• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パートの労働明細について)

パートの労働明細について

このQ&Aのポイント
  • パートの労働明細に関する疑問や問題があります。
  • 給料明細に日付けなどの記入がなく、旦那の保険に戻れない状況に困っています。
  • パートの労働時間や出勤日数などの内訳を証明する書類が提出できないか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

給与明細に勤務日数が記載されているのなら、2月の勤務を減らして、そちらを提示すれば良いのでは。 時給1,350円の4時間労働で1日5,400円、月に20日勤務で108,000円とかだとして、 12月 20日勤務 108,000円 1月 22日勤務 118,800円 2月 18日勤務 97,200円 なら、その3ヶ月の平均賃金は10万8千円ですし。 法令等で規定があるのは、年収130万円です。 質問者さんが10万8千円って言ってるのは、130万円÷12ヶ月=10万8千333.333…円で、ざっくりした目安でしかないのでは。 そういう意味だと、上記の勤務日数も関係なく、支給額さえ分からばOKです。 1ヶ月の収入が10万8千円や10万8千333円を超えたら被扶養者の要件を満たさないとか、不要から外れるとかって事は出来ないハズですが。 極端な話、業績が良いから特別ボーナスもらったとかって事で、途端に被扶養者でなくなるとかってのは不合理ですし、公共の福祉なんかに反します。 > やはり、パートの一月に出勤日数の内訳や一日の労働時間など書類として出す事はできないのでしょうか?? 会社には、義務はないです。 どうしても必要って事なら、質問者さんの方で、 何月は何日から何日まで勤務した 何月は何日から何日まで勤務した 何月は何日から何日まで勤務した     上記確認しました 会社名 担当者名 とかって書類作って持って行き、ハンコもらうとか。 法律の話だと、労働基準法では給与明細の発効すら義務付けはしていないが、年金、保険料、税金なんかについては明細の発行が義務付けられているので、通常は給与明細って形で提示されるとかだったように思います。

deppa8deppa
質問者

補足

勤務月→支給月  9月→10月 \108935 10月→11月 \96115 11月→12月 \75088  1月→ 2月 \120000 ここ5ヶ月間の私の給料です。 旦那の職場(教育庁)の方からのお話しでは 130万/12ヶ月=10万8千333円を超過しているので連続性をみとめることができず、申請したとしても認定されない。 今回の支給でリセットしたかたちになるので、改めて次月より三ヶ月連続で130/12である必要がでてきます と回答が寄せられたのですが、一度旦那から保険、年金を抜けてしまうと戻るのにこんなに苦労するものなのでしょうか?? 4月からは月10日ぐらいしか勤務するつもりないので、月5万も収入がないと思います。 なのに保険も年金も3ヶ月間自分で払い続けたらもの凄い損した気分になります。 何だか納得もできませんが、私にはたいした・・・・・・いや、、、全然知恵がなく困ってます。 neKo_deuxさんのお知恵も非常に助かりましたが、今回のこの内容もふまえまた教えて頂ければと思います。

その他の回答 (2)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

差し当たり出来る事として、担当者とのやり取りの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などガッツリ記録しておくとか。 氏名の漢字を1文字ずつ確認し、メモを取っている事をアピールすると、対応が変わるような場合もあります。 > 旦那の職場(教育庁)の方からのお話しでは > 130万/12ヶ月=10万8千333円を超過しているので連続性をみとめることができず、申請したとしても認定されない。 > 今回の支給でリセットしたかたちになるので、改めて次月より三ヶ月連続で130/12である必要がでてきます > と回答が寄せられたのですが、 社保庁なんかで提示してある認定基準は、あくまでも年収130万円(見込み)です。 書面で回答をもらっているのであれば、社会保険庁の担当者に妥当な内容であるか精査してもらうとか。 無いのなら、そういう窓口で確認してもらうのでって事で、書面での回答を請求とか。 ダメならダメで、そういう専門の担当者から合理的な説明を受ければ、納得できるかも知れませんし。

deppa8deppa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 社会保険庁に聞いてみればいいのですね。。 やるだけの事はやってみます。 色々細かい事まで親切に教えて頂きありがとうございます。

noname#127483
noname#127483
回答No.1

会社にもよると思います。 求人する際に、収入が一定以内になるようにしているところもあります。 本人の希望を聞いてくれる会社・職場もあるということです。 1日に働く時間を減らすなどすれば、おのずと収入は減ります。

deppa8deppa
質問者

補足

収入が減るのは構いません、ただ12月と1月の出勤日数と労働時間を証明できる書類が欲しいだけなのですが、労働者が希望してもだしてくれないものなのでしょか??

関連するQ&A