- ベストアンサー
床下換気扇
床下が湿っているので換気扇をつけたらどうですかと、大工から言われました。 タイマーをつけるから昼間動かして夜はとまるそうです。近所でも使っていますが、 風窓から風が吹き出しています。南から吸い込んで北側に排出する構造だそうです。 ネットで調べて見ますと、シロッコの場合力が弱いので風が動かないとかかれたリフォーム業者の ブログもありました。大工は電商の商品でSUPERケンコーファンで静圧に強いといってます。 使われている皆様や施工会社の方で正直効果があるのでしょうか。 教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
機械に頼る前に、床の防湿措置は行ってありますか? 湿気の原因を明確にして防ぐのがまずやることだと思います。 地面からどんどん湿気が上がるのでは換気扇をつけてもあまり良い効果はないかもしれませんよ。 機械に頼っても、故障に気付かないこともあるしねえ。 まずは、床下の湿気を軽減し、そのあと基礎の換気口の量や位置を確認し、それから有効な換気をとるための方法を考えたらどうでしょう。
その他の回答 (4)
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
http://www.e-sanin.com/modules/ura/index.php?content_id=26 これは床下換気扇を「ただつけただけ」の家のトラブルです。 「有効な」換気というのは必ず風の通りを基礎形状から考慮しなければ生まれません。 基礎形状自体が入り組んで通りが悪ければ換気扇をただつけてもまた、換気口をただつけても「有効ではないのです」 その家の状況を分析して正しく対処することが「有効」です。 床下換気扇をつけるという行為が有効といういうわけではないのです。 なので、機械をつければ儲かる業者、紹介料のもらえる人からの勧めでつけるものではなく、家を健常に維持するための相談を建築士等に相談すべきです。 換気はもともと床下から木が腐ることを防ぐものですから、防湿した後も問題が続くようなら、除湿でも構いませんし換気でも構いません。合った方式を選ぶのが「有効」です。
- tkofji
- ベストアンサー率59% (34/57)
我が家も床下の湿気に悩まされていましたので以下の対策を取りました。 ・床下に乾燥剤と木炭を敷き詰めました。ただ、後から思えば乾燥剤や木炭を敷く前に、地中の湿気が上昇してこないように、ビニールシート(防湿シート)を先に敷き詰めておくべきだったというのが反省点です。 ・風の通り道の上流(吸込口)の換気口には換気扇を設置せず、下流(排気口)の換気口3箇所に東芝製床下換気扇を設置しました。いわゆる第3種換気のような方式です。 採用した東芝製の床下換気扇にはコントローラが付いており、タイマーでon-offが可能なだけでなく、床下の湿度でもon-offの設定が可能でした。このコントローラは防水仕様で屋外にも設置できますが我が家では室内に設け、梅雨時にはタイマーで作動時間を長めに設定していました。 設置した効果は、床下の湿度測定結果を見る限り十分効果が感じられました。換気扇作動後数時間で10%程度湿度が下がっていました。 ただ、他の方が言われるように、床下のレベルが外周のレベルより低いと効果はないと思いますので、その場合には床下のレベルを外周のレベル以上に上げる等の工夫も必要でしょう。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
床下が湿るには原因があります。 1、周辺の水が床下に入り込む 2、地下水が湧き上がる 3、排水や水道水が漏れる 周辺の水が床下に入り込むのなら、水上側に排水溝を作って 床下に入らないように排水すれば防げます。 地下水が湧き上がるのなら、水上側に揚水ポンプを設置して 排水すれば防げます。 排水や水道水が漏れているのなら、水道屋に頼めば直ります。 原因を取り除くのが先です。換気扇を付けるのはその後の話です。
- dekacho
- ベストアンサー率38% (89/229)
排気ファンを付けていれば、排気口に手をかざすと風はどんどんでてくるのが感じられます。以前は乾燥していて、今は湿っているなら、No1の方がおっしゃるように何か原因があるはず。たとえば犬走りのGLレベルが高くなって、雨水のが入ってくるとか、排水が漏水しているとか、通気口が塞がっているとか。 シロッコファンは音が静かでパワーもそれなりにあります。プロペラファンはパワーがあるけど音が大きい、床下の気積を計算して適切な位置にファンを配置しないと、ショートサーキットを起こして、折角付けても効果が得られなくなるばかりか、ファンで通気口が狭くなるために、悪化する恐れもでてきます。正しくつかえば効果もありますが、電気代もかかり、定期的なメンテナンスも必要になります。ファンを付ける以外にも方法はあるので、原因の究明とともにいろいろ調べて検討してみることをお勧めします。
お礼
他の方の回答も大変有用でありがとうございます。この方の欄を借りて皆様にお礼申し上げます。
補足
有効な換気は他にどのようなものがありますか。