• ベストアンサー

人の態度が良く変わります。

不思議でなりません。現役学生の時はクラスメートとは不仲でしたが、卒業したら仲良くなります。 小学校、中学校、高校、専門学校(現役)とずっと同じことが起きました。 考えられるのは、1.視野が広がる 2.相手の価値観が変わった の2つです。 自分は軽くいじめを受けていたことがあるのですが、成人式であったら普通に関われました。 現在も進路について教師に怒鳴られたことがあるのですが、今では急な進路変更でも親身に相談に乗ってくれます。 何か自分がおかしい人間だと思い込みそうです。真実何でしょうか。 教えて下さい。お願いいたします。 .

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

人は死ぬ間際まで学習し、成長しながら常に変わり続ける者なのです。 変わらない人間なんていません。 あなた自身、1年前自分、5年前自分、10年前の自分と比べてみれば解りますよね。 そしてそれが良い方にも、悪い方にも変えられます。 過ぎ去った過去は、もはや変えられませんが、これから先の未来は「自分の想い・行い」で変えられる。 どちらを選ぶかは、その人次第ですが。 結論を言えば、変わって当たり前、成人式を過ぎた人が昔と変わらずに、イジメの様な馬鹿をやっていたら「大人の人間」として疑われます。 まともな仕事にも付けないでしょう。 他人の事を気にするより、自分を今より磨く事をお勧めします。 珠、磨かざれば光なし。 しかし、変えようとしても、なかなか変わらない部分もあります。 人間の人間としてのコアの部分や、自分の自分としてのコアの部分。 それらも含め、自分をより一層良い方向に向けて、人間として大きく成長して下さい。 つまり今よりも、自分の力で変わるのです。 周りの環境やノイズに左右されずに、自分から積極的に・能動的に。

その他の回答 (3)

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

「大人になって人に対する許容が大きくなった」という要因は確かに大きいとは思いますが・・・。 過去に不仲であったということには、それなりの理由があると思います。 過去に仲の悪かった相手が、久しぶりに会った時に良くしてくれたというのは、よくある話。 人はいつまでも「過去の汚点」や「険悪な仲」を引きずりたくないのです。たまに会った時にだけ優しくするだけで、それだけで過去が清算されるなら、簡単なことなのです。 でも、現実はまた別。彼等がdarts1115さんと毎日顔を合わせる関係と再びなったら・・・途端に「毎日付き合い続けなければならないこの人を、なんとかしなければならない」という危機感が生まれ、また元通り、憎んだり攻撃したりしてくるのかもしれません。身近な相手であればある程、相手への感情や責任が重くのしかかってくるのです。その最たる例は、家族ですね。 ・・・その元クラスメートも先生も、「もう関係の無い、過去の相手」だからこそ優しく出来るというのも少なからずあると思います。 裏を返すと、今この瞬間、本気で怒ったり正直で熱い感情をぶつけたりしてくれる相手というのは、ありがたい存在なのかもしれませんね。自分は、今すぐにでも縁を切ろうと思えば切れるどうでもいい相手を、本気で怒ったり熱い本音をぶつけようとは、思えませんから・・。

  • picorv
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

学校とゆう狭い空間の中では人間関係を良好に保つのが大変ですよね。一度悪い噂が広まるとイジメにつながる事もありますね。 あなたは過去の経験から学校での人間関係を良くしようと頑張りすぎてしまっているのかもしれません。人間関係もうまくやろうと考えすぎると相手に緊張感が伝わってしまい逆にやりづらくなる事があります。 卒業すると学校とゆう枠から外れ一対一で向きあえる開放感からあなたも自然と仲良くやれるのではないでしょうか? あなたがおかしいわけではないです。 うまくやろうととらわれすぎず、友達と居るときリラックスしてみてください。 学生とゆう貴重な時間、思い切り自由に楽しんでください! 頑張って!

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/943)
回答No.1

相手が異なるのに反応が同じならば、質問者側に原因があるのでしょう。 消去法ですな。教師に怒鳴られるのは、叱ってくれるだけまだマシな状態と言うだけで、 それ自体はイジメとは何の関係もなさそうです。要は、密接な付き合いをしなければ、 前非をある程度は忘れられるぐらいの、ちょっとイヤな奴って感じじゃないですか。 おかしいかどうかは別にして、原因はあるのでしょう。 親しい者に相談しましたか?それともいないのですか?

関連するQ&A