- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エコカー補助金について)
エコカー補助金の減価償却費計算方法は?
このQ&Aのポイント
- 個人事業主がエコカー補助金を受け取った場合の減価償却費計算方法について説明します。
- エコカー補助金は車両取得価格を圧縮記帳することができますが、個人事業主の場合は何を基準に計算すれば良いのでしょうか?
- エコカー補助金の圧縮記帳額は、補助金の受け取り金額×事業割合(80%)となります。したがって、減価償却費を計算する際にはこの金額を使用します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
事業割合は80%は、将来変わることもあり得ますね。 そこで、車両の取得価額および圧縮記帳とも事業割合を考慮せず全額で計上し、事業割合の按分は毎年の減価償却費の段階で行うのが正しいと思います。
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2
それは、頭で考えていては分からないだけで、実際にやってみればすぐ分かります。 白色なら「収支内訳書」、青色なら「青色申告決算書」に減価償却費の計算表があります。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/10.pdf http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/13.pdf これを見れば分かるように、減価償却費そのものは取得価格そのまま (補助金減算後) で行い、事業専用割合をかけ算するのは、経費計上額を算出する直前です。
質問者
お礼
どうもありがとうございました
お礼
どうもありがとうございます。 まず全額(125,000円)圧縮記帳して、圧縮記帳後の取得価額を 算出して、それから今回の減価償却費を計算した上で事業割合分を経費 計上するようにします。