- ベストアンサー
社会人経験を経て専門学校へ入学した20代男性の悩みとは?
- 自分自身の年齢とポジション、現役生との関係について悩むことがあります。
- 現役の子たちと仲良くする中で、自分自身が社会人経験者ということで真面目に大人っぽく振舞うべきなのかという葛藤もあります。
- 友達と呼ぶのがふさわしいのかはわかりませんが、社会人と現役生だからということであえて距離を置いたりせず、これまで通り仲良くやっていって問題ないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 私は、30歳になってから某声優養成所に通い始めました。(現在は卒業して、別の道を歩んでおりますが^^) その時に同級生だったのは、下は17~18歳からいましたよ! その他、当時やってた仕事先でも同期生には10歳年下の男女がいました。 もちろんどちらとも少しだけ年下の人もいましたが、私が心がけていたのは「同じ仲間」という意識で、特に大人っぽくとか年上だからというそぶりはしないようにしていました。 そうする方が彼、彼女らも接しやすいと思ったからです。 ほとんどの人物は、敬語だったり敬うような感じでしゃべってきましたし、ため口の人もいましたが、場面場面ではその人なりに気を使ってくれていました。 ただし、何かその集団でトラブルが起きたり、トラブルに巻き込まれたりした場合には逆に、自分が年上だからとか経験豊富なんだからという意識を持って自らが先頭に立って対応するように心がけました。 10年ほど経った今でも、彼、彼女たちは友達で、一緒に飲んだりして親しく付き合っています。 逆に、そういう幅広い仲間意識があった事で、いろんな情報が入ってきたりものの考え方が同年代とは違っていたりします。 それは自分にとってはもの凄いメリットであるし、いい仲間といい経験をしたなと思っています。 親と子、先生と生徒などの間柄でない限り、同じ仲間という意識で親しくしても全く問題ないどころかメリットの方が大きいと私は感じました。 ただし、ご自身の性格などにもよると思いますので、無理しない程度で良いと思いますが^^
その他の回答 (2)
- krhrhnn
- ベストアンサー率28% (2/7)
私も専門学校時代やアルバイトをしていた時代に 年上のクラスメイトや同僚がいましたが、普通の友達感覚で 接していました。 最初はどうしても丁寧語でしか話せませんでしたが、相手がそれを嫌がるので すぐに普通の友達と同じ感覚で話すようになりました。 大人っぽく、とか社会人らしく、と言うよりは 社会人経験者としてのモラル、知識、経験を大切にして それを学生生活に生かせば良いと思います。 社会人経験者としてアドバイスできることがあればしてあげればいいと 思いますし、それ以外のところでは普通の友達として仲良くやっても 問題ないと思いますし、そう考えて過ごした方が 楽しいと思いますよ。
- piss89
- ベストアンサー率14% (1/7)
私の息子は今年大学に入学しました。 すぐに友達が何人か出来ましたが、話をしているうちにその子達が全員自分より年上であることがわかりました。 高校からの延長で、同級生=同い年と思い込んでいたのです。 息子はどうもすいません。ため口をきいてしまって。と謝ったそうですが、その子達は、そんなこと気にすることはないだろう。今までどうり友達でいよう。そういったそうです。 そういったことから考えると、同級生なら少しくらい年齢が違っていても普通に友達として付き合えばよいのではないかと思います。