• ベストアンサー

他人からの評価、気になりますか?

30代後半女性です。 私はときどき、自分のしていることは、他人から誉められたくてしているのかと疑問に感じることがあります。 誰も認めてくれなくてもいい。自分さえわかっていればいいんだ――人生ひっくるめて、そういう風に思えない姑息者、小心者だなと思います。 他人からの評価が自分の基準になっていると、よくないってことはわかる。このサイトでも、そんな悩みに、こんなアドバイスを読んだことがあるし。 『人からどう思われようが評価をいちいち気にしない。 それがイヤなら、誉められるまで必死にがんばるしかない』 確かにそうだ。。 でも・・・他人から認められなくてもいい!って思える人はいるんでしょうか?自分の努力が認められるのは励みになるし嬉しい、と私は思ってしまう。 私はかつて英語をがむしゃらに勉強した。実力は確かについたけど、動機は子供に英語を習わせて自分は英語も話せない母親たちを見返してやろうって気持ちからだったと正直思う。 今習字を習っているのは、人前で上手に字を書きたいって願望があるから。 水泳をがんばっているのも、将来すいすい泳げるおばあちゃんになれたらさぞかしカッコいいだろうなぁと想像するから。 結局『他人からの目』を気にしているんじゃないかって思う。 動機が姑息すぎる! 自分の気持ちに純粋に生きる。 人が認めてくれるのを期待せずに生きる。 こんなことができたら、人生はもっと楽になるのでしょうか? あなた自身のことを含めて、意見をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

他人に誉められたい、認めてもらいたいと思うのは誰でもあります。意識しないでやったことが(たまたま機嫌が良くて、時間にもゆとりがあったりして人に親切した)誉められたり、一生懸命やっても、誰にも認めてもらえないこともあります。そういうときは自己満足したらいいんです。  日常の行いが人格を作るんだなあと思っているこの頃です。悪いことばかりしていれば、人に嫌われ、性格も悪くなっていくと思うし、人に親切にしたり、良いことをしていれば、人にも好かれるし、そうすれば自分も嬉しいし、良い性格になっていくんだなあと思っているこの頃です。  自分の気持ちに純粋に生きるってことは、ただのわがままになることもあります。人に迷惑をかけることでなければいいと思います。打算的になることもあってよし、人間愛をめざすもよし、年齢と共に考えが変ってきます。偏らないのがいいように思うこの頃です。人といさかうのはエネルギーが必要なので、年齢を重ねるにつれ、けんかにはならないように気をつけているこの頃です。人生はいつまでたっても精神的にも、経済的にも楽になることはありませんが、まあだれでもこんなもんでよ、と思っているこの頃です。

wowmakotan
質問者

お礼

体調不良のため、長いことお礼ができずにいました。申し訳ありません。 お話の全部が思い当たるふしがあって、頷きながら読んでいました。 認めてもらえないときは自己満足すればいいし、でも日ごろからやはりよい行いをすべきだし、私のように結構ためこんで切れるタイプは、できるだけけんかにならないように努めよう・・といろんなことを思いました。 ありがとうございます。

その他の回答 (11)

  • concord
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.12

>他人から認められなくてもいい!って思える人はいるんでしょうか? 私は他人にほめられることは、あまり好きではないですね。しかし、しかられる事はもっと好きではありません。 結局、私のことをああだ、こうだと言って欲しくないし、言われても全く気にしません。あまり言われると参考程度にはしますが・・・・。 私はどう思われようと気にしませんから、当然他人がどんな人でも、どうも思いません。その人の自由ですからね。 他人の評価を気にしなくなったら、すごく楽ですよ。また、人生楽しいですよ。自信も間違いなくつきます。自分へのメリットではなくて、wowmakotanの好きなことをコツコツ始められたらいかがでしょうか?

wowmakotan
質問者

お礼

体調不良のため、長いことお礼ができずにいました。申し訳ありません。 他人の評価が気にならないというのは、やっぱり羨ましい話です。 なぜなら、それでくさることがないから。 そうなれたらいいなぁ。 回答をありがとうございます。

wowmakotan
質問者

補足

回答をくださったみなさま、ありがとうございます。仕事の関係で時間がとれず、お礼が遅くなっていることをお許しください。

  • iqdeflat
  • ベストアンサー率22% (19/84)
回答No.11

私も若いころ、純粋ということばになんとなく価値を 置いていましたが・・・ いまでは純粋=妄想、聞く耳を持たない、硬直・・・ というような否定的な感じしかないです。 特に何がきっかけという訳ではないですが・・・ それだけではなく、自分という不動の核があるのでは なく、中心は空で周囲との接触の仕方こそが本質では ないかと思うようになっています。 変われば変わるもんですねぇ で、逆説的ですが今のほうが周囲の目が気にならなく なっています。

wowmakotan
質問者

お礼

体調不良のため、長いことお礼ができずにいました。申し訳ありません。 年齢を重ねるごとに考えが変わるというのは興味深いことですね。 だからこれからの人生も想像つかない部分があって、面白いですね。 回答参考になりました。ありがとうございます。

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.10

ええと。 わたしとwowmakotanさんは、微妙に違う気がします。 わたしの場合。 何かを始めるきっかけが、他人の目、なのではなくて、 自発てきに何かを始めてしばらくして、ある程度自分で評価してから、他人にも認めてもらいたくなる、 意外と評価してもらえないと急に焦り出す、不安になる、 という感じではないかなーと、ふと今、自分ではそう思う気がします。。。。(あやふやでごめんなさい^^;) わたしも英語はペラペラですが、小さい頃転校が多くて、おくになまりを覚える必要性を身にしみて感じたのがきっかけで、言葉を習得しないとたいへんなことになる!と、恐怖混じりに意欲がわいたのがきっかけですし、勉強そのものが楽しかったし。。。 今、ウエストをひきしめている(まだ産後です)のも、自分で自分のもとの体型が大好きだから。。。(ナルシーなくらい) でも、公園には、美しい体型のぜんぜんわからない、お母さんに借りたデブ服で行ってます。いや、母もおばさんにしてはきれいなほうですが。 会社勤めをしていた頃は、制服が体型に合わなくて、ちょっとイライラしてたかも。不当に評価されるのが悔しくて。 どうでしょう。あまりうまくかけませんでしたが、わたし自身、考えるきっかけになったのでこのご質問には興味があり、他のかたのもいっぱい読みたいです。

wowmakotan
質問者

お礼

体調不良のため、長いことお礼ができずにいました。申し訳ありません。 英語が堪能なのはすごいと思います。 私はかつて本当にがんばって勉強をしたのですが、使う機会がないことを言い訳に、最近はぜんぜんやっていないので、かなり初期のころに戻ってきていると感じます。 言葉ってすごく深いから、旅行会話程度でできる!ってことを嬉しく思えるなら楽しいけれど、深い会話をしようと思うと全然つたない・・・そんな風に真面目に考えてしまうと、外国語を勉強する意味を見失ってしまうことがあるんですよね。 ヘンに真面目でしょう?(笑) 私はかなり他のことを犠牲にして英語(他の外国語も)の勉強をしてきてしまったので、本当に自分に必要なんだろうか?って思いもあるんですよね。 やらないとどんどんと忘れてしまうから悔しいですが・・・。 回答をありがとうございます。

  • kuwanomi
  • ベストアンサー率24% (98/398)
回答No.9

少し話は堅くなりますが 「マズローの欲求階層説」で 人間が行動を起こす原動力である欲求について  1・生理的欲求(衣食住)  2・安全安定欲求(身体の安全・経済の安定)  3・社会的欲求(他人と仲良く、集団に属する)  4・自我的欲求  他人から認められたり、尊敬されたりして  自尊心を満足させたい。重要な存在として  自分の価値を高く評価されたい  5・自己実現的欲求  能力を発揮し、創意工夫を凝らし  自分自身を精一杯に生かしたい 確かに1→5の順に付加価値が高いと 言われていますが、社会生活には どれも必要不可欠なものです。 人は誰しも、他人との関わり合いの中で 生きています。自分自身を大事に思う心 多少のプライドも持っています。 不当に低く評価されれば、傷つきますし 高い評価が得られれば、嬉しいものです。 他人からの評価が、大きな原動力になり 人間的に成長することも多いのですから あまり卑下なさる必要はありません。 動機が何であれ、努力して成し遂げるのは とても素晴らしいことだと思います。 ちなみに「不純な動機」も私は結構好きです。

wowmakotan
質問者

お礼

体調不良のため、長いことお礼ができずにいました。申し訳ありません。 詳しい解説をありがとうございます。 自分に自信があれば、他人の評価はさほど気にはならないのでしょうが、自分の自信プラス他人からの正当な評価があったら、一番やりがいがあるでしょうね。 でも私は誉められることに慣れてしまって、怠慢になってしまうのが心配なので、一生懸命がんばって、誉められた一瞬だけが快適なタイプです。 動機が不純であれ、がんばれればいいですよね。 ありがとうございます。

noname#223444
noname#223444
回答No.8

他人の評価は気になることもあります。 が、他人の目を気にして、自分のしたくないことに一生懸命にならないように気をつけようとも思っています。 この資格があると、社会的に評価が高いとされるものはあるのですが、その資格をとることが、私にとって幸せではなく、やりたいことでない場合は、私の評価ではないので、他人の目を通した評価がよくなるようにと思うようなことはしないようにはしたいと思っています。 それが自分がやりたいことで、納得できるものなら、 評価があってもなくても、関係がなく、納得した人生を送れるのではないかと思いました。 そうした人生を生きていると、もしかしたら、他人の評価が気になってくるのではないかなとも思いました。

wowmakotan
質問者

お礼

体調不良のため、長いことお礼ができずにいました。申し訳ありません。 他人の評価が気にはなるけど、それだけのために自分を押し殺すようなことは愚かだと私も感じます。 そこのところを注意していこうと思いました。 ありがとうございます。

noname#6782
noname#6782
回答No.7

キリスト教のほうでは、「人々の間で尊ばれるものは神のみまえでは忌み嫌われる。」(ルカによる福音書、16-15)というような見方があるようです。 別に信仰を勧めているわけではなくて、人間の世界だけを見る視点では、なかなか解決できないように思いますし、こういう見方もあるということを知っていると違ってくるのではと考えました。

wowmakotan
質問者

お礼

体調不良のため、長いことお礼ができずにいました。申し訳ありません。 なるほど、とても深い考え方ですね。 参考にさせていただきますね。

noname#64217
noname#64217
回答No.5

>英語も話せない母親たちを見返してやろうって気持ちからだったと正直思う。 >人前で上手に字を書きたいって願望があるから。 >将来すいすい泳げるおばあちゃんになれたらさぞかしカッコいいだろうなぁと想像するから。 全部、立派な目標じゃないですか。 姑息だというのは違うと思いますよ。 人はそうやって目標を立てて、何かに向かっていくものだと思います。 私の場合は・・・ ご飯を作るのは、家族においしいものを食べて欲しいから。 仕事をがんばるのは、正等な評価をして欲しいから。 ・・・というように、普通に相手の評価を気にしています。 要は、姑息だと考えることに問題があるのではないでしょうか? 以下は一般論ですが。 wowmakotanさんは人をどう評価しますか? 「すごいな」「えらいな」と思いますか? ひょっとして「これくらいなら私もできるわ」「こんな人になりたくないわ」と思っていませんか? 人生の楽しさって、人に評価されることより、 人を寛大に評価する方が増すと思いますよ。 私は人のいいところを見て、 自分にも取り入れることで人生が楽しくなっているように思います。

wowmakotan
質問者

お礼

体調不良のため、長いことお礼ができずにいました。申し訳ありません。 >人生の楽しさって、人に評価されることより、 >人を寛大に評価する方が増す・・ これは真実だと思います。 私はきっと人を寛大に評価できていないのでしょう。 だから自分の弱さにも寛大になれなくて、いつまでも幸せになれないのだと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

  • rekishika
  • ベストアンサー率21% (29/136)
回答No.4

社会の一員として、まわりの人々と生活している以上その人達の自分に対する評価が気になるのは自然です.他人から正当の評価を受けることを率直に喜び、何か目的を持って仕事をする場合、その喜びが更にその人の仕事を上達させると思います。 どちらかといえば、良い上司はほめて部下の実力を向上させます。 あまり自分を斜めに見つめることなく、卑屈にならないで率直な感情をもって生活されれば良いと思います。

wowmakotan
質問者

お礼

体調不良のため、長いことお礼ができずにいました。申し訳ありません。 優しいお言葉をありがとうございます。 どうしてだか、自分を責めてしまうんですよね。 少しでも姑息なことを考えていると、責める自分がいます。 どうしてかなぁ・・。

回答No.3

私は他人からの評価…とても気になる方です。 はっきり言ってしまえば他人からの評価が得られないようなことはやる気がしません。 動機が姑息…全くそのとおりです。 でも私にとって他人から認めてもらう事こそが自分の存在価値が実感できるのです。 …とどこかのアニメのような言葉になってしまいましたが、他人に認めてもらおうと一生懸命頑張って結果他人に認めてもらえる事ができたなら、また頑張ろう、これ以上頑張ろうと自分は思います。 これが正しいのかは自分でも分かりません。 もしかしたら親に誉めてもらおうと必死で頑張る幼さが残っているのかもしれません。 他人の目を気にせず努力が出来る人。 そういう人は素直にすごいと思います。 人間としてどういうのが正しいというのは分かりませんが、でもそういう事ができるのは心の強い人… 心の弱い私には正直できない生き方です。 私の場合はこんな感じです。 参考までに聞いておいて下さい(*^_^*)

wowmakotan
質問者

お礼

体調不良のため、長いことお礼ができずにいました。申し訳ありません。 私も確かに人から認めてもらえるってことは、すごく励みになりますね。 なんだか親には誉めてもらったような覚え、あまりないなぁ。 それが原因かな?? お話参考になりました。 ありがとうございます。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  wowmakotanさんこんばんは。 私は40代後半のサラリーマンですが、仕事ではやはり評価してもらいたいと思っているときがありますが、スキルが足らないのである程度しょうがないと思うときもあります。でも今でも必要に応じて絶えずスキルアップをしています。  評価してもらいたいと思うときもありますが、現在仕事が継続してあるために、それだけで評価してもらっていると思います。  wowmakotanさんは、英語の勉強を熱心にして、ある程度納得するところまで到達したようですので、それは自己満足だけでなく、実際に役立っているのであれば良いと思います。見返してやろうとか、評価されたいという事は自分のスキルアップのたのきっかけとして利用したのて良いと思います。動機が姑息過ぎるということはないと思います。苦手をバネにして立ち上がるという事はとてもよいことです。きっかけや途中の経過、方法などは手段にすぎず、過去の過程の一つです。  過去の過程を引きずるよりも、過去の実績を将来に繋げて上を目指す気持ちが大事だと思います。姑息だと思うのは本人だけで、周囲の人には迷惑は掛からないし、行った結果が自分にプラスになるのであれば喜ばしい事だと思います。  プラス思考、前向きで積極的に考えれば何事も楽になれると思います。過去にとらわれず、先を見て行きましょう。私も良いエネルギーをもらってよりプラス思考で生きて行きたいと思います。そうするととても気が楽になって楽しいです。  それと、今まで仕事や趣味などで行ってきた事で、自他共に評価されているのと自分には自信があるので、たいていの苦難や困難には立ち向かい、逆境にめげないで過ごせると思っています。  純粋には余りこだわらない方が良いと思います。私は自分では百八つの煩悩が頭の中にいつもあって、性欲も人並みにあると思っている凡人だと思っていますので、ある意味開き直ると気が楽です。いかがでしょうか。

wowmakotan
質問者

お礼

体調不良のため、長いことお礼ができずにいました。申し訳ありません。 お話とても参考になります。 最後の、ある程度開き直ると・・ってところで、すごく安心できました。 そうかも知れないですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A