- ベストアンサー
いじめの責任って
中学のときにいじめられた経験があります。 最近苛めが苦で自殺した子供のニュースでやたらとマスコミに学校がたたかれていますが、何か腑に落ちません。もちろん教師が子供を苛めたというのは許せませんが、根本的に苛めの原因は違うところにあると思うのです。 私が中学生のとき、はっきり言って学生は誰も教師の言うことなんか重んじていませんでしたし、ちょっと太めだったり、容姿がいまいちの教師はかなり馬鹿にされていました。下手すると教師が生徒にいじめられかねない雰囲気でした。私も苛められていましたが、あの時学校や先生たちは何ができたかなと考えるとはっきり言って何もできなかったと思います。どっちかというと教師よりテレビの方が子供のいじめ体質をに貢献(?)していたような気がするのですが…。(いじめ方に結構たけし軍団のギャグが取り入れられていたような…) 問題のある教師もいると思いますが、いじめの責任を学校や教師にばかり押し付けているマスコミを見てすごく腹が立ちます。いじめを助長するような番組を視聴率がよいという理由で作り続けておいて、それが子供たちにどんな影響を与えているのか、という議論があまり聞こえてこないのって変だと思います。 長くなりましたが、皆さんテレビといじめの関係についてどう思いますか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私自身が、親から言われて育ったことです。 「テレビのお笑い番組では、平気で人の事をバカと言ったり、 頭をたたいたり、こづいたりしているけれど、 あなたは人に同じような事をされたらどう思う? 自分がされてイヤだと思うことは、人にしてはいけないよ」 と。 幼稚園の頃から、ことあるごとに言われ続けていました。 私自身は、幼稚園で10年ほど働いていましたが、 テレビの影響は、結構あると思います。 3歳児でも、お友達をバカにして笑いを取ることを知っています。 お友達の頭をたたいて、おどけてみせる子もいます。 ちょっと注意しただけで、「むかつく」と言う3歳児。 「殺してやる」と言って教師にはさみを向けた4歳児もいました。 テレビ番組そのものも、テレビを見ることも悪い事だとは思いません。 いろいろな物を見て、何が良くて、何が悪いか、 そういう善悪の判断ができるように、周りの大人が考えさせる事が必要なのだと思います。
その他の回答 (13)
- earli-blue
- ベストアンサー率12% (8/65)
私もテレビなどが多少関係あると思います。 誰でも知っている「見ザル・言わザル・聞かザル」は教育論だと聞きました。つまり子供の心や頭脳はまだ発展途上で固まっていないので、事実だとしてもリアルに伝えるべきでは無いと、子供の成長に合わせて、見せ・聞かせるんだと言う事です。テレビのスイッチを入れると大人でも目を覆いたくなるような映像が飛び込んでくることがあります。事実だと言ってもこれを子供たちに直接見せると真直ぐに育ってくれるか心配です。話は変わりますが、私の回りではホラー物が好きな者は家庭内暴力や校内暴力をする者が多かったです(私の回りだけかもしれませんが)。つまり子供の頃に見る物は心の成長に多大な影響があると思いますのでテレビ関係の方々には充分に考慮してもらいたいです。
お礼
御礼が遅れてすみません。 私の周りにはホラーが好きな人がいなかったのでホラーの好きな人は家庭内暴力や校内暴力が多いのかわかりませんが、そうだとしてもおかしくないと思います。特に子供は見るものをすぐ真似したくなることが多いと思うので。マスコミはとかく表現の自由ばかりいいますが、表現の責任というものが議論されてもいいと思います。 ご回答ありがとうございます。
#5です。 #11さんのおっしゃっている通り、加害者を罰しない、もしくは罰が軽い事も、とても大きな問題だと思います。 政治的な問題を考えると、自民党を支持し、野党に敵対的な社会評論家や作家に、 「いじめ問題は、いじめられる方にも責任がある」 「いじめで自殺する人間は心が弱いんだ」 と発言する人が、私の読書経験では多かったです。 ですので、自民党のいじめ問題に対する取り組みには不信感を持ちます。 「いじめ問題は、いじめられる方にも責任がある」や 「いじめで自殺する人間は心が弱いんだ」 のフレーズには、社会がいじめを減らそうとする動きをくじく効果があります。 それと、ここに、現政権の教育国民会議のかかげる教育改革方針を書いたサイトがあります。 http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html この中の、 子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう の部分が恐ろしい言葉だと思い、とても嫌な感じです。 「厳しく飼いならすって・・・相手は人間だぞ!」と思ってしまいます。 小学校高学年の子供における教育の責任は当人50%、親25%、教師12.5%、一般社会12.5%であることを自覚させる という部分も、小学校高学年の子供がいじめを受けた時、いじめられた子供に50%の責任を負わせる事を意味していないのだろうか? と心配になってしまいます。杞憂だと良いのですが・・。
お礼
お礼が遅れてすみません。 確かに最近の政治家達を見ると子供の教育について論じるだけの人格があるのかと言いたくなる人が多いですね。ご回答ありがとうございました。
- urasima-taro
- ベストアンサー率47% (59/123)
●質問文中の「子供のニュースでやたらとマスコミに学校がたたかれています」について ○この問題の背景には、政治とマスコミの癒着が関連しているように感じます。・・・新しく総理になった安部氏は、教育基本法改正などの教育改革を政治の重要課題の一つに位置付けました。そして、それと連動するように「福岡のいじめ」問題がマスコミで大きく取り上げられ、さらに被害者の父親は上京までして、文科省にこの問題についての陳情を行っています。そしてその陳情では、自分の子どものいじめだけでなく、学校全体に対する不信感や学校改革の持論まで述べています。 おりしも時期は、神奈川と大阪の衆議院補欠選挙の時期と重なっています。被害者の父親が文科省に陳情するという演出には、選挙も考慮した政治的な判断が働いているように感じます。実際、この補選の投票に「いじめ問題」で自分の一票を自民党に入れたという人が、新聞でも紹介されていました。こうして、安倍政権は「いじめ」問題(北朝鮮問題も投票行動に影響を与えました)を利用しながら、また「いじめられた子の父親の陳情」というメディアの好みそうなニュース(餌)を提供しながら、政権発足後の初めての国政選挙に勝利し、政権を安定軌道に乗せたのです。 そして、「いじめ」に続いて「世界史履修漏れ」問題も、大きくメディアで取り上げられ出しました。この「世界史履修」は、10年前からすでに必修からはずしている学校もあったようで、私立や進学校では生徒の受験対策のために秘かに行われていました。メディアで働く人の中にも、世界史を履修せずに卒業していった人がいるはずです。ところが、全紙一斉に今この問題を取り上げ、学校のルール無視を批判し学校不信を煽っています。一番浮かばれないのは、この時期にこの問題を取り上げられ、メディアの餌食にされた高校3年生(受験生)でしょう。そして、受験生は学校に対する不信感をメディアにコメントしています。 これらはいづれも、安倍政権の教育改革のメディアによる地ならし、露払いと考えられます。かつて、中曽根政権の国鉄解体の前に、各メディアは一斉に国鉄職員の不祥事や怠慢を取り上げる記事・ニュースを流していきました。そしてメディアに扇動された国民の激しい国鉄批判を背に受けて国鉄は解体され、今の各JRができたのです。これによって、自民党と対決していた社会党の支持基盤労組の一つ国労を弱体化させることに成功したのです。これとよく似た構図が、現在、教育基本法改正に向けて進行しているように思います。 なお、メディアと政治の癒着については、下の内容をご覧下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E8%80%85%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96の中に、「衆議院議員河野太郎は(日本のメディアでは)記者が政治家から食事をご馳走になるのは当たり前(他の先進国のメディアではありえない話である)、政治家が外遊する際には同じホテルに泊まり、「政治家と記者はよいお友達」になることがメディアでは「良い記者」とされている現状を指摘している(「隠すマスコミ、騙されるマスコミ」小林雅一 文春新書より)という記述があります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに阿部さんが総理になってからいじめの報道がすごく多いですね。いじめが苦で自殺する子供は今までだってかなりいたはずなのに、何で今になってこんなに取り上げられているのか、ちょっと不思議ですね。政治家のやらせと思うと気分悪いですが、ただこれで救われる子供が一人でもいれば、と願います。
- Zuchi
- ベストアンサー率19% (23/119)
テレビがおかしいのは勿論ですが、いじめがひどくなるのを助長しているのは「加害者を罰しないこと」です。 実際、事が起きたのが学校でなければ相応の罰がある事例も多いでしょう。 相手を傷つければ傷害です。 脅して金品を巻き上げれば強盗です。 相手の持ち物を隠したり盗んだりすれば窃盗です。 これが犯罪でなくて何が犯罪か。学校にいるから罰しないというのは間違いで、罰を軽減したり罰する方法が変わるだけで罰を受けなければならない事です。 確かに学校や教育委員会の対応も問題ですが、そればかり報道する姿勢は甚だ疑問ですね。
お礼
確かに犯罪と言えるものは罰されるべきだと思うのですが、いじめの多く(特に女の子の間のいじめ)は「犯罪」にはならない悪口、無視、仲間はずれのようなものが多いのではと思います。こういうのを調べて罰するというのは難しいのではないでしょうか。また中学2年の女の子の自殺がニュースになっていますが、加害者の生徒に刑事的な罰を与えるのは無理だと思います。 ご回答ありがとうございました。
- 3691819
- ベストアンサー率18% (162/873)
こんにちは。 郵政民営化法案に反対したという理由だけで、今までの同士を抹殺するよう な輩が首相をしていたのですから、今の日本全体がまさしくイジメを容認 する体質であると私は考えています。国を動かしている方々が公然とイジメ を行って、それを国民が容認しマスコミも面白おかしく報道するだけと、 この国の美学は一体どこにいってしまったのでしょうか。 毎日流される馬鹿芸能人の番組は、基本的に相手を馬鹿にするか叩くとか して笑いを取っているものが多く、こんなものを毎日子供に見せていて いい影響が有るとは思えません。 叩いて蹴って罵って笑いを取る。これじゃ子供が遊び半分でイジメを するようになっても不思議ではないでしょう。 いろんな要因が重なってイジメが生まれるのでしょうが、マスコミの責任 も大きい事に変りはありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >叩いて蹴って罵って笑いを取る。これじゃ子供が遊び半分でイ >ジメをするようになっても不思議ではないでしょう。 そのとおりだと思います。
- fe-shokugyou
- ベストアンサー率6% (16/240)
「無関係では無いにせよ、全てでもない」 「いじめ被害経験者」と仰る貴方には悪いですが、マスコミを槍玉に挙げてそのように批判している事自体、私に言わせればマスコミと同じです。だってそうでしょう?学校は学校で、加害者の親は親加害者の親で、教育委員会は教育委員会でお互いに「責任は自分達以上に他にある」という事を声高に言っている限り、現状が改善される事はありません。 それよりも、改善策は何かを考える事が何よりも大事です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに特定の者だけに責任を負わせて、自分は違うと言うのはおかしいと思います。みんなが何かしらよくも悪くも社会に周りに何かしら影響を与えているので…。ただその中でテレビというものが社会や学校の雰囲気にものすごい影響を与えていると思うのです。私の学年ではみんな「俺たちひょうきん族」を見ていました。そしていじめ方もその影響は顕著に出ていました。これだけの影響を与えることができる媒体に対抗できるものは、少なくても私の周りにはありませんでした。もちろんいじめは日本だけの問題ではないので日本のマスコミだけのせいにはできないですが、もっとテレビの影響についての議論があってもいいと思うのです。
- Knl_Panic
- ベストアンサー率38% (20/52)
No.7です。すみません。 テレビといじめの関係についての意見を記入し忘れました(本題なのに…)。 テレビがいじめの助長をするような番組を放送し続けるのも、いじめについて学校や教師に責任を押し付けるような報道を流し続けるのも、「視聴率がいい」からに過ぎません。 マスコミは市場が求めているから提供しているだけなのです。 それをおかしいと論議する事は、イコール市場がおかしいと論議することになります。そんな事は市場に喧嘩を売るようなもので、自ら首を絞めるだけでしょう。しかも、現在のやり方で売り上げが上がっているわけですから、改善の必要など考えないでしょう。双方面から論議の余地もないのは素人でも想像に難くありません。 要するに、単純にそれを要求している市場の責任なのだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >マスコミは市場が求めているから提供しているだけなのです。 確かにそうだと思うのですが、もっと他のネタがないのでしょうか?げんにそういうネタによってつらい思いをしている子供はどれだけいるのかわからないのに、視聴率がいいからと言って全く気にしないでそういう番組を作り続けるのってかなり無責任だと思います。 ちなみに私の周りの人は、あの手の人をコケにして笑いをとるお笑い番組、ものすごくつまらないといっている人がほとんどです。
- Knl_Panic
- ベストアンサー率38% (20/52)
こんにちは。 こういう話が繰り返される度に、とみに思う事があります。 …親、教師、学校、社会、マスコミ。 いつまで特定の者に罪を擦り付ける風潮が続くのでしょうね。 そういう風潮がある間は『いじめのない社会』になどなりっこないのに。 誰が悪いかなど、結論は出ているはずです。責任がない人などいません。或いは孤島で誰にも会わず、たった一人で、だの力も借りずに生きている人がいるとすれば、その人には責任がないのかもしれませんが。 誰も正面から受け止め、認める事ができていないだけと感じます。私も含めて。
テレビのお笑い番組の中に、子供のいじめ体質を助長に大きな働きをしている番組が多いと、強く思ってました。(全てではないにしても) >(いじめ方に結構たけし軍団のギャグが取り入れられていたような…) これ良く分かります。私の学校もそんな感じでした。 >いじめを助長するような番組を視聴率がよいという理由で作り続けておいて、 >それが子供たちにどんな影響を与えているのか、 >という議論があまり聞こえてこないのって変だと思います。 私もずっと同じ事を思ってきました。世の中おかしい事が沢山あると感じますね。 今、現在も何万人というこの国の子供達が、現在進行形で酷いいじめを受けているのだろうと思うと可哀相で心が痛みますね・・・。
お礼
ご返答ありがとうございます。 >今、現在も何万人というこの国の子供達が、現在進行形で酷いいじめ>を受けているのだろうと思うと可哀相で心が痛みますね・・・。 そうなんですよ。今も孤独に苛めに耐えている子供はたくさんにいるだろうに…。もうちょっとテレビの内容を自粛するのは難しいのでしょうかね。
一概にTVのせい、学校のせい、風潮のせいではないですね。 学校は、いじめを「恥」として 風潮は、子供の将来にかかわるからと言い訳して、「隠蔽体質」をとり とても遺憾に思います。 これもありますが、私たちが立ち上がって、署名やデモ行進をすれば、何とでもなります。 一番子供が接する方― それは。親、兄弟、身内です。 シグナルを放置していたから、「嫌だ」といえず今回いじめに参加してしまう形になったのです。 そして、↑のいずれかに「過去に酷いいじめをやったおバカ」がいれば、おのずと子々孫々へ「いじめっ子遺伝子」が還ってきます。 (悪いことをすればバチが当たる なんて言われませんでした?) したの方もおっしゃるように「子供は親の背を見て育つ」 あなたもどこかしらしぐさや態度が親御さんに似てませんか? 私もいじめを受けてきました。 今回のいじめ事件。 殺人罪と同等で扱ってもいいのではと思うくらい卑劣ですね。
お礼
ご返答ありがとうございます。 たしかに子供の責任は親にあります。それはよくわかります。ただ私は苛められていたとき、「誰が悪いか」ということより、とにかく「いじめが止まればいい」というのが本音で、相手の親が謝ったりしたって別に慰めにも何にもなりませんでした。(実際に相手の親が謝るしかないようなことが起こったので)はっきり言って悪い親は世からいなくなりません。そういう親の子供は存在し続けると思います。そういう人をみな刑務所に入れるのは無理です。でもテレビで流す内容をもう少し深く考えることってそんなに難しくないと思うのです。
- 1
- 2
お礼
確かに色々なものを見て自分自ら善悪の判断ができるようになるのはとても大事なことですね。ただ「してはいけないこと」の見本ばかりのお笑い番組って…。多少問題があるような気がします。もうちょっとちがうネタを考えてほしいです。 ご回答ありがとうございました。