- ベストアンサー
自転車店の3代目が近い将来自分の店を持ちたい
- 田舎で自転車店の3代目として仕事をしており、従業員なしで祖父と父と共に店を経営している21歳の男性が、自分のお店を開業したいと考えています。
- 現在のお店はそこそこ儲かっているが、自分自身もお店を持ちたいという思いがあります。
- 場所の選定や技術、接客力に自信がある一方で、本店が回らなくなるとの不安もありますが、アドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経営方針が全く見えないのですが、ただの普通の自転車店で若僧が店主であればほとんどの人は信用しませんし他の自転車店があれば客を奪われます。 自転車店で3代続いていれば信用している客が多いので利益は確保できますが、場所代を毎月10~20万円支払って経営が成り立つかどうか計算できているのですか? 私の住んでいる市内では場所を借りて営業していた自転車店はことごとくつぶれています。 今では店で客を待っているような時代ではなく自転車出張修理専門の業者がいくつもあります。 カギを無くした自転車を抱えて自転車店まで苦労して運んだり、タイヤに何か刺さったまま自転車店まで持って行くとチューブ交換が必要になることを経験者は知っています。 すぐに対応してくれる割安の出張修理は非常に助かります。 消費者の必要を考えた経営方針を持たない店が今の時代にやって行けるはずがありません。 ただの金儲けでないどんな経営方針なのか、どんな社会貢献が目的があってあなたが店を持つことが地域にどのような意味を持つのか考えてください。
その他の回答 (2)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1948/7540)
どんな経営方針を持っていますか? ただ金儲けが目的であれば、その内つぶれます。 接客態度は重要ですが、どんな客を引き付けるサービスをするつもりですか? 自転車店であればご存知でしょうが安物中国製を大量に販売しても、今流行の大型販売店と同様に信用を無くすだけです。 自転車出張修理をしている自転車屋の中には機械の設計まで経験した専門的な技術を持った人もいて、古くからの自転車屋を超えた修理をする人がいっぱいいます。
補足
経営方針といては、安物はうりません。いまのお店同様に、メーカーものの通学車、シティサイクルをメインに取扱いたいと思っています。 人通りが多いということで、自転車を売るよりも修理に力をいれようかとおもっています。平日は買い物客が多い場所ですが、自転車屋はどちらかというと「待つ商売」だと思いますのでどうなるのだろうか、という不安はあります。 自分の店を持つ。という 責任感、苦労、楽しみを若いうちから理解しておきたいです。
- ice rub(@icerub)
- ベストアンサー率23% (604/2626)
経営者の立場で見たら人が一人少なくなるのですから、素直に喜べる話ではありませんがそこは親子の関係 父親の立場で見たら子が独り立ちするのは嬉しいものなんです 技術や接客も大事ですが、いざ独立すると資金の事や経営のノウハウも必要だし、勢いや情熱だけでは成功しないのです そこら辺の事を含め、経営者であるお父様と腹を割って相談されたらどうでしょう 苦労話や耳が痛い話も出てくると思いますが、そこから得られるヒントもありますから、相談されることをお勧めします
補足
>>いざ独立すると資金の事や経営のノウハウも必要だし、勢いや情熱だけでは成功しないのです そこら辺の事を含め、経営者であるお父様と腹を割って相談されたらどうでしょう そうですよね、一番この地域にくわしく経営も詳しいのは父親しかいないことに気づかされました。 腹を割って情熱を伝える前にしなければならないこともあると思いました。 実績をのこしてからでないと父親も喜んで背中を押せないと思いますので。
お礼
一番厳しい意見にBSを差し上げました。 まだまだ経営計画が必要そうです。 しかし、自分の地域では南北にわかれているのですが 北側にまったくお店がなく南側の自分の店までわざわざ自転車を持ってきてくださる方が多いので北側に店をかまえたいと考えていました。 まだまだ甘いですがコレからしっかり勉強していきたいと思います。