- 締切済み
計画停電除外地について
千代田区中央区港区等は政府機関、大使館、皇居がある為停電にはならないと聞きました。ただそれだけの理由で?重要な場所には自家発電があるはず。これらの地域には東電には頼らず、独自のシステムがあるから停電にはならないと言う事なのでしょか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- li37
- ベストアンサー率29% (9/31)
私は都心の人間なので、東京しかわからないですが。 はっきりとまず……除外地区は地域ごと除外です。 「企業活動」が止まらないようにするため、と聞きました。 中心部だけでなく、渋谷、新宿、池袋などの繁華街も除かれていますね。 まぁ、ここにも多くの会社が集結しているということかと思いますが。 そして、その周辺も一部、最初から除外です。 (正直、私も最初の発表には混乱しました。区内でも一部除外などがあったので) 最初の日はともかく、後日、電車などが止まってしまわないよう、 電車を動かすために必要な場所も除外対象となっているようです。 それから、これはちょっと正確な情報にはならないかもしれませんが…… 自家発電はあるはずですが、某地方公務員の話によれば、 非常電源は階段や化粧室などに明かりをつけるためのもので、 停電してしまうとコンピューターなど、まともに動かせないので、 仕事ができなくなると言っていました。 (そこは計画停電のある地区ですが、窓口で何か求められても、 「できないです」と言うしかないのだそうです。 場所が違うので、政府機関などがどうかはわかりませんが) この程度の回答しかできなくて申し訳ありません。
理由はそれだけではなく、銀行や証券会社など機能が停止すると全国に影響が及ぶ企業が多いからです。銀行本店や証券会社の機能が止まると北海道から沖縄まで影響が及ぶと言うわけです。地域は東京だけでなく、千葉県などでも役所が集中する地域や主要国道沿いは除外されています。
お礼
ご回答有難うございましたm(__)m
お礼
ご回答有難うございましたm(__)m 人口、企業等が密集し政府機関があるから、とう言うのは分かります。 だからと言って地方だけ「人口等が少ないから」と停電させてもよいの でしょうか?一日に二度も停電させられたら堪ったものではありません。 家は幸い日中だけですが、会社が夕方から停電になり仕事になりません。 スーパー等も閉店するしかありません。経済的損失は如何ばかりか。 鉄道の損失は甚大でしょう。文句等も多く、鉄道社員は大変だと思います。 だけど「本当の停電になってはまずいから」と本数を減らしているのですよね? こんな緊急事態に除外地と言うのがある。除外地では節電しつつも営業ができ、 普通に生活が出来ます。近所の田舎の銀行ですら「自家発電ですから」と通常 営業しているのに都会の銀行が出来ない、なんて信じられません。除外地の 人達が心から節電しているのでしょか?そうとは思えません。私ですら節電を 心がけながらテレビを見てしまいます。 だからこそ強制的停電は必要だと思います。停電により万分の一でも被災地の 方々の苦労を知り、今迄の恵まれた生活に感謝する。 除外地なんぞを作れる程に東電には余裕があると言う事だし、その除外地に 住んでいるお偉いさん方に何を言われても「やる気」にはなりませんね。 長々と失礼致しました。ご丁寧なご回答、有難うございました!m(__)m