- ベストアンサー
マイホームを建てる場所。どちらの実家近く?
- 夫とマイホームを建てる場所のことでモメてしまい、困っています。
- 現在は私の実家近くの賃貸に住んでおり、それは結婚したときの「今後子供ができた時とか、君の実家近くのほうが頼れることもあったり不安も和らいで、いいんじゃない?」という夫の言葉に甘えて決めました。
- マイホームを考えだした今、私はこのまま、今の賃貸近くに建てるのが良いと思っています。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
no.9の者です。 >これを私が全部受け入れてしまうと、絶対にキャパオーバーだ!私には自信がない!と思ってしまうのは我が儘なんでしょうか…(;_;) そんなことはないですよ! 読めば読むほど、質問者さんの方が正論です。我が儘なんかじゃないですよ。 うちも子供が小さいころ持病があって育児も苦労していたのですが、夫は仕事の虫でまったく協力もしてくれず、それでも私に働きに行けとか、勝手なことをいいたい放題です。 夫には妻のたいへんさは理解できない。そりゃ一家の主として家計を支えていくプレッシャーはあるでしょうけれどね。 >ある程度の計画性やしっかりした考えがないと、私はとても不安なんですよね。。。 きっとこれが答えなんでしょうね。 旦那さんの実家近くに家を建てることの不安というより、計画性やしっかりした考えがない旦那さんへの不安なのではないでしょうか。 旦那さんが奥さんの話をきちんと聞いてくれて、物理的に時間的に協力はできないとしても、つらいことがあればいつでも聞いてあげるよという態度を示してくれたら、質問者さんも新しい土地で頑張ろうという気持ちになれるのではないでしょうか。 うちもそうだったんです。あるとき私がキレまして、まったく協力してくれない夫に不満をぶちまけたのですが、夫が心を入れ替えてくれて、「仕事は無理に探さなくてもいいよ」と言ってくれるようになったのです。 その言葉だけで私は心が救われて、逆に仕事も頑張れるようになりましたし、そのころから私の親離れができるようになりました。 なので、計画性は大事ですが、計画通りに人生、いくわけじゃありません。 特に人の心はいい意味でもかわっていけるので、質問者さんも「働き口すら見つからない」「息抜きに寄れるのが義実家だけ」というように決め付けてしまわないで、といいたかったわけです。 旦那さんのいうように、同じような条件でもできている人はたくさんいますし、それは自分自身のチャレンジ精神によりけりだと思うんですよ。 どうか自分でも開拓精神を持って、そして旦那さんとお互いを理解し合えるような話し合いをしてみてください。 ちなみに老婆心ですが、住宅ローンの債務者が旦那さんになるのでしたら、奥様が一緒にローン返済ということは、あまり考えないほうがいいですよ。 結局、債務者である旦那さんの財産にしかならないからです。 ですから共働きするのならば奥様の収入はお子さんのためとか、自分の贅沢費とか、自分の貯金として確保したほうがいいと思います。 がんばってくださいね。
その他の回答 (15)
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
お礼ありがとうございます。 いろいろな立場の方の率直なご意見、とても考えさせられました。 あなたの誠意ある丁寧なお礼文、お人柄が伺えます。 周りの人を思いやり、大切にしている本当に素晴らしい女性ですね。 私の実体験を書きますね。 私は40代の晩婚、高齢出産で、出産と家の購入が重なりました。 双方の実家が、徒歩10分くらいの所にあり、結婚2年後に、実家近くに理想的な住宅地が販売されて、運良く抽選にも当たり、購入できました。(恵まれ過ぎているので参考にならないかもしれませんが・・・。) 出産と家の購入が重なりましたが、いつでも0歳児の子供を預かってくれる実家が近くにあり、本当に助かりました。 安心して、小さい子供を預けることが出来るのは、実家しかありません。本当に親の有り難味を実感しました。 夫も会社が近く、帰宅も早く、育児にも協力的でした。 でも、こんなに恵まれていても、夫婦二人は育児ノイローゼで喧嘩ばかり、それ程、育児って大変ですよね。 あなたの二人目のお子さんは、今の実家に近いうちに、出産されるのが最良だと思います。 うちは、高齢でドクターストップが出たので、仕方なく一人っ子ですが、いつもとても淋しそうです。 一緒に行動する兄弟がいない為、なかなか友達の輪に入れず、消極的で、家でゲームばかりしています。 ママ友たちが二人目を出産しているのに、それが叶わず、うちは弟ができないの?と聞かれる度に辛いです。 二人目を諦めるなんて絶対考えないで下さい!!! お子さんに兄弟姉妹を作ってあげて下さい! 子供の為を最優先に考えれば、迷いは消えて、答えはおのずと出て来ると思います。
お礼
嬉しいお言葉をたくさん頂いて、ありがとうございます。 今回の話し合いが行き詰まってしまい、本当に色々と考え込みすぎて睡眠もままならい…(;_;)という状況に陥ってからココへ相談させて頂いたので、皆様の一言一言に救われたような気持ちになりました。 こんな拙いお礼文ですが、少しでも感謝の気持ちが伝わっていれば…と思います。56syukumouさんや他の方々から、色んなご意見が聞けて本当に参考になりました!ありがとうございます! 56syukumouさんのお子様は一人っ子なのですね。欲しかった気持ちがおありの上でドクターストップ…私の近い親戚にも同じ状況の人がいたので、胸が締め付けられます。。。辛いですね。 子育てや夫婦関係って本当に十人十色で、決まった正解が無い問題がそれぞれにあって、ツラいと感じる出来事もそれぞれなんですよね。私も実家が近く助かることが沢山ありましたが、妊娠中と産後直後の鬱が酷かったです…今思うと「なぜ?」ということで、延々とシクシク泣いてばかりいました。 恵まれた環境でもどんな環境でも、ツラいと感じることは人それぞれなので、泣きたい時にはたくさん泣いて発散して、お互いこれからも子育て頑張りましょう(*^^*)! 相談事からズレてしまったのですが、ここで56syukumouさんとお話しできて、なんとなくホッと致しました! 私達夫婦もお互いに2人兄弟で育っているので、本音をいえばもう1人生んで、賑やかに育てたいなぁと思っています。皆様に励まして頂いて、やっぱり私も今回のマイホームの話がどんな結果になっても、2人目の妊娠出産は諦めるべきではない!と気持ちが固まりました。 いったんマイホーム購入は先送りにし、2人目の妊娠出産を待って、少し落ち着いた頃にもう一度検討しよう。ということになりました。 またそのタイミングが来たとき、夫の転勤で居住が他県になっているかもしれませんし、今「小さい小さい」と思っている上の子が物凄く面倒見の良いお兄ちゃんに成長してくれているかもしれませんし(してたら良いなぁ…笑)、環境が変われば夫婦それぞれの考え方もまた変わって、自ずと我が家なりの答えが出るのかもね!と、微笑ましく話し合いが終了。お互い変に視野が狭くなっていたことを、反省致しました。 結局最初の相談であった「マイホームの場所」について答えは出せなかったのですが、ここで相談させて頂いて本当に良かったです!
- hiromegumi42
- ベストアンサー率10% (21/204)
妻側の親に頼ることはあってよいが、家たてる場所までそうされたら、旦那はそりゃ不満でしょう。 親に頼ることが、土地選びの最重要ポイントだなんて情けない。 そんななら、家なしにすればよい。 独立した生計を営む大人の夫婦ならそんなことでもめません。
お礼
丁寧な回答をありがとうございます。 上手く質問文で伝えられなくて申し訳ありません。 土地選びの最重要ポイントは、それは当然「価格」です。どんなに素敵な家を買っても、ローン返済にいっぱいいっぱいになることだけは避けたいですし、自分たちの身の丈にあった土地価格の地域はどこか…ということから探し始めました。 次にやっぱり、どんなに土地が安くても、治安の悪い地域を私は避けたかったのですが、ここでモメてしまいました。(義実家は治安の悪い地域とそうでない地域のギリギリにあり、治安の悪い地域・学区内であれば土地がかなり安いので、夫はそこが良いと申しました。) その次に、夫の仕事は休日も不規則にしか取れませんので、余裕のある休日に家族みんなで義実家へ顔を見せに行きたいので、今よりも距離が離れてしまうのは行き帰りだけで夫が疲れてしまう&私と子供だけで義実家へ遊びに行くことがあるのですが、その時も不便…というのもポイントでした。 そしてこれらを総合すると、お互いの中間地点あたりの地域にも土地が高い・子育て支援(保育園幼稚園の数や市の手当て等々…)が充実していない・転勤や移動の可能性はあるのですが現在の通勤にとても不便、など色々な問題があり、結局最重要ポイントは価格なので、お互いの実家近く…ということになったのです。 なぜそうなったのかの話し合いの経緯も書き込めば良かったですよね、申し訳ありません。。。 さらに付け加えさせて頂くと、「家を買うとローンの返済や固定資産税など、今の賃貸以上にはお金が何かとかかってくるから、近々働き始めて欲しい。2人目をそろそろ考えているわけだし、その子が生まれるまでに建てて、生まれて落ち着いたらじきに働いて欲しい。」という話も、今回の話し合い中に夫から提案されました。 上記の経緯があったうえで、今回の「ではどちらの実家近くが良いか」という話し合いに発展したんですね。 世の中にはきっと、子を2人抱えながら旦那様が単身赴任で、近くにあるのはあまり頼ることはできない義実家だけ。という同じ状況でも、働きに出ている女性もいるとは思うので、やっぱり私の甘えもあるのでしょう… でも私には、その夫の希望に全部添うことは、ツラいと思ってしまったんです。 他の方の返信にも書かせて頂いたので重複致しますが、夫の仕事は本当に不規則で大変なので、私が2人目を生もうがすぐに仕事を始めようが、ほとんどの協力を仰ぐことができません。ましてや単身赴任になった場合、近くにはあまり頼りにくい義実家だけとなると、子どもが熱を出したわ簡単には仕事を休めないわとなった場合、どうしたら良いのか…という不安が夫にはうまく伝わらず、今回ここで相談させて頂いた運びとなります。 長文になってしまい、さらに言葉足らずで上手く質問内容が伝わらなかったようで、申し訳ありませんでした。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
単純に妻の実家に近いほうがいい、夫の実家に近いほうがいいという意見を押し通すばかりだと、夫婦仲も冷えてしまうな。誰だって自分の実家を優先したがるものなのだからな。 それを踏まえてではないが、私の意見は「妻の実家に近いほうが望ましい」だ。 理由は >夫は転勤の可能性が十分ある仕事で これになる。家を持ってしまうと転勤になった場合、一家全員ってワケにはいかず、単身赴任ということになるだろう。そうなった場合、君は購入した家を守ることになるがそういった場合、助けを求めやすいのは妻の実家に近いほうだね。(仮に夫が転勤の可能性が0なら、いっそのこと2人の実家から等距離の場所に家を持つのが一番トラブルにならないのでは?と思う。) ※ちなみにこういう相談が起こるのは東アジアの国々、儒教の影響がある日本や韓国、中国なんかがそうらしい。欧米では子供の自立を優先するから、成人後に実家に甘えるような行動は恥ずかしいものとして教えられているそうだ。 ところで、家を買うための資金について。 ライフプランナーさんの回答があるようなので付け足しになるが、どこに家を建てようとそれなりの自己資金は用意しておく必要がある。詳しい内容は別途相談があればそっちに書くが、一言だけ言えば、家の価格の30%ぐらいの頭金は用意しておくべきかな。
お礼
丁寧なご回答を本当にありがとうございます。 本当にその通りですよね。今回の話し合いにおいて、ケンカにはまだ発展していないのですが、いつか口論になってしまうことが凄く恐いです。 普段とても仲が良いので余計に、本来喜ばしいはずの「マイホーム購入」がキッカケで、夫婦仲が冷めてしまうようなことだけは無いように心掛けたいと思います…! 夫の転勤は十分に可能性があります。 転勤をキッカケに出世していくような感じの会社ですので、転勤があること自体はとても良いお話しです。なので夫とは、結婚前から「子供ができたら単身赴任も有り得る」と話し合ってきました。 まだ子供が2歳なので私はついて行きたい気持ちもあるのですが、夫は賃貸に支払っている家賃も勿体ないし、近々にマイホームを買って、いざ単身赴任があっても帰ってきた時にホッと出来る一軒家が欲しい、という考えのようです。 私はそんな夫の気持ちに応えたいので、2人目を出産して仕事を始めて…と考えると、自分がこれ以上いっぱいいっぱいになっては「ホッとする家」なんて作れるのか?!と思ってしまっています。 正直夫が単身赴任になって、あまり知らない土地に子供と残されてしまうのは、寂しいしツラいですね…義両親は仕事もしていますし、他にも孫(義妹の子)がいますので、あまり甘えたり頼りにくいこともあります。 どうなるかはまだ分かりませんが、ここに相談させてもらって、本当にマイホームは今買うべきなのか?と思えてきました。 もっと子供の進学の時期が来てからでも遅くはないはずなので、それまでまた貯蓄を頑張りながら夫婦仲を深め、お互いにもう少し歩み寄れる時を待とうか。と、夫とも話がまとまってきました。 そして正直にいうと、ShidaraReitosさんのいう頭金30%にはあと少し足りません(^^; そういう意味でも、今回は良いタイミングではなかったのかもしれません!ここに相談させていただいて本当に良かったです。
- 56syukumou
- ベストアンサー率12% (133/1061)
子育てをする妻の実家に近いほうが良いに決まってます!!! 今は、嫁の我侭が通る時代ですよ。それに、あなたは我侭でも何でもありません。 子供や家庭のことを思って、自分が壊れないように最低限の主張をしているだけです。 義実家だって、遠い距離ではありませんよ! あなたが毅然として、決めてしまえば、夫も付いてきてくれます。 一家の主婦が優柔不断だから、夫も迷ってしまうのです。 私は、私一人でちゃんと土地も家も決めました。主人は黙ってついて来てくれました。 私についてきて本当に良かったと、主人は言ってくれます。 私の周りでは、妻がドンドン夫を引っ張って行く夫婦がほとんどです。 あなた自身、もっと自分に自信を持って、しっかり計画を立てて、家族を引っ張って下さい!!
お礼
力強い丁寧な回答をありがとうございます! そうですね、私の周りにも56syukumouさんのように、とてもシッカリされている奥様がたくさん居ます。 ただ私はどちらかというと、夫とは話し合ってお互い納得した上で物事を進められたら…と思う性格なんですよね。。。 いつも自分が正しい判断を出来ているかは分からないですし、子育てにも不安は常にあります。どちらかというと自分に自信が無いほうなのかなと思います。 56syukumouさんのように、自信を持って人を引っ張っていく力のある方が羨ましい半面、私は多分これからも、夫に我が儘を言える強い妻にはなりきれないかもです(;_;) でも56syukumouさんの回答にとても励まされました!ありがとうございます!
- pakukuro
- ベストアンサー率10% (70/665)
どっちの実家の近くに新築するか?って? そんなにどっちつかずで、夫婦の仲がぎくしゃくするなら、どっちにも依存しない土地にしてもいいのでは? あなたの質問文だと、、、自分の実家のほうを後押ししてほしいのはよくわかりますが、、、 それぞれの実家を巻き込むことなく、、、自分達だけの生活設計ってできないのかしら? 子供の為という言葉は鬼に金棒的ではありますが、、、 夫が働いて大方のお金を稼ぎ、ローンもくまれるのですよね。 ここは子供も大事ですが、、、もっと大事なのは夫です。 夫あっての子供でもあります(二人目を作るにしても) 母親のあなたがもっと自信をもった子育てって絶対にできないことなんですか? あなたの家族は夫、子供、あなた、です。 夫、あなた、どちらも譲れないのであれば、、、どちらにも加担しない方法(策)の選択もあるのでは? とてもきついことを書きました、ごめんなさいね。 自分達の家庭なのに、、、実家に頼ろう、頼ろうばかりの話なので、、、 もっとしっかりせんかい!と思ったもんですから。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 pakukuroさんのご意見は、とてもごもっともだと思います。 お互いの「実家の近くで」という考えをなくそうか。という話も、夫との話し合いで出なかったわけでは無いのですが、夫はこれ以上実家から距離が離れるのはちょっと…という感じです。 中間地点は?となると、その辺りはかなり土地が高く予算オーバーになってしまいます。 マイホームは買ったものの予算以上のローン返済に必死になってしまって、子供のための貯金を増やすことも出来ない・可哀想な思いをさせるのは本末転倒だ、と、これはお互い同じ気持ちです。 ちなみにどちらの実家も近くなく、夫の仕事も不規則で一切頼れない…という方って、奥様が仕事を始められる場合「子供が熱を出したら…」などの緊急事態はどうされているのでしょうか? いざとなったら私が職場に頭を下げて早退・欠勤、するしか無いと分かっているのですが、面接の時点でそんな主婦は当然お断りされると思っています。私が出産まで働いていた職場や、周りの話を聞くとみんなそうです… 「なんで面接来たんだ?(笑)」って呆れられたよ、と落ち込んでいたご近所さんも居ます。結局諦めて専業主婦です。 そうなるとやっぱり、どちらかの実家が近ければ、「緊急事態の場合は、祖母が見ていてくれます。」と面接で答えられるだけで、一気に働き口が見つかる可能性は広がるのでは?と考えているのですが。。。 ちなみに私の実家は母が専業主婦で、夫の母は午前中パート・午後はよく義妹の子(2人)の面倒を見ているので、そういう面でも私側実家のほうが「そんな時くらい預かるのは、全く問題ないよ」と言ってくれています。 でも私が思っているより、世の中はもうちょっと、そんな共働き家庭に理解のある職場もありますか?私の心配しすぎ、考えすぎなんでしょうか(;_;)?
- black1971
- ベストアンサー率15% (80/511)
結婚したときの 「今後子供ができた時とか、君の実家近くのほうが頼れることもあったり不安も和らいで、いいんじゃない?」という夫の言葉をそのまま伝えてはどうでしょうか? そもそも、日中仕事に出る旦那さんよりも、奥さんの方が圧倒的に家で過ごす時間が長いんです。 家事に育児に追われ、何かあった時に実家に頼れると言うのは心強いでしょう。 それも我儘が言える奥様自身の実家の方が。 「世の中にはちゃんと出来てる人もいっぱい居るよ」 は酷すぎます。 これってあなたに対して凄く失礼です。 もっと怒って良いと思いますよ? 「私はちゃんとしてないのか!」って。 もしそんな事言われたら、 「そういうお宅は、もっともっと旦那さまがちゃんとしてる。 休日に寝てばかりとかじゃなくね。」 と言い返してやれば良いです。
お礼
丁寧なご回答をありがとうございます! そうなんですよね(><) 正直なところ、あの結婚した当初の理解ある素敵な旦那様はどこへ行ってしまったの~~という気持ちはあります。背伸びしてたんですかね…(笑) 夫の仕事の不規則さや、その大変さも理解しているつもりです。世の中にはそんな職場環境でも、本当に頼りになるイクメンさんもいて憧れるのも事実ですが、やっぱり夫には仕事も体調も大切にしてほしいのが私の気持ちです。 だからこそ、そんな夫にさらに無理をさせるのが目に見えている環境に、私は「はい分かりましたー」と簡単にはついて行けないんですよね… なぜこの私の優しさ(笑)や、今の環境の有りがたさを理解できないんだろう?と不思議でたまりません(^^; ケンカになったら話し合いはおしまいだ。と思って、今日まで怒ったことは無かったですが、もしかしたら「怒って初めて伝わること」もあるのかもしれないですね!! black1971さんに話を聞いてもらって、私のために「酷い!」と庇ってもらって、なんだか本当に胸がスッとしました。ありがとうございます!
結婚生活も長いアラフォー主婦です。 質問者さんのおっしゃることはよくわかります。ご質問を読めば読むほど、奥様のほうが正論だと思いますよ。 でも、子供の教育環境を考えた上でも、そして妻がキャパオーバーだと言ってるのにそれでも、旦那さんが譲れないというなら、その気持ちを理解してあげてほしいなとも思うんですよ。 旦那さんが「マイホームを建てることが自信につながる」という、それがすべてです。 旦那さんが働いてローンを払っていくのなら、やはり旦那さんの希望に添うほうがいいと思うんです。 なぜこんなことを言うかというと、妻が実家に頼りすぎると、夫婦関係が悪化することって多いからです。 私の周りでも、それが原因で別れた夫婦はたくさんいますし、私自身も離婚まではいきませんでしたが、自分の親に甘えていた時期は、夫婦仲が危なかったです。 今の現状を変えるのは、不安もそりゃ大きいでしょう。 でも不安はあくまでも不安であり、現実にそうなると決め付けてはいけません。 実家に頼らずやっていくというチャレンジ精神を持ってみてはいかがかな?と思います。 しばらくは二人目を作るのは難しいかもしれませんが、新しい土地で生活スタイルにもなじんできたら、二人目の育児にもチャレンジしたくなると思いますよ。
お礼
丁寧なご回答を本当にありがとうございます。 そうですよね、莫大なローンを抱えるのは間違いなく夫なんですもんね…。でも子育てが落ち着いたら(今は私自身にも余裕がなく、保育園も簡単には入れないような世の中で、一体落ち着くっていつなの~という感じですが…笑)、共働きで協力し合ってローンは返済したいと思っています。 その働きに出るという時に、何年間か育児と家事だけをしていた私みたいな主婦なんて、夫の協力がないと働き口すら見つからないんですよね… でも私の夫は、仕事の時間も休日も不規則で、急な転勤もある職場でして、子供が病気になったりした時の緊急事態に、協力は絶対に仰げません。 夫も働きには出て欲しいと言う。マイホームも建てたい。自分の地元に。でも2人目も欲しい。 これを私が全部受け入れてしまうと、絶対にキャパオーバーだ!私には自信がない!と思ってしまうのは我が儘なんでしょうか…(;_;) ある程度の計画性やしっかりした考えがないと、私はとても不安なんですよね。。。 でもそれに加えて、ある程度のチャレンジ精神というのも、私には必要なのかも!と感じました。 何とかなることもあるのかな…うーん、なるのかな~?! 本当にキチキチした性格でごめんなさい。自分でも嫌になってきました。(笑)
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
嬉しい未来への展望を家庭不和のもとにしませんよう。 まだ若いお二人、少し冷却期間を置いて、 改めて検討することをお勧めします。 それまでは、恙なく、”日々前進” で資金を蓄えましょう。。
お礼
丁寧でほっとするような回答をありがとうございます。 そうですね。恐らくマイホームの話は、皆様から頂いたご意見も参考にしながら、いったん見送ることになると思います。それも夫が納得したら、の話なので、まだ何とも言えませんが… 「日々前進」という言葉が大好きです。 私も夫も、夫婦仲は決して悪くないつもりですし、なんならかなり仲良しではあると思います。せっかく新しく家を持つという嬉しいはずの話ですし、これからも仲の良い夫婦でいたいと思っておりますので、また本当のタイミングが来たら案外スッと決まったりするのかな~という気持ちで、今は貯蓄に励みたいと思います。 少しずつ、良い方向に向かえばイイなと思います!
車で40分は近いしほぼ地元感覚だろ~と思うものの。 例えば距離的に少し夫家寄りにするとかも無理なんでしょうか? そのあたりもご検討済みだとは思いますが。 母親の心理としてはとってもとっても普通のことなんですけど、 何かあったときのために妻実家近く…というと、 「俺の親ってなんなの?君んちと同じく祖父母じゃないの? 子供預けるには不満なの?」 と言うのもあるのかもしれません。 いや、頼りやすさや安心できるか考えると「そりゃ自分家一番」ですけどね。 旦那家に他に孫とかいたとしても旦那さんにとっての子供は その子(たち)だけ、俺の子供も親に見てほしい願望は有るでしょう。 あと、確かにあなたはいま、すこしお疲れのようです。 新天地に住むこと(でも車40分でしょ…)に否定的すぎるのほあります。 散歩に出掛けても義実家しか息抜きが…ってどんな限界集落だよ!店も公園もないのかって思いました。 住めば住んだでお店やお友だちは出来るものだと思いますから。 あなたのいうことがかなり最もで、 自分の願いがただの願望なのは重々承知してそうですね。 でも一国一城の主は男のロマン。 そんな簡単に、しかも100%妻の望みで形成されるとなると たとえ家族のためのものだとわかっていても やっぱりすこし抵抗もしたくなるのではないでしょうか。 言い出せない本音も有るんじゃないでしょうか? それはこの土地がいいと治安がとかではない、もっと 感情に起因するような曖昧ななにかなのかもしれません。 あなたは実に有能だと思います。子供とその環境(自分の安定含む)のために 非常に優れた提案をしてると思います。 しかし、まあ旦那さんの夢物語でもあることなので そんなにぎっちぎちの正論で攻めないであげてくださいな。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 後々働きに出ることを考えてとか、子供の学区や治安を1番に考えてとか…仮に夫の意見を全てのんだ場合は、様々な不安から2人目は考え直すとか…毎日平行線の話し合いばかりで、「私が言ってることは全部おかしいのか?!」とすら思えてきてしまっていたので、正論ですよ有能ですよ。という言葉、涙が出るほど嬉しかったです。 でも確かに、私も長く続く話し合いのせいか元々なのか、視野が狭くなっていたような気がします。 もう少し柔軟に考えて、夫の曖昧な意見や気持ちに理解を示し、譲れるところは譲りたいと思えました!ありがとうございます。 そして私が不安に思っていることを、もう少し夫にも理解を示してもらえるよう頑張ります。
- BESYOKO
- ベストアンサー率28% (29/100)
絶対自分家の近くが良いと思います。 義父母の家まで40分て、それって実家近くの距離に入ると思うんですが? 家はマイホームを買うとき主人から私の実家の近くじゃないと不安と言われました。 ほとんど仕事でいませんし地震や体調を崩した時やっぱり自分の親が甘えやすいですし。 主人の実家までは車で8時間は、かかる距離です。 家を買って1年で単身赴任が決まり私は2人の子供を見て今3人目を妊娠中です。 この前も、突然の出血があり焦りましたが、すぐに母が来れる距離にいるので安心でした。 子供を育てるのは母親がやるのが当たり前の様ですが大変ですよね。休みはないし、これが正解というのもあるようでないような…。 ご主人には分かって欲しい所だし、そこはご主人に妥協してもらわないと。 どんなに義父母と関係が良好でも、あなたがモヤモヤしたまま近くに越したら上手くいかなくなってしまっては、元も子もないです。 良い関係を続ける為にも、自分達、家族が上手くやって二人目を作る為にも自分の実家の近くっていうのは譲れない事を伝えきるしかないのかな。 義父母のご意見は聞きましたか? 関係が良好なら、ご自分の意見は、こうなんですがどう思いますか?って聞いてみては? まともな考えの人なら、やっぱり奥様の実家の近くって言うんじゃないかな? 建て前だとしても…。 そして義父母から、ご主人に話してもらうとか?
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。 そうなんですよね…(><)! 正直なところ「車で40分」は私も近いと思っています。ところが私がそれを言い出すと、夫からしても「じゃあお前が俺の地元に来たって、近いってことだろ?」と言われると思います。 でもやっぱり、家で休みなく子供と関わって、日々の家事をこなすのは女性なんですよね。BESYOKOさんのご主人は非常に理解ある旦那様で、とても羨ましいです…! 私も妊娠初期、不正出血で真夜中に病院へ走ったことがあります。不安でたまらなくなりますよね(><) また2人目の時にそんなことがあったら、そのとき夫は単身赴任…近くには車を持っていない義父母だけ…まだ小さい上の子を抱えて1人で病院!なんて、考えただけで不安になります。。。でも2人目が欲しい気持ちはあるし夫も望んでいるので、私の夫にも理解してもらいたいです(;_;)
- 1
- 2
お礼
何度も私のために、本当にありがとうございます(><)! >旦那さんの実家近くに家を建てることの不安というより、計画性やしっかりした考えがない旦那さんへの不安なのではないでしょうか。 この言葉に本当にスッキリしてしまいました!話し合いも行き詰まって、私自身も訳が分からなくなり始めモヤモヤしていたものが、一気に晴れた気分です!! 本当…その通りだと思います。きっと私は、マイホームを建てる場所自体は、ほとんどどこでも良いんだと思います!(生活の便利さ等は考えないとですが…) マイホームは一生モノですので、そこで安心して家族みんなが幸せな気持ちで生活ができるように、夫にも一緒に「そこにマイホームを建てた後の生活」について考えて欲しい!と、モヤモヤしていたんだと思います(;_;) 子供が生まれてから2年経ちますが、自然と「夫の仕事を邪魔しないように・夫の休日を邪魔しないように」が我が家のモットーのようになっていき、初めての育児をほとんど1人で頑張ってきました。もうどうにもならない…助けて!と泣きたい時には、夫ではなく実家を頼りました。 夜勤で不規則な生活の夫が、とにかく体調を崩さぬよう仕事を頑張れるよう、予定のない休日は好きなだけ睡眠を取ってもらっています。それを邪魔しないように、いつもいつも子供を連れ出したりするのが1番しんどいです。特に雨の日は、実家が近いことに感謝します。 おそらく『どこに引っ越しても妻が働き始めても、↑この生活がずーっと続く』と、夫は思っています。それが当たり前だと思ってる言動や態度が、私はツラいし不安だったんですねきっと。 minira050さん、本当にありがとうございます…! マイホーム云々より、そもそも違う話を夫としなければいけないんじゃないかと思えてきました。minira050さんご夫婦の苦労された経験談、とても参考になります(><) 私も子供も夫のことが大好きですし、基本的にはどこまでも付いていきたい。と思える一家の主ですので、今回もそう思わせてよ!と、ちょっと思いの丈をぶつけてみます。(笑) これをキッカケに夫も私も、もう少し色んなことにチャレンジしていけるような夫婦に成長していけたらなぁと思います! ローン返済の件もありがとうございます。 大変参考になります!!