• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:名言・格言の引用)

名言・格言の引用について

このQ&Aのポイント
  • 名言・格言の引用について
  • 名言・格言は人々の思考や行動に影響を与える力を持っていますが、その効果を発揮するためには適切なファクターが必要です。
  • 一方で、名言・格言を適切なタイミングや場面で使用することで、励ましや感動を与えることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.3

個人的には、会話の中で格言を言う人は知的な印象を受けるし、会話が高尚な感じになるし、そういうのはとてもいいと思いますが、ただ、言い過ぎちゃうと、言葉のありがたみが薄れちゃうかもしれませんね。 私がいろいろ問題を抱えて苦しんでいた時に、苦労して社会的な成功を収めた方が、「私が人生の格言としている言葉はね・・」と言って、話してくれた格言の話は、今でも私の宝物になっていますが、そういう話は、それを語る人の人生経験があってはじめて、聞く人の心に響くものなんじゃないでしょうか。 格言は、それを知ってるかどうかじゃなくて、それを自分の人生に活かせるかどうかなんですよね。

noname#139454
質問者

お礼

なるほど、もっともだと感じました。 人生経験ですか、ちょっと考えてみます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

「人は努力する限り迷うものだ」 努力しなきゃ、迷うことも無い・・・良い言葉ですね。 自分が感銘を受けた言葉なら 名言・格言に限らず、使っても良いんじゃないですか? ただ、あまり連発されると・・・・(苦笑) .

noname#139454
質問者

お礼

ですね、ぬらりくらりと使ってみようと思います(^^) 冷静なご意見ありがとうございました。

noname#139377
noname#139377
回答No.8

さしずめ、学の無い人は小難しい言葉を並べ、伝わるように努力する人は誰もが理解できる表現を心掛けるということですね 名言格言ってのは身から出るからこそ信憑性があるんです 幾ら引用だけしても言った本人にその裏付けが無ければ、自分の言葉に酔っているだけと、このように様々な回答者に誤解されてしまうのは仕方ないことですよ

noname#139454
質問者

お礼

京セラの元社長を思い出しました。 多少誤解はあるとは感じてますが、今はこの評価に甘んじます。 ご回答ありがとうございました(^^)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.7

インテリぶっているというより、軽薄さが伝わってきます。 ナポレオンの例 そもそも会話として不成立です。 相手がナポレオンの名言になぞらえて言っていないのは明白ですよね? その返し自体、小馬鹿にしていると取られても仕方ないと思います。 ゲーテの例 なぜ迷うのかを問われれば、適した答えだと思います。 が、この場合は「迷ったら、それだけいいことあるよ」的な名言が正解でしょう。 その返しでは答えになっていません。 有名人の名はその人が尊敬していて初めて効果のあるものであって、その人が「知っている」程度ではむしろ名前を出さないほうが軽薄と取られずに済みます。 そして質問文では割愛したのかもしれませんが、(メジャーとはいえない名言なら特に)背景を掻い摘んで付け加えるべきです。 なぜなら反対の意味の名言もあるので、TPOとして正しいという裏づけが必要だからです。 でないと、「有名人の名を借りて訳のわからないことを言っている」と思われますよ。 名言集を買ったり、名言の載ったサイトで、名言と名前だけを必死で覚えて、ただみんなの前で発表したいだけなの?って思われても仕方ないです。 この調子で的外れの名言を随所随所に入れていたら、「新しい言葉を覚えたばかりの幼稚園児か!」って感じになるでしょうね。

noname#139454
質問者

お礼

見抜かれた・・というのが回答読んだ時の正直な感想です。 そして同時に1番論理的に的を得た回答だな、とも思いました。 そんなあなたがそう感じたなら、恐らくそうなんでしょう。 幼稚園児。 まずはこっからスタートします。 ご回答ありがとうございました。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.6

 回答にひどいお礼がついていたので遠慮なく正直に書きますが、インテリぶってると思いますね。出していただいた会話例にナポレオンやゲーテは全く必要ない。  例えばゲーテの例で言うならば 「人は努力する限り迷うもんだ。ゲーテもこう言ってるしな。ま、気長にやれよ」と 「人は努力する限り迷うもんだと思うよ。焦らずにがんばろう。結果はいつか出るよ!」  の二つなら、私なら後者に勇気づけられます。自分の言葉で話してるのが伝わるし、励まそうとしてくれてるのがわかるから。でも「ゲーテもこう言ってるしな」では、励ます以上に自分がゲーテの言葉を知っていることを伝えたいんだと感じます。ゲーテがそう語ったことがあると知ってる人限定で何か伝わるかも知れませんね。  私は別にゲーテがどう言ったか興味がないし、ゲーテを尊敬もしていない。ゲーテの名前なんか出されても別に何も関心しない。それを指して知識が低いと思われるなら別にそれでも構わない。そんなものより意味のある言葉そのものの方がはるかに価値があるから。  名言格言の引用自体はかまわないと思うが、随所随所に入れるのは好ましくないでしょうね。 >人が人に何らかの意図を伝たいときって、 >威厳、地位、立場など様々なファクターの補強がないと虚しく響くこともありますよね。  私はそう思わない。そんな補強よりもその人が思うことをそのまま言葉にしてくれた時が一番心に響きます。威厳、地位、知名度・・・そういったものの裏付けを利用した発言は、言い方次第では発言者自身が空洞化して見えます。  例えばですが、 A「もうダメだー将来どうしていいかわかんねぇよ。」  に対して同じようにゲーテを出すにしても、 「これはゲーテが言った言葉なんだけど・・・」と前置きした上で、「人は努力する限り迷うもんだ。」と。 「ま、気長にやれよ」っとあなた自身の言葉を一言で済まさずに、もう少し励ましを追加してはどうですか?  あなたの例よりは遥かに謙虚な印象を与えますし、励まそうという気持ちも伝わると思いますよ?あなたの例では、ただゲーテの印象しか伝わらず、インテリぶってると思われるのは当然かと思います。

noname#139454
質問者

お礼

>あなたの例では、ただゲーテの印象しか伝わらず、インテリぶってると思われるのは当然かと思います。 当然・・とまでは思いませんが、なるほどなって思いました。 どう出たらどう返ってくるか、ここの質疑を通じてわかった気がします。 勉強になりました。 かなり・・下から行かないと酷い目みそうだなと感じます。 為になるご回答ありがとうございました(^^)

noname#139377
noname#139377
回答No.5

まぁ、お前に言われたくない、でしょうね(笑) 自分の経験から生んだゲーテがそういってるからってなんで(口だけの)お前が言うの?ってとこでしょう 私もそういうのは言いますが、自経験から生まれた法則だけを語りますね 自経験からこういう体験を繰り返した→だから俺は~~こういうことだと思うんだ→俺の経験がお前の役に立つかわからないが、~~(自経験からのアドバイス) 自分の経験だからこそ信憑性があり、現実味があるわけですよ、参考にしてみたいと思うわけです 皆が皆、偉人の言葉でアクションを起こせるとは限らない、テレビを見てわかるように、タレントが私も一般人のひとりと称し、自分ができたのだからみんなもできるとモノを売り込むのが常套手段ですよね、それをゲーテが言ってたからって、だから何なの?まずはお前が律しろ、となるわけです インテリぶっているとは思いませんが、行動が伴っていない口先だけの人と映ると思います 故に信用をなくしやすいです

noname#139454
質問者

お礼

それだけのことで口先だけの人と思われるんですか・・怖いですね。 こういうのってなんというか、拒絶反応みたいなものなんでしょうか。私にはない感情です。 >だから何なの?まずはお前が律しろ 辛辣ですね(^^;) ご回答ありがとうございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.4

昔からよくいわれるビジネスの自己啓発の話にこんな有名な話がありますよね。 靴のセールスマンがある国へいった。あるセールスマンは本国にこう報告した。「見込みなし。こちらでは誰も靴をはいていない」そして別のセールスマンはこう報告した。「見込みあり。こちらではまだ誰も靴をはいていない!」 一般的に後者のセールスマンになれなんてビジネス自己啓発の本やセミナーではいわれます。 でも私はいつも思うんです。もしこの優秀なセールスマンが毛皮のセールスマンになってハワイに行ったら「見込みあり。こちらでは誰も毛皮を着ていない!」って報告するんだろうかって。 賢明なる質問者さんには私の回答の意図するところを読んでいただけるかと思います。

noname#139454
質問者

お礼

お久しぶりです(^^) ご回答ありがとうございます。 こういう示唆に富んだ回答たまんないですね。 私のちっぽけな頭を必死に回転させて考えてみました(^^;) 奇をてらった成功を狙うより、相手が望むことを為せ。 ただ偉ぶって知識として披露してみせるでなく、相手の立場に立って伝えてみろって所でしょうか。 肝に命じておきます。 ご回答ありがとうございました(^^)

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.2

インテリぶってるとは思いませんが、自分がインテリだと勘違いしているのかな?!と思う人もいるだろうなと推測します 質問文中の例は、いまいちセンスがありません 言われた方も、意味はわかったとしても面白くも何ともないです 「偉人の名言」は、場面に適していれば結構優秀なファクターだと思いますが

noname#139454
質問者

お礼

センスないですか・・。 適当に思い付いた例ではありますが、これが私のアベレージなんでしょうね(^^;) もうちょっと頑張ります、ご回答ありがとうございました。

  • shio-hina
  • ベストアンサー率38% (132/344)
回答No.1

インテリぶってるというよりも、何故、そこで、その言葉?という感じです。 意味不明です。 今後、名言格言の引用は、されない方が宜しいと思います。 名言格言とは、その名の如く、“格”があるものです。 もっと、違う所で役立てて下さい。

関連するQ&A