• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:買い物代行の手数料)

買い物代行手数料の早見表!商品価格に手数料を上乗せしても法的に問題ない?

このQ&Aのポイント
  • 地方に住んでいる場合、引っ越し先の家具を購入するためにインターネットでイケアの買い物代行を利用することがあります。しかし、業者ごとに手数料の設定が異なります。商品代金合計によって手数料が異なる業者や商品点数によって手数料が異なる業者、さらに商品価格に手数料を上乗せして表示している業者などがあります。このような手数料の違いについて、法的な問題はあるのでしょうか?特に商品価格に手数料を上乗せしている業者に関して、違法性があるのかどうか気になっています。
  • 買い物代行という業種には、便利屋さんのようなイメージがありますが、商品価格に手数料を上乗せして表示している業者については、純粋な代行業ではなく、自社商品を高く売っているようなイメージをもたれる可能性があります。実際に商品価格が倍くらい違う場合もあります。しかし、このような業者の行為には違法性はないのでしょうか?また、買い物代行業自体に違法性があるのかどうかも気になります。
  • 買い物代行業に詳しい方に教えて頂きたいです。特に、商品価格に手数料を上乗せして表示している業者の違法性や、買い物代行業自体の法的な問題について知りたいです。関東に住んでいる親族に頼むか、自分で購入するかを決めるためにも、具体的な情報が知りたいです。また、買い物代行業者がコストコやブランド品などにも対応しているかも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.1

>3.商品価格に既に手数料が上乗せされている業者 手数料が上乗せしていることが問題だったら「流通業」は成立しません。 メーカーから問屋が仕入れて小売店へ売る・・・これは「普通の商売」ですよね。 小売店から代行業者が購入して利益を上乗せして売る・・・いわゆる「転売」という行為ですよね。 これは法的にはまったく問題ありません。 入手困難な商品を倍近い値段で転売するという行為が「まとも」かといえばそれは別問題になりますが、ほしい人がいて「買う」のであれば商売として成立しちゃいます。 違法性はないけど、トラブルになる可能性は高いですよね。 イケアの製品、特に家具ははじめから軽微なキズや汚れがあるものもありますからそれを「運送中の破損だ」とすれば揉めるでしょうしね。 組み立て家具でパーツが足りなかった・・・ということも私は経験してますし。

gravities
質問者

お礼

なるほど、そうですよね!代行業という名前でちょっと難しく考えてたみたいです。代行業と、倍近い価格で転売することは別問題ですよね。良く理解できました。ありがとうございます。代行業者を良く選んで利用したいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

法的には問題ないようですが、IKEAは問題視しているサイトもあるようです。 こんなに沢山あるということはニーズがあるということなんでしょうな(-_-;)

gravities
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A