- 締切済み
早稲田大学の第二外国語について
この度早稲田の教育学部 複合文化学科に受かりました。 第二外国語について質問なのですが 正直どれも学びたくて困っています。 入学手続き書類を見てみたところ 「ロシア語は少人数で授業をする」 みたいなことが書いてありました! 私は少人数の授業がすごく憧れで 少人数だったらロシア語にしようかと思います。 今迷っているのはスペイン語・フランス語 ドイツ語・ロシア語なのですが ヨーロッパ圏の国はどこも興味があり 多分どこへ行っても楽しく学べると思います。 しかしロシア語が本当に少人数なのであれば ロシア語に行きたいなとも思うんですが、 本当にロシア語は少人数クラスなのでしょうか? もしそうでなかったらスペイン語に行こうかなとも思います… 詳しい方回答よろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- t_rousseau
- ベストアンサー率40% (6/15)
早稲田の教育学部に合格されたとは思えないほんわかした質問で とても微笑ましく感じました(悪口では全然ないですよ!すいません!) 先の回答者さんの回答にもある通り、ロシア語が少人数であることには明確な理由があります。 一番大事なのは、それ学んであなたどうするんですか、ということです。 スペイン語やドイツ語など幅のきく語学ではなく、 わざわざロシア語を選ぶからには、どうしてもロシア語が必要なんだ!という気合いがないと ついていくのも難しいと思います。語学的にも易しいほうではありませんし・・・ ですから、第二外国語ですので、授業のカラーではなくて、 ご自分の就職や、今後の人生に有益だと思うものを、 そしてしっかり最後まで単位が取りきれる意欲を持ち続けられるものを選択されることをオススメします。 その上で、語学は第二外国語までしか学んではいけないなんてことはありませんから、 聴講ででもロシア語を学ばれるのはいかがでしょうか? 質問者様はとても語学を学ばれることに積極的なようですから十分可能だと思いますし、 もしそれらが両立出来たら、すごく強みになると思いますよ^-^ ちなみに私は自分の専門分野上、某国立大でドイツ語を第二外国語で学びながら、古典ギリシャ語習ってました。 古典ギリシャ語はもちろん、少人数授業でしたよ(笑) 実りのある選択をなされることをお祈りしております。
ロシア語が少ないのは事実かもしれません。 ですが、人数が少ないのには理由があるはずです。 あなたは、ロシア語を見たことがありますか? 少なくとも、見てから判断してください。 わたしなら「スペイン語」か「ドイツ語」をお勧めします。 ロシア語の文字を参考URLに貼っておきました。