- ベストアンサー
息が詰まりそう...
結婚とともに地元を離れ、知らない土地で生活しています。 今までは、たまに実家に帰って息抜きもできたのですが、子供が産まれ、まだ3ヶ月なのであまり出かけることもできずにいます。 知り合いもいないし、夫の帰りも遅いいしでなんだか息が詰まりそうな毎日です。 子供はとてもかわいいので子供に対して何かするということはないのですが、 私自身が気がつくとぼ~っとしていたり、疲れて食事もほとんどとっていなかったり...。 もっとひどくなる前に何とかしないと、と思っています。 同じようなことがあった方、また、いいアドバイスなどあったらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんだか人事のように思えなくて回答させていただきました★ 私は二十歳になってすぐ出来ちゃった結婚をして秋田から兵庫に来ました。知り合いがいない→子供が小さいから一日中家の中にいる→知り合いが出来ない→引きこもる、という悪循環の毎日でした。しかも主人の両親と同居です(これまた悪い事に仲が良くない)、、、。予防接種や子供の行事に参加しても友達が出来る気さえしませんでした。人が怖くて、まるで自分が別人になってしまったかのようでした。正直この間の夫婦関係は最悪だったかな~(汗)。 今はといいますと、結婚して丸三年が経ち、二人目にも恵まれとても慌ただしい毎日を過ごしています!未だに親しい人がいるわけでもないし、同居も嫌だし、実家に帰りたーいって思うこともしょっちゅうありますが(笑)。でも考え方ひとつでかなり変わりますよ。私は子供たちが親友だと思ってますから(笑)。三人でいろーんな所に遊びに行ってます。それから子育て中は一人の時間を有効活用して、趣味に没頭するもよし、資格をとるもよし、てな感じで、教養の幅を広げられるチャンスでもありますよ!!今思うと、鬱状態で過ごしてた時間がもったいなかった!! 今は本当に大変かもしれませんが、もう少しお子さんが大きくなったら外出する機会も増えて、今と全然違う状況になるはずです。それまで体や心を壊さないようにちゃーんと食べてくださいね!!thithikaka7さんが自分らしさを取り戻し笑顔でいてくれたら、お子さんも旦那様もきっと嬉しいはず! なんだか質問の回答になってないみたいですね(汗)ごめんなさい。ではお互い頑張りましょうね!大丈夫、いつかは良い思い出話になりますから、、、。
その他の回答 (6)
- chiwarin
- ベストアンサー率35% (169/479)
私も産後半年くらいまで同じ様な状態だったのでお気持ちお察しします。 妊娠を期に仕事を辞め、出産するまでの数ヶ月は自分のやりたい事や出産準備に追われて充実していたような気がするのですが、産後しばらくは自分のこともなかなか出来ないし、外出もままならないしで気がつけばずっとテレビをつけたままボーっとしている毎日で。 まわりに子供のいる知り合いもなかったので地域のこどもセンターに出向いたり、子育てサイトで近隣の方を探すなどしてママ友達を作るようにしました(育児サークルも探したのですが近場でなかったので)。今は週に1~2回、お互いの家を行き来したり遊び場に一緒に行ったりしています。 友達が出来てからは自分にも余裕が出てきたみたいで、近所の子供のいる方と会った時に挨拶が出来るようになり、その人達とも親しくなったり。 まだお子さんが小さいので外遊びなんかは難しいとは思いますが、お友達を作ってお互いの家で話をするだけでも気分が違ってくると思います。 お友達といかないまでも、買い物途中で会った子連れのママと話をするだけでも気分は違ってくると思いますし…。 『今すぐどうにかしなくちゃ』とあまり焦らないで下さいね。お子さんが歩けるようになれば外出の機会がいやでも増えます。その頃にはthithikaka7さんのお気持ちも変わっていると思いますよ。 子育て頑張ってくださいね。
お礼
ありがとうございます。 自分から行動を起こさないと状況は変わらないですよね。 そろそろ外に出かけてみようと思います。 >『今すぐどうにかしなくちゃ >その頃には~気持ちも変わっていると 温かいお言葉ありがとうございます。ゆっくりと子育てを楽しみながらがんばっていきたいです!
- gekyu16
- ベストアンサー率22% (67/293)
こんばんは 自分も妊娠6ヶ月まで働いていましたが やめて部屋にこもった途端、さみしくて 毎日泣いていました。 両親も身内が全員働いていたので 里帰りもせず2人共産みました。 もちろん知り合いもいない土地に引っ越して 何年もしゃべることがなくどもるようにも なって人とうまく話が出来ず余計にこもりました。 しゃべったのはベビーカーでこどもをつれているときに すれ違うおばあさんとかだけでした。 ところが今、上の子が幼稚園に入って以来 どんどん知り合いが増え、外に行っても 面倒なくらい挨拶するひとでいっぱいです。 逆にこもってしゃべりたくないって思うくらい 外にいます。 地域によってですが幼児、乳児の会があります。 年齢別に週に一ッ回くらい定例で集まり 同じ境遇のおかあさんたちと会話できます。 そこには地域の相談員のおばさんもいて 色々相談できます。年会費も600円くらいで あります。 お近くの市町村のお役所にきいてみて ください。募集があると思います。 欠員ができると途中からも入れることもあります。 自分ももっと早く知りたかったです。 もしさみしいようでしたらこういう 所にも楽しみもできますよ^^。 みんな同じ月例のお子さんをつれてきて いるので気晴らしもできますよー。 がんばってくださいー。 同じ境遇の身なので応援してます。
お礼
ありがとうございます! さっそく市役所に問合せしてみます。 こもりっきりだとどうしても自分だけが辛い思いをしているように思えるんですよね。人との話し方も忘れてしまったんじゃないかと・・・ 里帰り出産されなかったんですね。出産はもちろんのこと、産後も大変でしたね。お疲れ様でした。 私もこんなことぐらいでへこたれてはいかん!って元気がでてきました。 今はまだ外出するほうが準備が大変で疲れてしまうのですが、少しずつでも外へ出て、気晴らししたいです。 とても参考になりました。 gekyu16さん、共にがんばりましょうね! ありがとうございました。
- 2718281828
- ベストアンサー率36% (66/181)
お気持ちよく判ります。うちの家内がそうでした。家内はもっぱら私に当たり散らすことでもやもやをふっ飛ばしており、私も事情が事情なので、黙って殴られておりました。しかし、子供が出来てからは育児サークルのようなものに参加してからすっかり明るくなりました。ママ友達も増えてるようです。私のコメカミに残った傷跡を除けば、昔を思わせるものは何一つありません。 せっかくお子さんがいらっしゃるのですから、そういう育児サークルから友達を増やされてはどうでしょう。そういう友達は、単なる友達というだけでなく、育児の相談や愚痴を言い合える仲間が絶対に必要かと思います。地元で友達も近所に大勢いる人も参加するのは、そういう理由からだと思います。家内も、学生の頃の未婚友達にはなかなか通じ合えない話もあると言っていましたし。
お礼
私も自分ばかりが大変な思いをしている、って思い込んで夫にツンツンしていた時がありました。 黙っていたなんて優しい方なんですね。お話を聞かせてもらった私まで癒されました。 >私のコメカミに残った・・・ 思わず笑ってしまいました、スミマセン(*^^*) そうですね、せっかく子供がいるんですもんね。もう少ししたら、自分からどんどん外に出ようとおもいます。 ありがとうございます。
- naonyanko
- ベストアンサー率0% (0/4)
こんばんは。 私も結婚と共に地元を離れて生活しています。 実家も遠いのでちょくちょく帰れない状況です。 結婚後、去年の7月まで仕事をしていたのですが出産とともに退職して専業主婦です。 出産も実家に帰らずしたため、なんだか子供と二人っきりの毎日に煮詰まったりしてました。 大人と話したい!って思ったり自由に外出したい!って毎日考えてました。 職場も男性ばかりだったのでこっちにきてから出来た友達は本当に少数です。 地元には同じ時期に出産した友達もいるので、いっそのこと地元に帰りたいって考えたりしました。 今はまだお子さんが3ケ月で外出を控えているみたいですが、そのうち毎日外出しないといけない位に子供は活発に活動し始めるので、今にうちに出来る事を楽しんでみてはどうでしょうか? 何か趣味に没頭してみたり。 今が一番大変な時期かもしれませんが、そのうちリズムが整ってきたら睡眠も多少は取れますし、自分の時間を作る事が可能になります(短い時間ですが…) とにかく私も3、4ケ月まではなんだか訳がわからない位に一日を無我夢中で過ごしました。 食事も食べたり食べなかったりして。 もっと寒くなると外出も風邪などひかせては…って思ったりなかなか出れなくなるので今、この気候がいい時期に気晴らしにそのへんをちょっと散歩したり、育児サークルに入ったりしてはどうでしょう? 私は毎日近くにあるスーパーに買い物がなくても出かけて、同じ位の子供をもつママと話したりして息抜きしてました。 子育て、大変ですよね。私も自分が母親になって思いました。頑張ってくださいね。 私も頑張ります。息が詰まりそうになったら又ここでお話しましょう!
お礼
みなさん一緒の経験をして子育てされてるんですよね。 分かってはいても落ち込むこともあるんですよね・・・。 >そのうち毎日外出しないといけないほどに・・・ そんな日がくるなんて大変!今のうちのんびりしなくちゃ(笑) 気持ちが軽くなりました。ありがとうございます!
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
titikaka7さん、こんにちは。 地元を離れて、知らない土地で暮らすことは、それだけで緊張を生みますよね。 お子さんも誕生されて、まだ3ヶ月とのことで 地元にたびたび帰るわけにもいかず、ストレスがたまってきているんだろうと思います。 >知り合いもいないし、夫の帰りも遅いいしでなんだか息が詰まりそうな毎日です。 これが、一番の問題なんだと思います。 だれかに、心の中を聞いてもらうことができれば、かなり楽になれると思います。 それは、ネットの子育て掲示板なんかでもいいと思いますし 気心知れたお友達に、電話やメールで連絡してみるのもいいと思います。 >もっとひどくなる前に何とかしないと、と思っています。 前に他のかたのご質問で回答したんですが、知り合いで、 奥さんがtitikaka7さんと同じように昼間は誰も話し相手がいなく、 ご主人の帰りがたびたび遅いような環境で、実家と遠くはなれて暮らすことになったので だんだん、奥さんの状態がおかしくなった人がいます。 真夜中にタクシーで長距離実家に突然帰るなど、行動がおかしくなってきた・・と ご主人が思っていたら、奥さんの親御さんから離婚するように言われたそうです。 奥さんは孤独のあまり、精神のバランスが崩れたようです。 どちらも悪くないと思うのですが、ただ、もうちょっとご主人が奥さんの孤独を分かってあげていたら、 もうちょっと奥さんが気持ちを吐き出せる人なり、場所なりがあったら・・と思います。 奥さんにとっては、頼れる人はご主人だけだったのに、 ご主人に上手に伝えることができなかったのでしょう・・悲しいです。 titikaka7さんは、今はお子さんが小さくて外にも出られなくて 外の世界からの疎外感を感じておられるでしょう。 もう少ししたら、お買い物や子供関連の催しなどにも行く機会もできますから もうしばらくの辛抱だと思います。 もうすぐ4ヶ月検診とか、集団の予防接種とかもありますよね? そういうときに、お友達ができるかも知れませんよ。 私は4ヶ月検診で知り合ったお母さん2人と、仲良くさせてもらっていましたよ。 順番待ちなどで長い待ち時間がありますから、気後れしないで 「何日生まれですか?病院はどこですか??」 などという話題から入って、親しくなれるかも知れません。 一番いいのは、ご主人に理解してもらうことなんですよね。 ご主人も仕事でお疲れだとは思いますが、 お休みのときにでも、普段の寂しい気持ちなどを聞いてもらうと少しは楽になれると思います。 頑張ってくださいね。
お礼
私も気持ちに余裕がある時には夫に相談できるのですが、本当にまいった時ほど口数がへり、うまく相談できなかったりします。 でも、子供ができてからはそれではいけないと、本当に疲れてしまう前に口に出すようにしています。 出かけることが多くなれば、お友達もできるかな?と前向きに考えようとおもいます。 興味深い話でした。ありがとうございます。
- slippinegg
- ベストアンサー率36% (423/1150)
お子様のホームページを作ってみられてはいかがですか? 結構検索すると、子育てサイトってありますよね? それぞれにリンクがあって、仲良くやっているように見えます。 そういったトコロに遊びにいって、情報交換したり、 愚痴を言ってみたり、 してみてはいかがでしょう? そして、もしホームページをお作りになられる環境がある、もしくは用意できるのでしたら、 ご自分もページを立ち上げてみられては? ものを作る作業って、結構楽しくて没頭します。 かと言って、発信側なので、自分で時間を作って、できるときにやればいい。 BBSやチャットだけでも、持っていると楽しいですよ。 匿名性もあって、ちょっと安心して楽しめますし。 ネットで友達を作っちゃいけないって事もないんですから、 同じような状況にある同世代の方とコミュニケーションしてみてはいかがでしょう? http://kane3jp.fc2web.com/ 例えばお小遣いを稼げたりするものもありますし↑ 色んな情報を交換できそうなサイトもありましたよ↓
- 参考URL:
- http://www.baby-kids.ne.jp/
お礼
おりがとうございます。 ホームページを作ってみるというのはいいですね! はまってしまいそうな気がします。 家にいることが多い時期だからこそできることを、息抜きとしてやってみます。
お礼
やはり同じような方はいるんですよね。私のまわりでは親の近くに住んでる人ばかりなので不安になっていました。 時間がもったいない・・・そうですよね、家にいるいまだからこそできる事ってありますよね。 気がつけば暇なときは赤ちゃん雑誌を読み、赤ちゃんづけの生活でした。 資格などの勉強をしてみようかな。 >子供たちが親友 いいですね!ステキです! 私の親友もお話してくれるともっと楽しくなるでしょうね! ありがとうございました。