- ベストアンサー
いじめに携わる仕事がしたいです
高校2年生で、進路のこともよく学校や親から聞かれる環境になってきたのですが 最近、ひどいいじめの事件などが大きく報道されるようになって、自分の体験してきた事とてらしあわせてしまうようになり、色々な感情が浮かんできました。 将来いじめについて何か携わる、と言ったら言い方はおかしいかもしれませんが いじめの問題について、何か携わっていける職というものはたとえばどんなものがあるのでしょうか? アバウトな表現で申し訳ないです。 まだ確固たる信念、だなんてとても言えないような身分ですが、自分の視野を広げるためにも どうぞご教授お願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いじめに加担する仕事がないのか? という衝撃的な質問かと思いました。 こういった仕事はあります。 なければ自分で作って構いません。 いろいろな社会問題がありますが、問題があればあるほど仕事とういうものはあります。 それだけみんなが解決してほしいことですよね。 それはビジネスになります。 こういうタブー的なものなので、いじめにビジネスとはいけないぞ!! と思ってしまうところですが、これは公務員のような仕事と思えばいいでしょう。 立派な仕事として扱われていいと思います。 ほかの例で言えば、中学で卒業し、16歳でネイルの経営をしている子がいます。 その子は、以前は中学でなかった部活を自分でつくり、ないものは自分で作るという発想をもった子です。 部活は新体操でなかなか中学ではない部活でありましょう? しかし、彼女は子供のときからレッスンで習っていたので、大会に出られるように自分で新体操部をつくり、発起人になろうということで実現しちゃいました。 中身はレッスンにいくことで部活をしたということにしたらしいのですが、大会にも出たということです。 そういう部活にする一定の目標規定があったのでしょう。 そう、ないものは自分で作ることもできるのです。 いじめのビジネスということでいくなら、自分のブログでそういうものを立ち上げたと宣言し、ブログに寄せられた返事に回答していく。 そんなことも発端としてやっていってもいいでしょう。 それが培われて独立いじめ法人などにリフトアップされ、ビジネスとなっていきます。 むかしから環境のことや、いじめとかこういったことをビジネスにするのはおかしい! などと報じていますが、そんなことはなく、立派に人の役に立つ仕事として成り立てても面しかろうと思います。 とても重たいテーマのビジネスなので自分自身が滅入ってしまわないようにメンタルトレーニングなどもしたほうがいいかもしれません。 しかし、そうすればメンタルトレーニング自体をいじめに活かすこともできるかもしれません。 スパイラルに成長させることができます。 確かに今までにない企業となるかもしれませんが、現在ではなかった企業というものも生まれてきています。 それ一例としては、植物工場です。 野菜や果物を壮大な大地で育てるのでなく、人工的に育てようという動きです。 今は成果は普通に農場で育てるよりも収穫はまったく採算が合わない状態だということです。 しかし、最初はどんなものでもそんなものです。 そこから研究を重ねるごとに、まずは安定した供給が雨によっての不作は最初からないので、安定が確約され、そのあとでどれだけ生産性を挙げられるのかが、研究を積み重ねて成果を出していくプロセスになります。 かなり難しい問題だと思います。 しかしながら、このいじめについても最初はどうにもこうにもどうしようもなくなってしまうと思います。 次から次へと問題が出てきてどうしようもなく、人を雇ったはいいけど採算が合わないしどうしていいかわからなくなる。 それにも増して、いじめの問題はやまない。 こういうジレンマに犯され病に伏すことになるかもしれません。 しかし、そういうときは国に相談するなりして援助してもらうなどします。 そのときの支持はあなた自身で出せますね。 このように、成せばなります。 協力者もどんどん得られるでしょう。 会社の名前は「いじめ相談株式会社」などどうでしょう。 問い合わせが殺到しますよ。 ・・・株式会社にしなくとも、相談者に解決できたらお礼金をもらうシステムでもいいかもしれません。 採算が合わない分は、国からの補助金で埋め合わせるとか。 今までにない会社ですから。 うまくいくと思います。
その他の回答 (3)
- masakadomasaka
- ベストアンサー率16% (39/230)
NPO法人たちあげるのが 一番おもっていることを具現化できるのでは? ただ「自分もいじめ被害者だったから いじめられている者の気持ちがわかる」 ということと(まあ、これすら本当にわかるかは 疑問ですが…)、「いじめを解決できる(相手の悩みを 解消できる)」ことは別次元の話かな
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
教師、心理学者、教育学者、カウンセラー、マスコミ関係 などが思いつきました。 市会議員なんてのもありそうです。 いじめ問題を中心に扱う議員。 教育委員会の委員は職業と言えるのかしら。
お礼
教師、にしろ、市の議員に警察、今回公に出ているようないじめ・自殺の事件をTVで見ていると、誰かが変えなきゃいけないなって思いますよね・・・ 進むべき道はたくさんあると考えさせられました。ご回答ありがとうございました!
- jh4lt7f
- ベストアンサー率15% (19/120)
なんといっても教師がストレートにかかわる仕事ですね とりあえず自分のクラスを守るだけで大きな価値があります しかし 現実はコネ採用がまかり通るウラシステムが生きています ok_nnb さんの志が通る教育行政を期待するだけです 議員さん! なんとかしてくれい!
お礼
なるほど、自分が教育する立場に視点を置くというのが一番近いですよね。。。 よくよく考えれば単純な話ですよね、子供の近くにいれると思うと納得です 自分が生徒の立場から見た教師たちが必ずしも良い教師だったのかと思うと志が強くある人ばかりと感じられるわけではいきませんが、自分の意思しだいですよね。 ありがとうございました!
お礼
確かにビジネスでのそういった方向の仕事を作ったとして、批判がこないなんて絶対ないですよね 自分もお金なんてもらえない!なんていう気持ちが正直胸の内にあります・・・ 社会的な目からすれば、そういうビジネス面を批判する声はかならずあがると思います。そしてボランティアの方向でやるにしても、まず自分の立場もしっかり作っていかなければいけませんよね。 でもどちらにせよ、やっぱり自分で0から動くべき時があるんだなと感じました。 もっといろんな方向から考えてみる事にします。 後押しをしてくださるご回答ありがとうございました!