- ベストアンサー
「油をたてる」という言い方
先日何気ない会話の中で「油をたてる」という表現を使う人がいました。 状況から意味は分かるのですが、これって一般的に使われる表現でしょうか? 言う!という方いますか? 状況としては、野菜売り場でおいしそうなサツマイモがあって、 「これ、天ぷらで食べたいな~><」っと言ったら、 「どうせ油たてるのなら、他の食材もほしいよね!」 というような感じでした。 「どうせ油を使う料理なら」みたいな意味だと思うのですが。 これって一般的に使われる表現でしょうか? 言う!という方いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
油を立てる関東関西と住みましたがどちらでも聞いたことはなく使ったこともありません。 油が煮立ったらOOから順に入れます。料理番組でもそのように言っていると思います。 ケーキを作る時も卵白を泡立てメレンゲを作る。 自分が使わないからと言って間違っているともいえません。 広辞苑には煙、湯気などを上がらせる。蒸発させる。「湯気を立てる」「あわをたてる」 この関係ではそのようにでていました。
その他の回答 (3)
「煮立つ」「煮立てる」という言葉があります。 「煮立つ」に対して、次の説明が辞書にあります。 水や中に入っているものが十分に熱せられる。 Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997 この言葉を念頭におけば、「油」で「中に入っているもの」を「十分に熱」する意味で「油をたてる」なんだなぁ~、と容易に違和感なく解釈できますね。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
下記の10番に「盛んに気泡を生じさせる」という言い方がありますが、これに当たるのではないでしょううか。泡を立てる、お風呂を立てる、お茶(特に抹茶)をたてる、お薄をたてる。さらに白波を立てる、湯気を立てる、と言った、液体の表面が波だっているのにも関係があるのでしょう。僕は一般的に使われていると思います。勿論使います。 http://kotobank.jp/word/%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%82%8B
- karugamo7
- ベストアンサー率47% (59/125)
油をたてるというのは、聞いたことがないですね。関係した言葉なら、箸を立てる、煙を立てる、泡立てる。煮立たせる。とかですかね。地方とか、お家の中だけの言葉ってありますからね、はじめにその方が、どこで学習したかですね。