- ベストアンサー
光る空
3月3日の夜9時ごろ、遠くの空の雲の形が分かるほど夜空が明るくなっていました。 しかし、その明るさは、ものの5分もすると消えてしまいました。 その光景は、まるで満月が照らしているかのようでした。ですが、その日の月はほぼ新月に近いものだったので、月からのものではないと思います。 ちなみに光源と思しき強い光を発する何かも、雲越しでしたが南南東あたりに見えました。 あの光はいったい何だったのでしょうか? どなたかご存知の方がいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般常識で考えれば何らかの大気光学現象だと思います。 その光が夜明け、日没直後ならブルーモーメントのような現象 だと思いますが夜の9時ごろであるなら太陽は関係なさそう なので光源は星か雲(ガス)か、高空での現象、もしくは人工 の光源からの物かもしれません。 そもそも質問者の方がどの地域にお住まいであるかによって も答えが変わってくると思われます。 都市部であればスタジアムや都市の明かりだとか人工光源 はたくさんあるのでそれらが雲に投影された可能性もあります。
その他の回答 (1)
- eniguma98
- ベストアンサー率47% (91/190)
No.1です。 >夜光雲 夜光雲も夜明け前や日没後の比較的近い時間帯に観測されやすい現象なので 可能性としては低いと思います。 また夜光雲その物は高層大気の中に出来る物なので地上付近に雲があったり 地上からの光が届くような場所では観測しにくいです。 高緯度地域で多く発生する現象なのでお住まいが北海道や東北北部などで あれば可能性が無いとは言い切れませんが関東以南だとちよっと・・・ 考えにくいですね。 Wikipediaの夜光雲の項目にある参考写真でも周囲に人工光源が何も無い ような場所で撮影されている事を考えると日本では山奥や周囲に障害物 の無い海上でも無い限りこういった現象を観測しにくいでしょう。 夜光雲に似ているか近い別の何か珍しい現象である可能性は否定でき無い ですが。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/夜光雲 都市部でも観測できるような大気光学現象にはより強い光源が必要なため 基本的に太陽か月が出ている時や出た、沈んだ直前後に観測されやすい です。 反対にそれらの強力な自然光源が無い場合光源は星や高層大気雲、人工光源 になるので周囲の光や背景などにまぎれやすくなります どうしてもこんな現象を見たが納得がいかないという場合は気象庁に問い合わせ してみるのもいいと思います。勉強にもなりますし気象学への理解が深まりますよ。
お礼
お礼遅くなってしまいすいません。 ご丁寧に再び回答していただいてありがとうございます。 チキンなので気象庁への問い合わせは結局できなかったです。 せっかくのアドバイス、実行できなくてすいません。 次に何かあったら勇気を振り絞り聞いてみようかと思います。 今回の体験をして、気象学…なんて言うと大きくなってしまいますが、気象について興味がわきましたし、以前より空を見るようになりました。 学校で習ったことぐらいしか知識はありませんが、それらを実際に自分の目で、できる範囲で確かめてみようかとおもいます。 ありがとうございました。
お礼
↑これはお礼です。 間違えて補足で投稿してしまいました。すいません。 改めましてありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 くわしい状況を説明できてなくてすみません。 それをみたのは静岡県の「どちらかといえば都市」程度のまちです。 スーパーや塾、パチンコ店など、光源になりそうな建物はいくらでもありそうなところです。 今考えると、確かにそれらが光源になっていたようにも思われます。 ちょっと神秘的だったものですから『“夜光雲”のような現象なのでは』と舞い上がってしまいました。 でも諦め悪くもう少しだけ期待しててみようと思います。 丁寧な回答、ありがとうございました。