- ベストアンサー
格言&名言
入学した生徒に向けての励ましの気持ち、期待などの 応援メッセージを書かねばならないのですが・・・ それに関した、格言や名言はないのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「意志あるところに道は通ず」 (ことわざ) 「賢明にそしてゆっくりと。速く走るやつは転ぶ。」 (シェイクスピア) 「自己を信頼することは成功の第一の秘訣である」 (エマソン) 「それを夢見ることができるならば、あなたはそれを実現できる」 (ウォルト・ディズニー) 「見つけるまで探せば骨折りは無駄になるまい」 (ことわざ) 「むしろ千金を失うとも、一人の心を失うなかれ」 (袁黄{えんこう}) これらは皆、私の好きな言葉なのですが、いかがでしょう。
その他の回答 (6)
- etwas
- ベストアンサー率37% (11/29)
「少年よ、大志を抱きなさい。金のためではなく、利己的な功績のためではなく、名声と呼ばれる儚いものを求めてではなく、人間としてあるべきあらゆるものを身につけようという大きな志を。」 Boys,be ambitious=少年よ、大志を抱け、で良く知られているクラーク博士の言葉です。この言葉はよく聞きますが、この『大志』は抽象的な言葉じゃなく、こんな大きな意味があったのか!と、一連の文を知ったときに思いました。以来、自分の中でとても大事な言葉となっています。そして、これからの少年達に知って欲しいなぁ、と思う言葉でもあります。個人的な意見ですが…。
お礼
Boys, be ambitiousは私も好きな言葉です。 回答ありがとうございました。
先生ですよね。 えらそうなことを言って申し訳ありませんが、自分なりに考えていたらこのような回答になってしまいました。 これからたくさんの時間を共にしていくわけですから名言や格言よりもあなた自身の言葉のほうが良いのではないでしょうか。 あなた自身がこれまで生きてきた中で大事にしてきた言葉や、信念、これから将来に向けて生きていく心情など、言葉にはその意味があり、行動がともなうことで価値が出てくるのではないでしょうか。カッコいい言葉よりも血のかよった言葉がいいと思います。それが、誰か有名な方の言葉でも構いませんが、本当に貴方がそう思っていなければ意味がないということです。 ちなみに、私は自分の言葉ではありませんが、 「暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう。」という言葉で、聖書の中にあるのだと思いますがハッキリと出所はわかりません。 もし、生徒にこの言葉を送るとしたら、「自分の意思で自分の道を切り開いていきなさい。人に頼りすぎたり、文句を言うだけでは、本当の自分を成長させていけない。さらに、自分の行動が他人のためになることでもあるだろう。」とでもつけくわえますか・・・。
お礼
こんにちわ。 私は教師ではなく保護者ですw 学級通信に載せるものらしいので・・・w 自分の言葉の方がいいのでしょうけど 名言&格言の方がみんな心に残るかと・・・ 回答ありがとうございました。
格言や名言とは違いますが、私の好きな言葉は 山頭火の「まつすぐな道でさみしい」という句です。 見通しの効いた一本道は、たしかに安心できるラクな道だろうけど 出発点と目的地の二つしか見えないのは、ちょっと寂しいです。 曲がりくねっていて、上りもあれば下りもあって 何処かに危険も潜んでいそうな道のほうが楽しいんですよね。 (けっして自分の生き方の自己弁護じゃありませんけど・・・) でも、新入生への応援にはあまり適さないかな・・・(汗
お礼
「まっすぐな道でさみしい」 いい言葉ですね! 回答ありがとうございました
- koinuwanwan11
- ベストアンサー率23% (11/47)
僕の大切にしてきた言葉なので、入学してきた学生に贈る言葉として相応しいかわかりませんが、参考になれば幸いです。 「肝心なことは目に見えない。一番大切なことは目に見えないのだ。」 「星の王子さま」 サン=デグジュペリ の言葉 『星の王子様』と言えば昔フランスのお札になったこともある名作です。 「ほんとうに大切なものは目に見えない。」 「好きな花がどこかにいるから星を見ると美しく思える」 「井戸を隠しているから砂漠は美しいんだ」 なんて言葉がとても胸に染みました。
お礼
サン=デグジュペリの言葉って良いですね! 回答ありがとうございました
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 今時の学生や若者は、物事に粘り強く向うことが苦手で、飽きっぽい人が少なくないようです。 何事も芽が出るのには時間が掛かるものです。直ぐに結果を求めずに、粘り強く行うことで、やがては目標に到達されるという意味を含めて『石の上にも三年』を掲げたいと思います。 悩んでも、迷ってもとにかく決めた以上は三年は最低でも続けてみる。その間は全力で取り組む。そうすれば何かが見えると思います。 三年間に一生懸命に行ってもうまく行かないと判断したら、それから新たな道を模索しても遅くはないと思います。 私も石の上には三年の思いでいろいろなことにトライして来ました。その結果は、何事に対しても自信が付いたことと、どこに出ても決して恥ずかしくない実績を残して来たことです。 自信が付いたことで、何事にも前向き、積極的になりました。さらに、どんな壁にぶつかっても決して逃げないで立ち向かい、さまざまな方法を模索して乗越えて行く粘り強さと根性も身に付いたことです。 さて、こんな感じですがいかがでしょうか。
お礼
石の上にも三年とは良い言葉ですね・・・ 改めて良い言葉と思いました・・・ 回答ありがとうございました
- noujii
- ベストアンサー率15% (109/721)
「習うより慣れろ」など、(シノゴノ言わずにとりあえずやってみろ)的な格言も多いのですが、物事、よく考えて、十分に準備して、周りのものに分からないことは訊いて、用意周到に事を運ぶ。 結構、この考え方、好きです。 これも好き↓ 「慎重かつ大胆」(「湾岸ミッドナイト」に出てきた言葉でしたっけ?)
お礼
習うより慣れよ・・・ ワタシもこの考え方は好きです! 回答ありがとうございました。
お礼
むしろ千金を失うとも、一人の心を失うなかれ 気に入りました!! 回答ありがとうございました。