• ベストアンサー

雇用について

社員を雇用する場合には、その会社で働いてる非正規雇用の従業員を優先しなければならない、というようなことを法律で決めたら、非正規雇用の解消につながると思うんですが、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率19% (433/2252)
回答No.1

解消にはつながるでしょうけど、雇用の際に発生する契約ゴトを放り出すことになります。 契約と言うものはその関係が終わるまで本来続くものです。 会社と雇われている者の両者の合意があれば良いのでしょうけど、民間企業にその様な強制を求める法律を求めるなら企業は社員を雇わず派遣さんだけで成り立つ運用にすると思います。

age1118
質問者

お礼

ありがとうございます。 >>契約ごとを放り出す ちと分かりにくいですが、当然、労働者側が合意することが前提ですね。企業側に法律の縛りができるわけです。 >>派遣だけで成り立つ運用にする。 そうなりますかね。

その他の回答 (2)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.3

どんな法律ができようと、正社員として採用する価値のある人物は正社員にします。 学生とか主婦とか、本人の事情等でアルバイトやパートを希望するのであればそうします。 それ以外は... 非正規雇用とかではなく、外注にします。

age1118
質問者

お礼

ありがとうございます。 それ以外は全部外注にするというのは、どうだろう。できるかな。 通常は、派遣になりそうですが、そこにも一定のしばりがありますよね。

回答No.2

非正規雇用の解消につながるとは思いません。 正社員を雇おうと思ったら、まずその人を非正規雇用しその後に正社員にするだけです。 正社員にする順番は指定出来ない(能力や資格の問題があるから、単純に古い順という事にはならない)ので、非正規雇用の人は結局そのまま残るだけです。 正社員雇用予定の人も、一旦非正規雇用での採用になると、途中で切られてしまう可能性があり、現実には正規雇用の道が遠のきます。 また、「じゃあ、非正規雇用を全員契約解除してから正社員雇用を検討しよう」となると、「派遣切り」「雇い止め」が頻発する懸念があります。 単純な話ではないんですよ。

age1118
質問者

お礼

>>正社員を雇おうと思ったら、まずその人を非正規雇用しその後に正社員にするだけです。 特殊な技能・資質を要する職種は、難しいかもしれませんが、そうではない職種・業務も多いと思うので、上記のようなことに対しては、何らかの縛りを設けることで対処できそうな気もします。

関連するQ&A