• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいのでしょうか)

育児で悩んでいる私に何ができる?

このQ&Aのポイント
  • 育児で悩む私のために、どのように対処すれば良いのでしょうか?子供にイヤイヤ期があり、自分でやりたがる一方で、うまくできないとわめいてしまいます。また、外へ行きたがるけれど、行ってもぐずってしまい、家で遊びたいと思わせるとまた外へ行きたがるため、どう対処すれば良いか分かりません。
  • 毎日一日中子供と過ごす育児は辛くて、自信を失いつつあります。イヤイヤが増えていくことに不安を感じ、育児相談にも行きましたが、解決にはたどり着けませんでした。ママ友もいないため、状況を話す相手もいません。
  • 私が悩んでいる育児について、どのくらい続くのでしょうか?これからの未来に不安を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okiren
  • ベストアンサー率29% (73/251)
回答No.6

1歳5ヶ月ですか。 一番しんどい時期に突入ですね。(あ、脅しじゃないです) うちの上の子に関して言えば、1歳5~8ヶ月くらいがもっともベビーカーに乗りたがらない時期でしたね。 毎日の犬の散歩や買い物に苦労してました。 私は妊婦で子供は断乳後の一番荒れている時期で。 カートなんてもちろん無理でしたよ。だって、あれってベルトがないか、もしくはあっても簡単に抜け出せるでしょう? 「子供を立たせないでください」の注意書きとかに腹が立ちますよね。ならば抜け出せないベルトをつけてくれ!って。 だから、基本的にベビーカーに縛り付けて買い物済ませてました。できれば、寝てる間に。 散歩とかもおやつでも何でもいいから、とにかくベビーカーに縛り付けてました。 犬とベビーカーで手がふさがり、1歳児を公道を歩かせるのは危険なので。 で、公園についたら放す。自由にのびのびと。 私の場合、そうやってメリハリをつけてました。 3歳くらいまで基本的にそんな感じで公道を歩かせられませんでした。 まあ、実際は2歳半くらいになればだいぶ良くなると思います。 (うちの場合、1歳10ヶ月のときに下の子が生まれたので、そう言う意味でも手がふさがるから、散歩は特に2人乗りのベビーカーに乗せてました。) あとは、幼稚園に入ってしまえば、その間に買い物もできますし、だいぶラクになると思います。 そう言う意味では、本当は他の回答にもありますが、保育園に預けて仕事をされるのも良いと思います。ただ、そう簡単にはいかないですよねぇ。 待機児童がいるのに、これから職探しします、って保育園に受け入れてもらえるわけがなく・・・。 4年保育の幼稚園をさがすとか。 あとは一時保育など利用したら良いと思います。 わたしは2週間に1日は預けてましたよ。泣き喚いてましたけど気にしないで。 一日ゆっくりできます。自治体によって違いますが、認可保育園の一時保育って、結構安いと思いますよ。 あと、 >正直私は夫の休みにまで、3人で出かけたりするより、子供と離れて一人になりたいと 思ってしまいます。 これは、旦那様に正直に言ったら良いと思います。2人で出かけて来て、って。 旦那様もたまの休みに子供といるのは嬉しいことでしょうから、何の問題もないと思いますが。 あと、他の回答にもあるのですが、子供の言いなりになる必要はないと思うんです。 買い物とか、公園とか、散歩とか、家事をする時間とか、食事の時間とか、そういう流れは親が決めていいと思います。靴履いたから外行きたいのね?とかじゃなくて。 乗りたい降りたい、とか。 たしかに泣き喚かれたくなくて、できる限り要望を聞いてあげたいのも分かります。 そして、その要望がわからなくてイライラするのもわかります。 でも、要望が分かってもできないことって結構あると思うんです。 それは、そう説明して、それで泣くなら放っておけば良いと思います。 もちろん、この一番大変な時期だから、できるだけ努力するのは良いと思いますよ。 食材はコープ等の宅配で済ますとか、家事は寝てる間に済ますとか。 旦那さまの休みの時にまとめて買い物、とか。 でも、実際、家政婦を雇えるわけでもないかぎり、自分の都合で動いて、子供にはそれにつき合ってもらうしかないと思うんです。 根気よく続けていれば、分かってもらえると思いますよ。 うちの子だって、玄関でベビーカーに乗らないとぐずって、30分くらい格闘したことあります。格闘っていうか、乗らないなら行かないよ、って私は黙って座っていただけですが。 あとは、公園で遊んだ後とか、公園の出口までは歩いてそこからは乗る、とか。 そういうの徹底すると、結構習慣付きます。 スーパーでもベビーカーにして、歩き回らないように徹底すれば良いだけです。 泣き喚いたら即帰る、とか。(実際は宅配等で最低限は用意しておいて。) 適当にがんばってくださいね。 過ぎてみれば意外と早いもんです。

noname#128135
質問者

お礼

ありがとうございます。書き忘れてしまったのですが、保育園がどこも定員で一杯で、預け先がない状態です。託児所ならあるのですが、料金がとても高いので、難しそうです。預け先があれば、パートに出たいと思っているのですが・・・。 夫には「休みの日は子供と離れたい」と伝えました。

その他の回答 (6)

  • milkuma04
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.7

長文失礼します。 育児、頑張ってますね。 子どもは家族でみんなで育てるものと言っても、実際いつも一緒の時間を過ごすママにしか分からない思い、大変さってたくさんあります。 どうやって息を抜くか。 私はあえてママ友を作ろうとはしませんでした。育児で大変なのに、ママ友との人間関係が面倒だったからです。 でも児童館とかで初めて会うママとはその場だけでも話しをしたりしますよ。 旦那さんの態度にイラっとするのも、一番近い協力者であるからこそだと思います。 休日にデパートに出かけるのなら、時間を決めて旦那さんに赤ちゃんをみててもらい、あなた一人でゆっくりお茶したり美容院に行って一人の時間を過ごして見てはいかがですか? たった10分だって一人になる時間は大切です。 今は赤ちゃん連れで映画を見られる日も(映画館によるかもしれませんが)あります。 大人同士でも同じ事が言えますが、ママのイライラを子どもはとても敏感に感じ不安になります。そういう時は、ずっとグズグズしますので、ママは余計イライラして悪循環になります。 うちのこが一才になったばかりなので1歳5ヶ月の赤ちゃんの成長は実際には分かりませんが‥赤ちゃんは (1)自分でやりたい (2)ママにこうしてほしいのに言いたいことが伝わらない で悲しくなったり怒ったりしているのではないでしょうか。 覚えるまで時間がかかりますが、ベビーサインという手話のようなもので赤ちゃんと会話をしている方もいます。 赤ちゃん側の伝わらなくて悲しいが減れば、かんしゃくやぐずりも軽くなっていくと思います。 ストレスの解消をうまくできないのであれば 赤ちゃんを保育園に預け、外に出て働くのもひとつの手かもしれません。ママとしてでなく、ひとりの人間としての自分がいるだけで、また子どもと離れる時間があることで、優しい気持ちで接してあげられると思います。 赤ちゃんとだって人と人です。ストレスの矛先が赤ちゃんに向かわないよう、あなたが育児で心が風邪をひいてしまわないよう、 完璧じゃない自分を許してあげてください。

noname#128135
質問者

お礼

ありがとうございます。書き忘れてしまったのですが、保育園がどこも定員で一杯で、預け先がない状態です。託児所ならあるのですが、料金がとても高いので、難しそうです。預け先があれば、パートに出たいと思っているのですが・・・。 私がイライラばかりしているから子供もぐずりやすいのかもしれません。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.5

双子の母です。 少し気になりました誤解だったらごめんなさい。 お子様の言うとおりにしてあげすぎじゃないですか?? いいんです出来るのであれば。 でもね、双子だったどします? 一人の子が外でたい 一人は家がいい  どっちを優先にしますか??? 降りる降りない 子供の言うとおりにして嫌だった  嫌みたいだから戻した やっぱり嫌だった わからない・・・イライラ 別に言うとおりにしなくてもいいんじゃないかなと思いました。 私は神経質だしイライラすぐするし心配症だし双子でどうなるんだろうと思いました 初めから自分中心に動くことを決意しました。 なので自分が外に出てあげようと思えば外に出ますが そうでなければ出ません。 カート降りたい 下しません。 泣いてもわめいても無視です。 1歳いやいやする頃ですが母が言うことを聞くことは見抜いています やりたいことがわからなくて泣いてぐずってと言う時期はうちの双子もありました。 とくにうちは言葉が遅くて2歳3カ月までありました3時間でも泣きわめきました でもわからないものはわからないんです。 放置したっていいんじゃないでしょうかね。 冷たい親かもしれないけど 育児ノイローゼになってしまうよりいいと思います。 もっとリラックスして自分中心にしてみたら無理ですか? 泣くの嫌ですか?泣き声がストレスになりますか? 私は泣き声はストレスではなかったのです。 なぜって私が放置しているから。 かまってもかまっても泣かれるとイライラします。 でも自分中心にしているから子供が泣いても可哀想だなごめんよーと思うだけで イライラはせず 腹筋強くなれーーーみたいな気楽に聞いてました。 なんとかしてやろうこうしてやろうと思うとわからずイライラします。 特に子供が苦手な人というのはどう扱っていいかわからないから 意外と子供にすごく優しくて子供の言うとおりをかなえようとしてしまう人が多いですが そうではないですか? おやつでごまかすのもやめた方がいいです。 ダメなものはダメ 1歳過ぎたらもうきっちりと躾する時期ですから 今からしたほうがいいです。 人見知りなんですねママ友欲しいんですね それはなんだか寂しいですね。 ネットとか他はしませんか? mixiとか・・・ これだけでも案外友達できますよ 私は双子だったので外に出ることもままならずmixiで管理人をして 300人もの人が集まりその中ですごく仲良しがたくさんできました。 たったネットだけの事ですが日記書いて辛い事かいてコメントくれて 共感してもらったり心配してもらったり励ましてもらったり。 今でもずっと交流があります。 子供の年齢ですが性格によりますしあまり言うこと聞いてばかりだと わがままな子になってしまい長引きますよ。 優しくするのと言いなりになるのとは違いますからね。 って勘違いだったらごめんなさいね><

noname#128135
質問者

お礼

ありがとうございます。自分では言いなりになっていないつもりだったのですが、指摘されてみて、そうだったのかもしれないと思いました。 1歳過ぎたらしつけ、って自分でも思っているのですが、保健センターの人からは「1歳児はまだ注意してもわからないですよ」と言われて・・・。

回答No.4

切羽詰っているのなら、保育園に預けて、働きに出られてはいかがでしょうか? 接する時間が短くなれば、お子さんに対する気持ちも変わるかも知れません。 例に、カートのことがかかれていますが、1歳半にもなると、要求は「乗る」「乗らない」の二択ではなく、もっと複雑になります。 うちの子の場合は、カートには乗らずに、お母さんと一緒にカートを押したい、もしくは、お母さんと一緒にカゴを持ちたいなどあります。 なので、お店の入り口で、まず子どもに今日はどうする?カートいる?乗る?押す?カゴ持つ?など。 外に行きたいのも、公園で遊びたいの他にも、お母さんに抱っこしてもらって公園を見たいとか、お母さんと一緒に手を繋いで道路を走る車を見たいとか、歩道橋に上がりたいとか、いろいろあります。 言葉を話せなくても、こちらの言っていることはだいぶ理解する時期なので、いろいろ選択肢を出して、子どもの表情で判断するといいと思います。 イヤイヤは対応によって、減らすことはできますから。 でも、そういう余裕が無いというのなら、やっぱり、就職するなりして、時間的に離れるというのもいいと思いますよ。

noname#128135
質問者

お礼

ありがとうございます。書き忘れてしまったのですが、保育園がどこも定員で一杯で、預け先がない状態です。託児所ならあるのですが、料金がとても高いので、難しそうです。預け先があれば、パートに出たいと思っているのですが・・・。 ..

  • yuki58
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

本当にお疲れ様。私も子育て経験があります。 子どもが小さいときは、子ども中心で、なかなか自分の時間をもったり、こちらが思うように物事がはかどらなかったりで、いつまで続くんだろうと母に話してみたら、母は「10年は覚悟しないとね。」といっていました。 10年長すぎると思いましたが、幼稚園に行くようになれば少しは自由がきくようになります。 現在1歳5ヶ月ですか、まだまだ宇宙人です。子どもさんの年齢では、やりたいこともはっきりしないし、気まぐれなのですぐに飽きてしまったりの繰り返しです。子どもさんのひとつひとつの言動をあまり真剣に捕らえないようにされてみては。こうしてあげたんだから、こうなるだろうなんていう、大人にとって都合のよい行動なんて、子どもがとるはずがないですからね。 私は、フルタイムで働いていましたので、離れているときのほうが、子どものことがかわいく思えました。お仕事は現在されていないのでしょうか?お仕事復帰して、保育園にあずけてみてはどうでしょうか?難しければ、ファミリーサポートセンターなどで、一時的に子どもさんを預けて、一人で自由に買い物に行ったりしてみてはいかがですか?ちょっとリフレッシュできますよ。

noname#128135
質問者

お礼

ありがとうございます。今は仕事はしていません。書き忘れてしまったのですが、保育園がどこも定員で一杯で、預け先がない状態です。託児所ならあるのですが、料金がとても高いので、難しそうです。預け先があれば、パートに出たいと思っているのですが・・・。

noname#157996
noname#157996
回答No.2

私も良く似た月齢の子どもがいます あなたの気持ちもわかりますよ なれない子育て いつも 子供の様子を伺って いつも 子供が起こすアクションに対して 答える形になり 結果 なんだかご機嫌とりをしているようになってしまう でも このくらいの子供って 移り気だし 指差しも 確実にこちらに意思が伝わるわけではないので 意に沿わないとプイです なんだか否定されているような 悲しい気持ちになっていないですか? ママ友ほしくて 支援センターにいったりしても 子供は動き回るし 仲良くお話してるのは おとなしい子供をもってる人か もともと知り合いの人たちが 仲良くしていて なんだか 入り込む余地ないな 子供同士が仲良くすればいいのだけど まだ 友達と関わるのは そんなにうまくいきません 時には 手が出ちゃうこともあります 仲良くできる人は すぐ友達になるんですけどね 気後れしちゃいますよね 子供といて 満足そうにしているなら いっそのこと 一時間でも 二時間でも 散歩に連れて行ってもらうとか パパにちょっと頼ってみてはどうでしょうか? あとは 育児相談 保健士のひとに 直接会って きいてもらってはどうでしょうか? また 発達相談のようなものも してみてもいいかもしれません 子供の発達についてっていうより あなたの精神状態が ちょっと 疲れてしまっていて 大変だということも 伝えてみたらどうでしょう? どうにかなるわけではありませんが それでも 目の前の人に話すだけでも 少しは気が楽になるものです もう少しの辛抱 今が踏ん張りどきだよ だんなさんにすこしだけ協力してもらえるなど アドバイスも おそらく決まり文句でしょうけど 仕方ないです できるだけ多くの人に聞いてもらうことで 心だけでも軽くなるかもしれません  ママ友はいなくても 例えば 昔からの友達はいませんか? いとことか 姉妹などで 話を聞いてくれる人いませんか? 場合によっては 実母や姑などに話だけでも 聞いてもらってもいいと思います 一人で抱え込まないことです  あとは いい気晴らしをみつけることです 好きな雑誌をみることでもいいし 子供が寝てるとき おいしいお菓子を食べるのでもいいし なんでもいいんです  あと 悩んでいるのに 無理って思うかもしれませんが 育児日記をつけるのです 今日は こんなことで 困らされた こんなやんちゃをした とか 面白いねた探しみたいな気持ちで 子供をみてみることです そうしたら イライラした気持ちが 笑えるなって思えるかもしれません 私も 今日 ココアの缶のふたを開けて ひっくり返して ココアまみれになったり こないだも 靴下を 履かせてとお願いされて はかせてやると また脱いで なんと 米びつにポーイです 気乗りしないと ご飯もプイです  あと きかない子供に 大きい声で怒鳴ると 自分がイライラするだけですよ やめたほうが無難です 子供の好きな音楽をかけながら 抱っこしながら 踊ってみるとか 一緒に楽しめることが見つかるといいですね  手遊びとか こちょこちょ たかいたかいなど あなたの気のむいたときにしてあげるのもいいと思います

noname#128135
質問者

お礼

ありがとうございます。夫は、休みの日は子供を外へ連れ出してくれます。支援センター行ってもなかなかママ友って出来ないものですね。

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.1

ずっと一緒にいるのが負担になってるなら 働いて保育園に預けるとか託児所に預けるようにしてみたら いかがでしょうか? 保育園ですと8:30-16:00くらいは普通にコドモは行っているので そんなに珍しい状態ではなかろうと思います。 長時間だと耐えられないことも、短時間だと愛らしく感じたりしますし。 あるいはあなたが働いて、ダンナさんが専業主夫とかではいかがでしょうか。

noname#128135
質問者

お礼

書き忘れてしまいましたが、保育園は今のところあきがなく、入れさせてもらえない状態です。私の住んでいるところだと、私がフルタイムで働いても12~13万円程度しかならないので、夫に専業主夫になってもらう事は出来ません。夫もまた、それは望んでおらず、幸い今のところ夫の収入だけで暮らせています。でも、ずっと子供といるのは辛いので、パートでもしようと思っています

関連するQ&A