- 締切済み
住民税の未払いについて
フリーランスで細々と仕事をしています。 税金について、あまり深く考えず、また余裕もなく今まできてしまい反省しています。 確定申告は二年前にマイナス申告をし、それ以降収入が申告の範囲以下だったので、していません。 それ以前は所得税がある時は申告していました 住民税についてですが、五年前くらいに何度か払込書がきて納めていました。 それ以降は、確定申告しなかったり、マイナス申告だったからか、住民税の請求が一度も来ません。 催促や督促も来ていません。日常に忙殺され、仕事してもなかなか利益にならず(日々暮らしているうちに忘れてしまい、一年に一度思い出し不安になるも、役所に相談に行けず。反省) また今不安になっています 時々、役所が収入を把握するための所得申告?の用紙が来ますが、それも提出してません。 去年は仕事が更に減り、実家の親に援助してもらう程でした 質問ですが 役所は私の収入が無しと把握しているという事でしょうか また数年間、請求の来てない住民税の支払いはどうなるのでしょう? 今年からは心機一転ちゃんと税金を納めたいと、思うのですが、 請求が来なかった長い間の徴収があるかと思うと不安です。 所得が少ないから住民税も請求がないと思っていました 同時に引越を考えていて、 新しい住まいの役所に住民票を移した場合、 以前の役所から滞納として請求がきますか? 今から引越だと今年分は引越前の役所から請求がくるはずですよね? そもそもなぜ住民税の請求がこないのでしょうか? 国民健康保険は未加入の場合、滞納にもならないから引越先で加入すればそれから請求がはじまると聞きましたが、 住民税も同じですか? 無知ですみませんが、こちらでした質問する場所が浮かばず、恥を承知で質問しました どなたか教えて下さい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>所得が少ないから役所は私の収入が無しと把握しているという事でしょうか いいえ。 収入なしということではなく、未申告扱いですね。 貴方が申告していなければ、課税のしようがありません。 また、課税される所得がなければ、申告しなくても特に問題は起こりません。 >また数年間、請求の来てない住民税の支払いはどうなるのでしょう? 貴方に課税されるべき所得がなければ納める必要ありません。 所得(収入から経費を引いた額)が28万円~35万円以下(33万円とは限りません。市によって違います)なら、住民税かかりません。 >新しい住まいの役所に住民票を移した場合、以前の役所から滞納として請求がきますか? いいえ。 来ませんよ。 ただ、今住んでいる役所に課税される所得を確認して、それを越えていたなら今からでも申告が必要です。 >今から引越だと今年分は引越前の役所から請求がくるはずですよね? 課税されるべき所得があった場合は、そのとおりです。 住民税は、その年の1月1日の住所地の役所で課税されます。 >そもそもなぜ住民税の請求がこないのでしょうか? 貴方が申告してなくて、貴方の課税すべき所得を役所で把握していないからでしょう。 でも、前に書いたように課税される所得がなければ、ほうっておいても問題ありません。 >国民健康保険は未加入の場合、滞納にもならないから引越先で加入すればそれから請求がはじまると聞きましたが、住民税も同じですか? いいえ。 前に書いたとおりです。 移転先の役所は、貴方に今年課税される所得(住民税は前年の所得に対し翌年課税なので、今年課税されるべき所得があった場合)来年、6月から課税してきます。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
納税課に相談してください 私も納税していませんでしたが、督促が来て、今は分納中です 督促が来た段階でしたら、給料などの差し押さえは有りませんが、これを無視すると、差し押さえが来ます 給料が無いようですので、恐らく、貯金通帳が差し押さえられると思います その前に、納税課に行って相談してください そうすれば、なぜ督促が来ないか判ると思います≪もしかすると親が払っている可能性もありますね≫ 私が言うのもおかしいけど、納税は国民の義務の一つですから(^0^)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>役所は私の収入が無しと把握しているという事でしょうか… 収入が無しと把握しているというより、確定申告も「市県民税の申告」も出されていないので、収入なしとして処理せざるを得ないだけの話です。 >確定申告は二年前にマイナス申告をし、それ以降収入が申告の範囲以下だったので… 所得税と住民税 (市県民税) とでは、課税される最低ラインが異なります。 所得税はかからなくても住民税は発生する範囲があります。 例えば所得税の基礎控除は 38万円ですから、基礎控除以外の所得控除 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm に一つも該当するものがなければ、所得が 38万円以下なら確定申告の義務はありません。 しかし、住民税の基礎控除は 33万円しかありませんし、住民税には所得税にはない「均等割」もありますから、所得が 30万円前後 (自治体によって違う) から 38万円の間だと、所得税はゼロでも住民税は発生することになります。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/kojin/kojin.html#03_keisan >また数年間、請求の来てない住民税の支払いはどうなるのでしょう… >請求が来なかった長い間の徴収があるかと思うと不安です… 前述のことを理解した上で、この間毎年、本当に課税されるだけの所得がなかったのなら、脱税などには当たらず、放置してかまいません。 一方、そこまでは知らなかったというのなら、この間の帳簿を見直して市県民税の申告を期限後申告すべきです。 >国民健康保険は未加入の場合、滞納にもならないから引越先で加入すればそれから… 国保に未加入はありません。 「未届」というだけです。 親の国保と一緒になっているとか、親の社保で扶養家族となっているとかなら良いですが、そうでなければ自動的に国保加入と見なされます。 市県民税はゼロで間違いない場合でも、国保税は必ず発生します。 国保税を滞納している恐れが多分にあるようです。
お礼
有難うございます 国保は払っています。 申告しなかった時は 本当に課税される所得が無い状態です。 この様な状態で新しい住まいに住民票を移した場合、 今年これから発生する所得に対してかかる税金を新たに来年確定申告して、 そこで新しい土地での住民税などが算出されると考えていいのですか? 今まで数年請求が来なかったのは、収入がないから、住民税が発生してない訳で、 新しい土地へ住民票を移した所で、以前の役所から払ってないよと一気に請求が来るのではないということでしょうか 住民税は33万以下はなしときいた事はありましたが、 とんな場合でも住民税はありというのも聞いた気がして、わかりませんでした 丁寧に教えて下さって有難うございます 勉強になります
- bigroad1
- ベストアンサー率16% (29/180)
結論のみ。 税務署に相談に行かないでこんな場所で相談してる人はどうせまた滞納しますよ。 本気で納める気がない証拠でしょう。
お礼
そうですね 親は私の分は支払っていません。親も私にはなぜ請求来ないんだろ?と言っていました でも所得も33万以下で申告していないから、 住民税が発生していないと考えたら、理解できました。 督促が来ないのは、そういう訳なのですね 質問に答えていただき有難うございます。 私も仕事頑張って、納税します