ベストアンサー ココナッツクッキーを作るのに・・・ 2011/02/12 14:35 ココナッツクッキーを作ろうと、レシピを検索したら 「BP、、4g」とありました。 BPってなんですか? 教えてください!!! みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#142076 2011/02/12 14:49 回答No.1 多分ベーキングパウダー。の事でしょう! 質問者 お礼 2011/02/13 00:33 ありがとうございます(^u^) これで買い物にいけます♪ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A ココナッツクッキー 3月10日が自分の誕生日で(大学1年文系男子です。マンション借りて一人暮らしなうです)、セルフバースデイプレゼントを大好きなココナッツクッキーにしようと思っています。が、どのサイト見ても高くてなかなか買えません汗。安くてほどほどなココナッツクッキーってないんでしょうか?めちゃうまじゃなくていいので、安いやつが良いです。ミスターイトウのクッキーズアソートのココナッツクッキーも美味しいのですが、ココナッツクッキー以外もいっぱいで食べづらいです(小食なので)w。ココナッツクッキーだけ楽しみたいです。 ココナツロングで作った薄ーいクッキーのようなもの お世話になります。 タイトル通りなのですが、先日喫茶店でココナツロングで作った薄ーいクッキーを食べました。とてもあっさりして歯ごたえも良く、自分で作ってみたくなりました。 材料はココナツロングのみで、それに甘みをつけて薄くのばして焼いてありました。 HPを検索したのですが、それらしいレシピが見つかりません。どなたか作り方、ご存じないでしょうか? 宜しくお願い致します。m(_ _)m ココナッツについて こんにちは。 スーパーでよくココナッツパウダー・ココナッツミルク などなどを見かけます。 ココナッツ大好き!なので是非何か作りたい!! そこで「ミルクはココナッツカレーに使えるんだったっけ? でも他には?じゃぁこのパウダーは??」 って疑問に思いましたー。 何かこのミルク・パウダーを使ったオススメの ココナッツレシピがあれば教えてください! よろしくお願いします! 追伸:ココナッツクッキーを作ろうと思ったら パウダーを使うんでしょうか。。。?? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ココナツミルク 1ヵ月ほど前に缶に入ったココナツミルクを買いました(タイ製)。 カレーに少し入れただけで結構な量が残っているのでデザートを作ろうと思います。 簡単なレシピを教えてください。 某レシピサイトで「ココナツミルク」で検索したのですが1つしかなくて、作りたいと思うものではなかったので・・・。 ところでココナツミルクって薄い部分と濃い部分が分離したような状態で入ってるんですかね? 初めて買ったのでわかりません。古くなってるのでしょうか? ココナッツミルクのおから、有りませんか? ココナッツミルクと豆乳って、作り方が似てますね。だから、豆乳の後に、おからが残るみたいに、ココナッツミルクの絞りかすが、どこかに有りそう。 私は、おからもココナッツミルクも好きなので、ココナッツミルクの絞りかすに期待してしまいます。もしかすると、知らない間に、クッキーの素材に混ざっているのかも。 それとも、検索しても、簡単に見つからないということは、やっぱり、最近の痩せたオカラよりも味気無いんでしょうか? ダイエット食として期待してます。手に入る食材店が有れば、買ってみたいです。 ココナツクリームとココナツミルクはどこが違うの? いろいろと料理レシピを検索すると、ココナツのクリームを使っていたり、ミルクを使っていたりしますが、いまいちこの2つの違いがわかりません。 クリームとミルクでは、成分なんかも違っているのでしょうか? また、どんなときはクリームで、どんなときがミルクなのでしょうか? どうか教えてください☆よろしくお願いします。 ベジタリアンの為にココナッツクッキーを焼きたいのですが卵の代わりになる ベジタリアンの為にココナッツクッキーを焼きたいのですが卵の代わりになる物を教えて下さい ココナツ(粒)の使い方教えてください ココナツの風味が好きで、よく考えずにココナツ(小さくくだいた粒)の小袋を買ってきたのですが、 料理の本やネットを調べても、ココナツミルクを使うレシピは見つかりますが、粒を使ったレシピを見つけることができません。 どのくらいの量をどのように使えばよいか、教えてください。 最初に炒ったりする必要ありますか? ・パンに混ぜる場合(分量、タイミングなど) ・ケーキに混ぜる場合 ・クレープにトッピングする場合(そのままふりかけて食べればいいの?) ・そのほかなんでも 濃厚なココナッツミルクを作りたい! 普段作ってるココナッツミルクはココナッツミルク缶と牛乳と砂糖と水を入れて作ってます。 美味しい中華料理屋さんとかで出てくるような トロッとして濃厚なココナッツミルクのレシピをご存知の方がいらっしゃいましたら 是非おしえていただけませんでしょうか? ジャム入りクッキーと、片栗粉入りクッキーについて *薄力粉 80g *片栗粉 30g *ジャム 50g *サラダ油 30g *レモン汁 小さじ1 *砂糖 大さじ1 のレシピでクッキーを焼きました。 元々のレシピではジャムは40gでしたが、もう少しジャムの風味を感じたかったのと片栗粉のお味を消したかったので、ジャムを10g増やしましたが、まだジャムより片栗粉の粉っぽさが勝っているような気がします。。 このレシピだけでなく、片栗粉を入れるクッキーは食べた時に粉っぽさが気になることが多く、片栗粉の代わりにコーンスターチを使うことが多いのですが、コーンスターチでも粉っぽさを感じます。 フライパンで軽く乾煎りして使うこともあるのですが、そうすると食感が変わってしまいます。 ジャム入りクッキーでお薦めのレシピやアドバイスが有りましたら、お願いいたします。 また、片栗粉、コーンスターチを使う場合のアドバイスをお願いいたします。 ココナツジュースを飲んだあと 万博でココナツジュースを飲みました。 ココナツの実の白い部分は食べられると思うのですが何に利用したらいいのか分かりません。生の状態で冷蔵庫に保存しています。 甘いものかカレーに活用したいと思っています。 どなたかレシピをご存知の方はいらっしゃいませんか? 「トムヤムクン」に「ココナッツミルク」入れますか? トムヤムペーストを使ってよくトムヤムクンを作ります。ネットでレシピを調べるとほとんどのレシピが、ココナッツミルクを入れるように書いてあります。私はココナッツミルクが苦手なのでお店で注文する時も、自分で作る時もココナッツミルク入れません。10年ほど前にタイに何度か行っていますが、その時食べたトムヤムクンにもココナッツミルクは入っていなかったように思います。年に2,3度タイに行く知り合いもグリーンカレーには入っているけど、トムヤムクンにはココナッツミルクは入ってないよと言っていました。本格的なトムヤムクンにはココナッツミルクは入れるものなのでしょうか。それとも好みの問題ですか。よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 超簡単犬用クッキーの 簡単クッキー(犬用)のレシピ教えてください。 もうすぐ、愛犬の母親に会いに行くのです。ママ犬さんは、12歳と高齢なので、できれば余計なものは入っていない、空いた時間に、パッパッとできる、超簡単なレシピを探しています; 検索しても、スキムミルクとかかぼゃとかにんじんとかいろいろ入れないといけませんよね? 超簡単なレシピ教えてください>< メープルクッキーのレシピ カナダのお土産でメープルクッキーをもらい、とってもおいしかったのが忘れられません。 そこで、自分でも作ってみたいのですが、検索しても思ったようなレシピがみつかりません(-_-;)型抜きクッキーを作りたいと思っています。どなたかおいしいメープルクッキーのレシピをご存知ないでしょうか? タピオカ入りココナッツミルクを作りましたが、油が固まってしまいますー_- タピオカ入りココナッツミルクを作りましたが、冷やすとココナッツミルクの油が固まってしまい、おいしくなくなります。いろんなレシピを調べましたが、それについて書いてあるものはありませんでした。どうすれば固まらないか教えてください。 クッキーミックスで作ったようなクッキーのレシピ ある会社のクッキーミックスを使っています。サクサクしてとてもおいしいのですが、200グラムの粉が370円くらい、と、高価です。 自分で小麦粉から作っても、あんなにサクっとしたクッキーはできません。 クッキーミックスには何が入っているのでしょう?家庭で作るクッキーと、どこが違うのでしょう? もしかしたら、食物繊維が入っている? としたら、小麦粉に食物繊維を混ぜたら、あんなふうにできるのでしょうか? どなたか、サクっと仕上がるクッキーのレシピをお願いします。 おからクッキーをしっとりじゃなく、サックリと焼きたい。 おからクッキーを作りましたが何度作ってもしっとりしてまいます。 (1)生おからを5分間程、レンジでチンして乾かす。 (2)薄力粉50g:おから50g・溶き卵L半分の量・バター3gを混ぜる。 (3)オーブントースターで15分位焼きます。 サックリ!おからクッキーと書いてあったレシピです。 何度焼いてもクッキーの周りは硬くなりすぎるぐらいなのに 中の方はしっとり感が残りサックリ!って感じじゃないです。 クッキーのサクサク感って何から来てるのでしょう? やっぱり「おから」が入ってるからダメなのか? それとも薄力粉の割合を増やすべき? それともバターを増やすべき? お菓子作りが得意な方!教えて下さい♪ ココナッツアイスクリームの作り方 先日、旅行がえりの友人からココナツミルクのパウダーを手土産にいただきました。そこで、以前タイで食べた幻のココナッツアイスクリームがどうしても作りたくなり、書店や図書館に足を運んでみましたが、レシピが見当たりません。エスニック料理本は数あれどアイスのレシピありませんでした。ココナッツミルク(液体)とココナッツミルクパウダー(粉末)では作り方のノウハウも違うような気がします。どなたかこの南蛮渡来の粉末をアイスクリームに変える術をご存知ないですか?? ココナッツの割り方 ココナッツを買ってきたんです。 それは柔らかいところにストローをさして、中のジュースを飲む用なんですけど、 中の実もストローでさしてみると柔らかくて、おいしそうなので食べたいんです。 でも殻(?)はすごく固くて・・。過去ログを検索してみたらナタで割る、というのがありましたが、ナタは家にありません。 他に、どうにかしてココナッツを割る(というか、とにかく中身を食べたい) 方法、あったら教えてください。 ココナッツミルクについて ココナッツミルクのカロリーについて 質問なのですが、 今ままで手元にある栄養成分表や、よく使っている カロリーや栄養の計算ツールなどから ココナッツミルクの100gあたりのカロリーは 約20キロカロリーということだったのでそのつもりで 料理やお菓子に使っていました。 しかし今日始めて買ったメーカーのココナッツミルクは 100gあたり171キロカロリーと缶に表記されていました。 原材料はココナッツのみと記載されていますが、 なぜ同じ原材料でこれだけカロリーの差がでるのだろう? 一般的なココナッツミルクのカロリーはどれくらいなのだろう? と思いました。 現在ダイエット中なためカロリーについて少し気になるので 上記のことについて分かる方がいましたら 回答よろしくお願いします。 低カロリーだとココナッツミルク好きなので少し安心です ^-^; 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます(^u^) これで買い物にいけます♪