• ベストアンサー

裁判員裁判の量刑についての質問です。

結果的に 死刑主張が7人、無罪主張が2人だったとします その場合、無罪主張の意見は無視され 死刑求刑となるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 死刑主張が7人、無罪主張が2人だったとします この場合は、少なくとも裁判官1人が死刑主張に賛成していますから、多数決で死刑求刑って事になるハズです。 残りの裁判官2人が無罪主張とかだと、モメるかも知れませんが。 裁判員制度 | 裁判員制度Q&A http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c4_8.html | 裁判官1人以上が多数意見に賛成していることが必要です。 -- > その場合、無罪主張の意見は無視され 意見に合理性がある限り、審理が行われ、なぜ無罪だと思うのか?その意見についての反論はあるのか?なんかを徹底的に議論しますので、全く無視って事ではないです。 多数決になる状況は、有罪だという意見、無罪だという意見それぞれあるが、現状の判断材料では確実にどちらって事は言えないため、やむを得ず多数決取ったら7:2で有罪で死刑の方だったとか。 「勘で無罪だ」 「とにかく無罪だ」 「美人だから無罪だ」 なんかの合理性の無い意見は、最終的には無視せざるを得なくなると思います。 本人が完全否認しているようなケースなら、有罪で死刑か/無罪かで意見が割れるって事はあり得ますが、そういう判断が極端に難しいような事件は、裁判員裁判の対象からは外されるかも。 通常は、無罪だって方向の意見の材料は情状酌量の材料になって、死刑と無罪の間を取ってってわけでは無いですが、死刑か情状酌量して無期懲役かなんかの量刑の判断になる場合が多いと思います。

hirakesesami
質問者

お礼

引用までして頂き詳しく解説感謝いたしますm(__)m 非常に勉強になりましたm(__)m

その他の回答 (2)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

まず、「有罪無罪の判断」と「刑期を決める判断」は別で行われます。 有罪無罪も多数決ではありますが、 「裁判官」が最低1人でも同意していないと決定されません。 そしてその後、刑期を決めるための多数決が行われます。 こちらは裁判官は関係無く単純な多数決で決められます。 どちらにしても「話し合い」が前提なので、 一貫して無罪主張してるような人は「有罪意見を無視してる」わけですから、 そういう意見は多数決において無視されるのが当然です。

hirakesesami
質問者

お礼

詳しい解答ありがとうございます。 はっきりしたお答えに感謝ですm(__)m

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

それだけでは、「死刑判決」はでません。 3人の裁判官にうち、2名がどちらに居るか変わります。 7人の中に2人いれば、無罪主張は却下されます。

hirakesesami
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m ちなみに裁判官2人が無罪だったとすると、死刑ではなく量刑が軽減され無期懲役などになるのでしょうか?

関連するQ&A