• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息がつまりそうです)

うつ病患者のバイト探しで息がつまりそう…どうしたら心を落ち着かせられる?

このQ&Aのポイント
  • 22歳の女性がうつ病を患い、人と接することが怖くなっています。地震で混乱していたところで親に急かされ、アルバイトの応募をしてしまいました。明日面接がありますが、呼吸がおぼつかなくなるほど怖いです。過去のいじめの経験から、知り合いにばったり会うことが怖くてたまりません。ただ人が怖くて落ち着けず、面接で変なことを言わないか心配です。心を落ち着かせる方法や、精神的な疾患を患いながら働いている方のアドバイスを求めています。
  • うつ病を患った22歳の女性がアルバイトの面接を控えています。人と接することが怖くなっており、面接に行くことで呼吸がおぼつかなくなりそうなほど怖いです。過去のいじめの経験から、知り合いに会うことが怖くてたまりません。製造の仕事なので人と会う機会は少ないと思いますが、昔の知り合いがいたらどうしようと不安です。心を落ち着かせる方法や、精神的な疾患を持ちながら働いている方のアドバイスをお待ちしています。
  • 22歳の女性がうつ病を患い、アルバイトの面接が明日あります。人と接することが怖くなり、面接に行くことが怖いです。過去のいじめの経験から、知り合いにばったり会うことが怖くてたまりません。製造の仕事なので人と会う機会は少ないと思いますが、昔の知り合いがいたらどうしようと心配です。不安な気持ちをなだめる方法や、精神的な疾患を持ちながら働いている方のアドバイスを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.3

不安は消えないんだよ。 何故なら貴方のペースでスタートしていないから。 辞めて1年経った。 その間に貴方は自分自身にどのようなアプローチをしてきたのか? 治療療養にどのように向き合ってきたのか? 人が怖いという現実を踏まえて。 どのように自分自身と折り合ってきたのか? 掛かり付け医やカウンセラーと向き合ってきたのか? 単に時間を空けただけ、家にいるだけでは解決にならない。 以前のしんどさからは解放されても。 貴方の中に残る不安定な部分は残っているんだよね。 だからこそ。 本来は段階を経ていく必要がある。 小さな一歩一歩を確認しながら。 就労というプロセスを見据えていく。 でも今の貴方は。 自分自身のオッケーサインとは関係なく。 親に急かされて、バタバタとバイトへの一歩を踏み出してしまった。 当然自分のペースではないからこそ。 不安の方が強くなるんだよね。 それは当たり前なんだと。 先ず自分にそう言い聞かせてあげる事からなんじゃない? 基礎が無いのに。 応用編は難しい。 バイトをするというのは応用なんだよ。 貴方はそれ以前の。 就労以前の。 コミュニケーションの部分で壁に当たっている。 その壁に当たってる部分に対するケアが。 現時点では不十分。 でも親は貴方の内側の内奥は理解しきれない。 だからもう1年も経っているんだからと。 中々動きを創れない貴方に痺れを切らして。 少し背中を押すように働きかけたんだと思う。 それは周りから見た、親から見た目線。 じゃあ貴方自身はどうなのか? 働く意思を気持ち良く積み重ねていく為の準備をしてきたのか? 心が不安定だからこそ。 そういう自分を誤魔化さないで、通院やカウンセリングも含めて。 少しずつ自分を「慣らして」いって。 その積み重ねの上に仕事を捉えているのか? なんとなくふんわりと仕事を~という考え方になると。 いざ動こうとする時に。 色々な不安が後から後から出てきてしまうんだよね。 だからこそ、目の前の一歩一歩が大切になる。 その一歩として。 明日の面接があるんだと。 貴方はそう受け止めたら? 合否は関係ないんだよ、今の貴方には。 先ず「慣らしていく」段階でしょ? 今不安になって、ドキドキしている自分も少しずつ経験していく必要がある。 ただ、貴方の場合は。 単なるドキドキとは違う「怖さ」があるじゃない? それはきちんと手当てする必要がある部分なんだよ。 先ずは先の先まで考えないで。 目の前の一歩に集中してみる。 先ず面接を受けてみる事。 上手く出来なくても良いんだから。 今の自分として経験してみる。 上手く行かない場合でも。 上手く行かない経験を「得られる」んだよ。 その後の貴方は。 そういう自分をしっかり踏まえて。 もっと落ちついて対面した相手に自分を伝えていけるように。 そういう自分を積み重ねていけば良い。準備していけば良い。 そこで課題がまた見つかるんだからね。 動いてみないと。 課題に対しても向き合えなければ、周りの理解も得られなくなる。 先ずは明日の事だけで良いんだから。 やるだけやってみる。 今の貴方でやってみる。 結果は後から付いてくる。 どんなにバタバタしても。 面接を受けてみた、という経験値は「プラス」されるんだからね。 深呼吸して。 考え過ぎないで。 明日の自分を大切にしてみる事☆

cocoro_if
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 考えてみれば、怖い怖いといって人と会うことを避けすぎていたような気もします; 「上手くできなくてもいい」という言葉に少し肩の荷が下りました^^ とりあえず「受からないと」とは思わず、これも経験だと思って気楽に構えることにします。 回答ありがとうございました、行ってきます!

その他の回答 (4)

noname#132068
noname#132068
回答No.5

私前のあなたの質問も回答してます 私応援してるから とりあえず落ち着いて面接受けて来て下さい 私はカウンセラーでも何でもないのですが あなたと知り合えたから その後の不安悩みは全て聞いていきますよ ブログ見て☆ だから安心して面接受けて来て下さい (受かるといいね)

cocoro_if
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 前回も回答くださったとのことで、本当にありがとうございます^^ とりあえず、これも経験と思って面接を受けてくることにします。 あたたかい応援メッセージをありがとうございました。 面接、行ってきます!

回答No.4

私は、うつ病で、精神障害2級です。 障害者認定を受けているので、様々なサービスが受けられます。 また、ハローワークでも障害者の枠は別格ですよ。 私の場合は、障害者の働ける「福祉作業場」や「NPO法人」などで 働く予定です。 まず、障害者になれば? これ秘技的だから、ここに書けないけどね。

cocoro_if
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そういった話は何度か出たのですが、今のところ認定を受けるつもりはありません。 私みたいな半端者よりも、本当に「障害者」として認定を受けてサポートを必要とされている方々にそういったサービスが行き渡るべきだと考えているので…… 更に言うなら、「障害者」っていうのは「なる」ものではないと思うのです。障害を持っている友人と弟がいる私は、余計に。 回答ありがとうございました。

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.2

読ませて頂きました。 「小学校の高学年から高校の二年生くらいまで、ほとんどいじめられながら毎日を過ごしてきたので」と いうことで、トラウマになっているのですね、でも、社会に出てしまったら、仕事をしなければ生活出来ませんので、 一生懸命に努力しなければなりません。対人恐怖症も克服しなければなりませんね、面接に行ったら 小学生の時からいじめられていたので、対人恐怖症なんですって正直に告白してみたらどうでしょうか? でも、仕事をしたいという気持ちはあります。仕事は好きです。一生懸命働きたいと、言ってください。

cocoro_if
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 どういった形の面接になるかは分かりませんが、これも社会勉強と思ってがんばって行ってみることにします; 回答ありがとうございました。

回答No.1

病院には行かれていますか? 対人恐怖症はある程度慣れが必要です。 徐々に。無理をせずに慣れてください。

cocoro_if
質問者

お礼

行っていたのですが、このところ地震のせいでまともに通えていないというのが現状です; とりあえず、面接には行ってきます! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A