- ベストアンサー
相手の代理人を拒否したい。
交通事故を起こし、双方に損害が生じました。これから責任の所在と軽重について相手方と話合うことになっていますが、相手は保険会社の人を代理人に差し向けようとしています。私は本人と直接話合いたいと思っていますが、これを拒否することはできますか。相手の代理人は弁護士でもなく、ただの従業員のようです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正確な条文等は覚えてませんが「本人の代理人となった者を、忌避できる」という規則(ただの規定かも)を読んだことがあります。 その際「相手の代理人に選任された者を、必ずしも受け入れる義務がないので、変更要求ができる」と説明がついていました。 かなり前に交通事故の被害者になった際に、代理人選出された人がとても横柄な人で、精神的にまいってしまい資料を探したところ、上記の文書(法律なのか、規則なのか良く覚えてませんが、少なくとも公の文書でした。雑誌記事ではありません)にぶつかりました。 考え方が変わってなければ、今でも「代理人変更を求めること」が可能だと思います。 私は、上記の文書を代理人に見せたら、謝罪を受けたため、変更請求をしなくてすみました。
その他の回答 (5)
- tac48
- ベストアンサー率36% (339/932)
補足します。 どうせ回答するなら役立って欲しいわけで、、、。今後にマイナスになりそうな ことを、、、つまり拒否できますって書きたくなかったのです。まず、保険屋さん は代理人になれません。交渉ごとになれば、保険屋さんが専属契約している 弁護士が出てきます。相手側から保険の支払い請求を受けている当事者なんです。 相手の代理ではないんです。この手の話し合いを専属でやっている人ですから、 質問者さんでなくても、誰でも会いたくない人種です。当人たちだって、相手の ミスをデフォルメして自分たちの支払いを抑えるのが仕事ですから、好き好んで この部署を長くするっていう人は少なはず????まあ、そこまで内情を知って いるわけではありませんが、、、。 相手側とのなんらかの金銭面でのやりとりをしなければならないのに、いきなり 駄々をこねて良い結果に結びつくとは思えません。駄々っ子ではなく、正当な 主張だと相手側に思わせる手だてが必要です。一度だけ会って、何も回答せず、 なんて誠意のない相手なんだと嘆くのが一番賢いですよ(笑)。
- tac48
- ベストアンサー率36% (339/932)
一度だけ会って、それから拒否することをおすすめします。 会うことと、相手の話を聞くことはほぼ同義ですが、それに返事を する義務はありません。唯一の義務は、社会人としてのマナー、、 つまり「こんにちは」「では、これで!」ぐらいの挨拶をすること ぐらいでしょうか、、。 裁判にならないことを祈念しますが、こればっかりは相手もあること です。そうなれば、お互いが目一杯自分勝手な解釈をぶつけ合うわけ です。そうなったら子供の喧嘩を学校の先生が仲裁するのと似たり よったりです。最初から代理人に会うことも拒否していたら、どんな 主張も第三者からは曲って見えてしまいます。代理人は現場にいなかった のに、あたかも見たかの如く話し、しかも私が不案内な法律用語を 並べて怖いと言えば、それっぽい拒否理由になるでしょ? 自分の主張のために拒否は、あまり賢い作戦とはならないと思います。
お礼
常識に適ったご回答をありがとうございます。一度は会ってみてからの話なのでしょうか。
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
代理人と話しをすることは拒否できますが、同様に相手方も直接話をすることを拒否できますので、そうなると話が進まないということになり、裁判等による解決が必要になります。
お礼
本人は逃げまわり、代理人とでなければ話し合いに応じないなんていうことが許されるのでしょうか。当方は本人でなければ応じないと言いたいのですが。交通事故の際の保険会社の対応には嫌悪感を抱いています。ご回答、ありがとうございました。
- asato87
- ベストアンサー率61% (934/1522)
代理行為は法律で認められたものですから、頭から否定することは無理です。ですが、補償額をいくらにするとか、過失割合をどうするか、和解書面をどのように作成するかというのは、本当は弁護士法違反になるという懸念もあり、ぎりぎりのところです。 ま、保険会社はきちんとその辺りも抗弁を用意しているものですが、弁護士法違反になる法律事務は、単なる従業員では出来ないはずだと主張して、弁護士か本人としか話はできないと言うだけ言ってみてはどうですか。 http://okwave.jp/qa/q2655099.html 一般的にいう加害者がまずは直接謝罪やお見舞いに来るというのはありますが、普通は過失が双方にある場合もそうでない場合も、当人どうしだと感情的になってかえって話し合いもできなくなりますから、保険会社を通す方がスムーズにいく気がしますけど。
お礼
大変有益な回答をいただきありがとうございました。結局、保険会社の一社員とやっても示談書ひとつ作れないということでしょうか。拒否する理由づけがはっきりしました。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
相手は全て保険屋に任せるということです、 拒否することはできますが、話が進まなくなります。 本人同席で要求してみては。
お礼
ありがとうございます。本人同席も求めてみます。
お礼
当事者の一方として、お答え下さったような主張ができるとはおおきな援軍を得た気分です。もう一歩その出所を探し当てたいものです。ありがとうございました。