- 締切済み
低インスリンダイエット
現在健康的に痩せたくて低インスリンダイエットをしています。ですがまだまだ分からない事ばかりで・・・ 1.食事の献立が難しい。何を食べれば良いのか分からなくなる。 2.初めの2週間は一日の糖質を20グラムに押さえ炭水化物をとっては行けないそうだけど、玄米もだめなんでしょうか? 3.ノンシュガーのあめ玉も駄目でしょうか? 4.食べても直ぐお腹が空いてしまいます。炭水化物がないと腹持ちが悪いのでしょうか? 5.運動はどのくらいやるのがいいのでしょうか? 6.どのくらいのペースで体重を落とすのが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tisaki
- ベストアンサー率42% (322/753)
糖度のない飴では全く意味がありません。 目的別に飴を用意しましょう。 嗜好のためと血糖値を上げるため用と。
- tisaki
- ベストアンサー率42% (322/753)
低インシュリンダイエットをしておられるということですが、それだけは確実にダイエットできるかというとそれほど単純ではありません。 >1.食事の献立が難しい。何を食べれば良いのか分からなくなる。 何を食べればよいのか、皆さん悩まれることですね。 太らないためのカロリーのキーワードは3つ。 食物繊維とたんぱく質とビタミンB郡&ミネラルです。 食物繊維としては、海草、こんにゃく、大豆、きのこ、ごぼう。 たんぱく質としては、プロテイン、卵、豆腐、えび、いか、ささみ等。 ビタミンB郡&ミネラルとしては、レバー、大豆、納豆など。 また、カロリーを溜め込まないヒントは8つ。 1、毎食一品は野菜を取る。無理なら野菜ジュースでもOK。 2、トマトは脂肪の吸収を抑えるので有効に活用する。 3、ウーロン茶で脂肪を燃やし、カロリーを消費する。 4、大豆サポニンは糖質の代謝を促し、体脂肪をつきにくくするので活用する。 5、酢はエネルギー代謝を活発にするので日頃から取る。 6、ニンニクのにおい、唐辛子の辛味に脂肪を燃やす効果が見られるので活用する。 7、グレープフルーツのにおいや成分はダイエットに効果的なのでとる 8、キィーウィとヨーグルトの組み合わせは、脂肪の代謝を促進する。 以上を参考に栄養バランスよく低カロリーのメニューにされるといいですよ。 >2.初めの2週間は一日の糖質を20グラムに押さえ炭水化物をとっては行けないそうだけど、玄米もだめなんでしょうか? それは、かなり極端なダイエットの仕方だと思います。炭水化物は、脳が活発に働くのに必要な栄養素ですから、少なすぎる摂取は問題です。 白米ならかなり軽く茶碗に1杯程度。それが、玄米やライ麦パン、スパゲティー、ラーメン、蕎麦に変わってもOKです。 炭水化物は色の白いものよりも、色が少しついているものの方が糖度がひくいのを覚えておいてください。 >3.ノンシュガーのあめ玉も駄目でしょうか? 何のための飴なのでしょうか? 私はよく 小腹が空いたときに糖分のある飴を舐めたりします。どうしてかというと、そうすることで、結構値を上げ、食欲が本物かどうか確かめたり、あるいは 食欲の出る程度を下げたりしています。 >4.食べても直ぐお腹が空いてしまいます。炭水化物がないと腹持ちが悪いのでしょうか? 炭水化物がないからというよりも、栄養バランスのとれた食事でないと、脳のほうが たとえ、満腹になっていても、何か食べろと命令したりするのです。 できるだけ栄養バランスよくというのは、このあたりにあります。 必要な栄養素が満たされていれば、不必要なものは食べる必要などないのですから。 >5.運動はどのくらいやるのがいいのでしょうか? それをする前に食習慣の見直しをされたほうがいいと思います。 どんな食習慣をしてきたかを改めて振り返り、その中に太った原因を見つけておくのは、リバウンドを防ぐためにも必要です。 私の場合は、ながら食べ、早食べをしていたということとあまり噛まずに食べていたことが上げられます。 おなかが空いてもいないのに食べるのを止めるだけでもかなり痩せれるはず。 その後で、ストレッチやウォーキングなど有酸素運動を15分以上続けて行いましょう。 減らすのは、体脂肪であって、運動して出す汗ではありませんし、筋肉でもありません。 適度に水分を取り、栄養も補いながらの運動をお勧めします。 6.どのくらいのペースで体重を落とすのが良いのでしょうか? 1ヶ月に2,3キロ程度とかんがえたほうがいいでしょう。急激なダイエットは痩せにくい体を作ってしまいますから、気長にじっくりと取り組んだほうがいいです。 健闘を祈ります。
- aminoacid
- ベストアンサー率33% (3/9)
はじめまして。低インシュリンダイエットをしているとのことですが >1.食事の献立が難しい。何を食べれば良いのか分からなくなる。 オススメは一般的な和食ですね。ご飯、味噌汁、卵、焼き魚など。揚げ物は意識的に減らしたほうがいいです。摂取カロリーは朝食>昼食>夕食の順がいいです。極端なことをせずに気楽に行きましょう。 >2.初めの2週間は一日の糖質を20グラムに押さえ炭水化物をとっては行けないそうだけど、玄米もだめなんでしょうか? これは、はっきり言えることですが、糖質(炭水化物)を極端に減らすようなダイエットをしてはいけません。糖質を減らせば、その分だけ脂肪が燃えやすいというのがこのダイエットのコンセプトのようですが、実際にはこういうことは起きません。 糖質は脳のエネルギー、筋収縮のエネルギーになりますし、なにしろ脂肪を燃やすために使われます。継続時間によりますが、有酸素運動時のエネルギーでさえ20~50パーセントは糖質です。 もし、体内の糖質が少なくなったら筋肉まで分解して糖を作り出しますので、体重も減ったが、筋肉も減らしたということになりますので。 糖質の一日摂取量の目安は摂取カロリーの50~60パーセントというところでしょうか。 >3.ノンシュガーのあめ玉も駄目でしょうか? 一日の消費カロリー内であれば大丈夫です。(寝る前以外) >4.食べても直ぐお腹が空いてしまいます。炭水化物がないと腹持ちが悪いのでしょうか? 一日5~6食取る方法はどうでしょうか?三時間おきくらいに何かを口に入れるやりかたです。これだと血糖を持続させることができ、空腹感があまりでません。また、一日の総摂取カロリーを一定にして、一日3食取る場合と5~6食取る場合を比較した場合、体脂肪の燃焼効率が5~6食取る場合のほうがはるかにいいという理由もあります。 具体的な方法としまして、朝食、昼食、夕食のカロリーをやや減らしまして、その減らした分を、間食に当てるというやり方です。ヨーグルト、牛乳などなど。ジャンクフードは控えめに。 >5.運動はどのくらいやるのがいいのでしょうか? 筋肉は使わなければ衰えるという事があるかぎり、終わりはありませんので、ここでは持続することを前提として話を進めたいと思います。 一般に摂取カロリーを減らしているときには、筋肉も減っていきますので、筋肉を作る運動が必要になってきます。ジムに通ってるのでなければ、食後1~2時間後に腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワットを各限界回数を2~3セットすればいいでしょう。頻度は2~3日に一日(疲労が回復するまで)。有酸素運動もやりましょう。朝に有酸素、夜に筋トレというふうに、、 >6.どのくらいのペースで体重を落とすのが良いのでしょうか? 最大で週1キロくらいですね。それ以上だと筋肉などの除脂肪体重が減っているおそれがあります。 お互い頑張りましょう。私でよければ困ったことがあればいつでも聞いてください。
お礼
ありがとうございます。最近色んな情報が飛び交って何を信じればいいか何が正しいか分かりませんね・・・・食事のカロリーなど一日どのくらいが良いのでしょう?
お礼
分かりやすく書いて頂きありがとうございます。 現在はなんとか食事に野菜を取り入れ、ビタミンBはサプリでも取っています。ダイズは大豆飲料を寝る前に飲んでいます。トマトはあまり食べていませんでした。グレープフルーツや野菜ジュースは糖質を気にして取りませんでした。ノンシュガーでも血糖値は上がるのでしょうか?無性に甘い物が欲しくなったときに一粒舐めて落ち着かせると言った感じで舐めています。 運動は駅から家まで40分位歩いてます。休みの日は犬の散歩20分と、エアロバイク30分位です。後、夜勤の無い日は夜寝る前にピラティス(欧米の筋トレ)を少ししています。 3ヶ月後、同窓会なので焦ってしまって・・・