- ベストアンサー
ユニバーサルホームのRC住宅について知りたい!外断熱住宅の快適性と土地選びの順番について
- ユニバーサルホームのRC住宅にはお手頃価格のシリーズもありますが、外断熱住宅として快適性はあるのか疑問です。
- ユニバーサルにかかわらず、ショールームで気に入った家を建てる場合、土地選びはどのように進めれば良いのか迷っています。
- 初心者としてはまず中古住宅を買うことが順序だと思うのですが、色々と折り合いがつかずに悩んでいます。
質問者が選んだベストアンサー
家が先ではなくて土地が先です。 土地は、住環境、価格、地盤などもろもろの要素があります。 土地があってはじめてどういった建物が建てられるかが決まります。 むろん、建設会社やHMでも土地を一緒に探してくれるでしょう。 全体予算をだし、土地建物の配分も考えなければなりません。 設計事務所といっしょに土地探しから始める場合もあります。 住み心地としてはRC造だから、木造だからといって大きく違うわけではなく、 断熱性能や通風、日当たり、設計力など、その他の要素によって大きく左右します。 密集地や、幹線道路の近くの土地であればRC造で階数を重ね、防音、耐火に優れた住宅を建てるのもいいと思います。 閑静な郊外であれば、木造のゆったりした住宅がいいでしょうし。 住環境の何を優先するかによっても探す土地のエリアは異なるでしょう。
その他の回答 (1)
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
快適な部分は、木造とRCでは違いますから、どこを重要視したいかではないでしょうか。 遮音性であれば確かにRCの方が高いです。 しかし、家の内側の音の反響は逆に大きいので仕上げに気をつかってあげないと木造より快適ではないですよ。 断熱性は品質に大きく差があるので一概に言えませんが、すべての木造より快適ということはないと思います。気密性は木造で気密工事をしなければRCの方が高気密になるでしょうが、コンクリートの断熱性は木の10倍ぐらい悪いのです。もちろん壁の部分はまた別の計算なのでよい比較では無いかも知れませんがね。後は造り方ですが、現在の工法では、先の方が言うように木造のほうが断熱性を高く作れると思います。 でも、他にもいろいろ性能が違います。すいているときに展示場でもゆっくり確認できるといいですね。 敷地には結構条件が合って平面的にはいっても立体的にはいらないこともあります。 あくまでこのくらいの家を建てる「目安」で敷地を選ぶならありだと思います。 しかし、購入する前にどうしても希望のものがあればハウスメーカーの建築士に不動産情報を渡して相談したほうが、間違いがないでしょうね。
- oyazi2008
- ベストアンサー率66% (977/1462)
東北での事例ですが・・・・ RCは躯体が冷え切ったり熱くなったりすれば、蓄熱体となり寒くていられないや熱くて・・・となりますので、対費用効果を考えた場合の最低仕様が外断熱だということです。 断熱性だけ言うならば木造の方が費用をかけずに暖かい家が作れます。RCの場合は全館暖房や冷房を意識して計画しませんと寒い・熱い・結露に悩まされることになります。 また、とても重いので軟弱な地盤のところでは地盤改良の費用が嵩みますし、建設地などの道路幅員なども、影響します。6m以上の道路でなければ割高になりますよ 今回の震災でも当然に地盤改良など施しても、軟弱な地盤に建てた築浅のRC3階建てが不同沈下していたりします。木造と違ってこれを修正するのは至難の業です(重いので) 規格物の安いRCぼ住宅は、東北以北などでは、あまりお勧めしません。逆にかなり熱い地域でも同様でしょう。 台風被害などの風には強いでしょうが・・・・・・ ご参考まで
補足
自宅および購入予定は都内、23区内です。 ただ東北でのエピソードものすごく参考になりました。 コンクリはコンクリの問題ですよね。 建て売りの木造住宅かった知人は、マンションより寒い!! っていましたので、目からウロコでした。 あと私は今、コンクリートを山ほど使ったRC団地に住んでます。 この冬、同じエリアで(たぶん新しい)マンションにすんでるヒトが寒い!って いってた時の室温より4度もひくかったので、 建物自体が冷え切る云々、仰る旨、非常によくわかりました。 あと地震が恐ろしいので、弱い地盤のトコは絶対に忌避予定です。
補足
郊外のゆったりとした… という土地になる可能性は 少ないと思います。 基本的に23区内です。 幹線道路ぞいとかは空気が悪いので、避けたいですが 密集は密集だと思います…