- 締切済み
確定申告に関してです。
確定申告に関して困っております。 フリーで仕事をしております. 一本あたりの仕事での報酬が手取りで40000円です。 請求する時には源泉税込・消費税込で44444円ですが、 この場合の源泉税と消費税はそれぞれいくらなのでしょうか? また確定申告の記入欄、源泉徴収税額にはその合計を記載すればよろしいのでしょうか? よろしくおねがいいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hata79
- ベストアンサー率51% (2555/4940)
報酬 40,000円 報酬のうち消費税額 1,904円 源泉所得税 4、444円 確定申告の収入金額は「44,444円」源泉徴収税額「4,444円」 報酬に消費税率5%をかけて計算をするより、内税としての計算の方がわかりやすいので、私はこうしてます。 すべての売上代金は、消費税込みの総額であると考えると、報酬額40,000円は消費税込みの額です。
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
報酬の額面である消費税込みの金額が44,444円ですよね。 手取が40,000円ですよね。 差額である4,444円が源泉所得税でしょう。 あなたが消費税課税事業者(消費税の申告義務がある場合)で原則課税を選択していなければ、消費税額は気にしなくて良いでしょうね。 どうしてもということであれば、割り返すことで、税抜き金額が42,328円で、消費税額が2,116円でしょう。ただ、取引ごとの消費税計算の端数処理は、継続的な利用は条件ですが、自由です。 普通であれば、消費税抜きの金額で源泉所得税を計算すると思いますよ。 そして、支払側が源泉所得税を計算するのではなく、請求者が考えるべきだと思いますね。 私は会社経営しながら、個人で経営コンサルタントをしています。 私の請求書であれば、 請求報酬額(税抜)40,000円 消費税額 2,000円 源泉所得税額 4,000円 差引請求額 38,000円 などとしますがね。 もちろん副業レベルですので、消費税は免税事業者になっていますし、売上額は税込みの42,000円ですね。そして入金額が38,000円で差額は事業主貸しの処理を行う源泉所得税4,000円となりますね。
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
>一本あたりの仕事での報酬が手取りで40000円です。 請求する時には源泉税込・消費税込で44444円ですが、 この場合の源泉税と消費税はそれぞれいくらなのでしょうか? 源泉所得税額=44444円×10%≒4,444円 消費税額=44444円÷105×5≒2,116円 >また確定申告の記入欄、源泉徴収税額にはその合計を記載すればよろしいのでしょうか? はい。全部でA本とすると、源泉徴収税額の合計額は、 (4,444×A)円 ですね。