- ベストアンサー
4月からの専門学校通学に関して
- 36歳の会社員が4月から社会福祉士の専門学校に通学する際の悩み。履修期間や受験資格取得の条件に関して考慮している。
- 通学制を選択した場合、会社を退職しなければならず一人暮らしの生活費や保険の支払いが課題となる。
- 進路相談では通学を勧められているが、通信で会社を辞めずに試験を受けるか、会社を辞めて資格取得を目指すか迷っている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、素人です。 まず今勤めてる会社は時短出来ないですか?(企画部だと辛いか) 時短出来るならアルバイトより良い待遇が得られそうな気がします。 上司に相談してみてはいかがでしょうか(時短ですからパートになる ことになると思いますが、辞めてアルバイトするよりマシな条件悪化 なら目をつむる方向で) で。アルバイトですが。 紹介してくれる=雇ってくれる、じゃないですよね?。紹介を受けた会 社が雇ってくれる可能性はどれくらいなのでしょう。紹介はされました が落とされましたってんじゃ話にならないと思います。 それがはっきりしない限り、アルバイト案には賛成出来ないと思います。 だったら通信教育を続けた方が堅実でしょう(ただ学力はきちんと付く かそっちの問題が出てきますが)。 学校はそりゃお客さんになるわけですから通学を勧めると思います。
その他の回答 (2)
- makookweb
- ベストアンサー率16% (175/1032)
あなたがどれだけ「本気」かによります。 他人には分かりません。 今の安定を捨ててでも、絶対に資格を取りたいなら「通学」。 今の安定をすてきれないなら、「通信」。 まぁ、危険な賭けですか?なんて書いている時点で、あまり「本気」ではないでしょうから、 「通信」にしておいたらいかがですか? 受からないかもしれないとか思ってるから、危険な賭け?とか思うんですよ。 それは「本気」じゃないって事です。 「本気」なら、受かるぞって気持ちが強いし、その為の努力は惜しまないですよね。 もしあなたが「本気」なら、危険な賭け?とか質問する前にさっさと「通学」を決めているはずです。 それが「本気」ってもんです。
現在勤務の会社は正社員ですか。 状況から考えると、辞めない方が良いです。一旦辞めてしまい、生活の 保障が無くなると、精神的にも辛いし、落ち着いて勉強するどころでは なくなります。 1年も2年も大差ないと思いますが。 夜間学校に通えば、確実に受かるというなら、意味がありますが。 そうでなければ、退職するのはもったいないです。 通信で確実に2年後に合格する方が安全且つ、堅実だと思います。