、大体皆が使いやすい程度の値になっています。 私は電気屋なのですが、電力なんかも基準がW(dBW)だったりmW(dBm)だったり、uV(dBu)だったり。その場で使い易い物にします。 電波分野でも、基準アンテナが変わったりします。普通は等方性アンテナ基準のdBiと、半波長ダイポール基準のdBdのどちらかですが。 音圧だとここ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%9C%A7%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB 振動加速度だとここ http://www.city.gifu.lg.jp/c/Files/1/12030039/attach/sinkiso.pdf
その他の回答 (1)
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
回答No.2
基準値は下記の通り 音圧・・2×10-5Pa 音の強さ・・10^(-12)W・m-2 振動・・1×10^(-5)m/s2 電力・・1mW 電圧・・1V
質問者
お礼
ありがとうございます。
お礼
詳しい説明ありがとうございます。