- ベストアンサー
面接が苦手な26歳女子大生の就職活動 コミュニケーション能力向上のアドバイスを求む
- 現在就職活動中の22歳女子大生は面接が非常に苦手であり、緊張して言葉が詰まったり、若者言葉やおかしな敬語が出てしまったりする。また、うまく自分をアピールすることや嘘をつくことも苦手であり、人見知りのためリラックスした雰囲気での面接が難しい。コミュニケーション能力を向上させるためのアドバイスを求めている。
- 22歳女子大生が就職活動中であるが、面接が苦手であることが悩みである。緊張して頭が真っ白になったり、言葉が詰まってしまったりすることがあり、また、自分をアピールしたり嘘をつくことも苦手である。人見知りのためリラックスした雰囲気での面接が難しいため、コミュニケーション能力を向上させる方法を求めている。
- 22歳女子大生が就職活動中であるが、面接が非常に苦手である。緊張して言葉が詰まったり、若者言葉やおかしな敬語が出てしまったりすることがあり、また、自己アピールや嘘をつくことにも苦手意識がある。人見知りのためリラックスした面接が難しいため、コミュニケーション能力を向上させるアドバイスを求めている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
面接が大の得意です。 という人のほうが少ないでしょうから大丈夫です。 私は、29歳で面接してもらう方も 面接する方も経験しています。 私の友人は、初対面でも余裕な表情で、 ペラペラと話せますが、 結構落ちていて、不思議だったのですが、 面接する方を経験して、よくわかりましたが、 大人達はそんな人を求めていません。 場慣れした感じなどが、生意気に見える事も少なくないです。 私自身、緊張しいで人見知りでしたし、 面接は苦手でしたが、 どもったりしてしまった時に 「すみません、緊張してしまって」 のひとことで自分自身楽になれます。 私も嘘はあまりつけず、 一生懸命、素直に話し、20人中1人の採用で選ばれました。 今、選ぶ立場も経験して思うのは、汗だくでも、どもっても、震えても、 必死に熱意を持って話してる人間に惹かれる。という事です。
その他の回答 (1)
まるで自分のことかと思いました。上記の文章一言一句そっくり当てはまるかもしれません。 あなたより7つくらい年上ですが、よく緊張してしどろもどろだったのを覚えています。 コミュニケーション能力と、カタカナを使ってみると、難しく特殊な能力のようにも思いますが、 別に、五体満足であるのなら、だれだってコミュニケーション=言葉のやりとりする能力はあります。 なにがむづかしいかって、 自己PRのようなフリートーク、 想定外の質問などでしょう。 話はちょっと変わって・・・ある職場の先輩にきいたのですが、(商品の)発注の王道は回数を多くやること。でした 何をいくつとればよい、こうすればよい、なんていう正解はないのです。結果として売れて儲かればそれが正解。 経験をためて、自分の頭で考えて考えて、考え抜いて発注していけというありがたいお言葉でした。 面接は、人間同士のやりとりなので、例えば、初めて会う知らない人と話すとき(新学期のとなりの席の子とかさ)、うまく話せる人もいれば、ちょっと波長をつかむのが難しいなとか、ありませんでしたか?でも、多く話していくと、友達になっていたり。気兼ねなく話しかけられたり。 面接もある程度似ていると思います。ただ、決定的に違うのは、会社が違えば、面接官とは毎回初めてご対面する、というところでしょうか。会社が変われば毎回初対面、そりゃ緊張したり、うまく話せないこともあるでしょ。 自分は、面接のときは、もう時間だ、賽は投げられた、落ちてもいい、覚悟だ。なんて、緊張しているのを許してあげていました。だって緊張するんだもん。 ドンマーイ★
お礼
ドンマーイ★ おかげで笑ってしまいました。 肩の力を抜くのも大切ですよね。 >落ちてもいい、だって緊張するんだもん。 開き直りの精神と、自分を許す大切さを学びました。 ありがとうございます。 面接はいつも初対面同士、という考えも思いつきませんでした。 そりゃ、緊張して当たり前ですよね(笑) 元気が出ました。ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 >大人達はそんな人を求めていません。 場慣れした感じなどが、生意気に見える事も少なくないです。 思わず安堵してしまいました。そんなに自分を責めなくてもよかったのかなぁと。 私と同様、緊張しいで人見知りだということで、経験談が非常に勉強になりました。 >「すみません、緊張してしまって」 のひとことで自分自身楽になれます。 次からはきちんと言えるようにしたいと思います。 笑顔を忘れずに頑張りたいと思います。 ありがとうございます。