- ベストアンサー
ドリンク飲み放題
バーミヤンとかココスなど、ドリンク飲み放題がありますが ドリンクの機械からドリンクがなくなれば すでに完成したドリンクを補充するのですか? それとも、機械内部でジュースの粉や炭酸水やシロップなどを 混合して製造しているため経費は安いですか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ドリンクサーバーでドリンクをコップに注ぐ時に、ドリンクの出る所を観察してみて下さい。 濃い原液と、希釈水(または炭酸水)が、別々の口から出ているのが判る筈です。 原液の出が悪くて薄くなったり、原液が出なくて水しか出なかったりする事があります。 お茶とかで「薄いな」と感じたら、コップを置く場所を調整して、原液だけがコップに入り、希釈水がコップの外にこぼれるようにして「濃ぉぉ~いお茶」を作ったりします。 そういう訳で、機械内部では混合していません。混合は「コップに注がれているときに、コップの中」で行われます。 なお、大抵は「2倍濃縮」とか「4倍濃縮」とかの原液が出るようになってて、コップを置く位置ごとに「この位置は4倍に希釈」「この位置は2倍に希釈で炭酸なし」「この位置は2倍に希釈で炭酸あり」とかに設定されています。 その為、他の原液より濃いコーヒーだけ出る位置が独立していたり、炭酸系が全部同じ位置になってたりします。 また、原液の出る口は1つの位置で共通で1つなので、お茶などの「味が薄い系の飲み物」も独立した位置にしてあります。微量でも他の原液が混じると味が変になりますからね。 良く観察してみると、それぞれのドリンクが「なるほどね」と思う配置になってます。
その他の回答 (3)
- Kirby64
- ベストアンサー率27% (668/2450)
フリードリンクでなくても、お酒以外のドリンクの水分はすべて水道水ですニャ。 サーバーの中にコーヒー、ジュース、コーラ、お茶などの濃縮液があり、それと(暖めた)水、炭酸ガスを混入した炭酸水を計量して混合しますニャ。 コーヒーの場合は濃縮液でなくコーヒーの粉をドリップするタイプもあるニャ。 どちらにしろ無くなれば補充です。濃縮液は開店前に満タンに補充するので、途中で補充というのは見ることが少ないかも知れないが、炭酸ガスはボンベが空になるまで使い切りなので、営業中のボンベ交換はたまに見るかも知れないニャ。
- superski
- ベストアンサー率19% (388/2010)
原液と水(または炭酸水)を混ぜてサービスしていますね。 原価は1杯あたり数円。 製品(完成したドリンク)を提供していたのでは割りが合わないし、 すぐに供給量が不足してしまうでしょう。 牛乳などが無いのはそのためです。
- amuro-rei
- ベストアンサー率13% (151/1084)
大概は濃縮されたものが原液としてあるみたいですけどね。 マックとかもそうですけど一杯あたりの経費としては10円もかからないはずですね。