• ベストアンサー

大学と専門学校

現在、進学について大変困っています。 北海道情報大学4年制と北海道情報専門学校4年制大学偏学科にしようか迷って居ます。どちらも大卒の資格をとれるのですが、結局将来的に就職にはどう影響するのかが知りたいです。学校のオープンキャンパスなどで、大学と専門学校どちらがいいか聞けば、回答してくる側の学校を進めてきて、実際に生徒の声を聞く機会がなかなかないので、この場を借りて質問させていただきます。 いずれにせよ、4年間の教育課程をもって進学を考えて居ます。 資格を取得して実践力を語る専門学校と、内容深くより高度に学ぶ大学。どちらがよろしいのでしょうか。実際に、学校に行ってます生徒に聞いても、自ら自分の通学している学校を好感もってる人に出会えていないのが残念であり、あまりに魅力的な事がおおいのでとっても迷って居ます。みなさんのお声おきかせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたは専門学校を選択した場合も大学に編入するということですから、4年間の後半は同じなので、前半で何を学ぶのが将来的にいいかということでしょう。 専門学校を選択すると、情報に関する勉強を多くすることになります。大学に編入後は、一部は既に履修済であなたにとっては復習となります。その代わり、大学1,2年で学ぶ数学とか、基礎部分で専門の履修上必要な知識については独学で補う必要があるでしょう。 最初から大学を選ぶと、大学の1、2年では文系の学問とか理工学の基礎など、専門以外に結構幅広い学問分野を勉強します。 いずれにしても、3,4年は同じ大学なら卒業時の専門知識のレベルは同じですから、<内容深くより高度に学ぶ大学>というのは当たっていません。深く高度に、は大学院進学の場合です。 どちらがいいかは、人それぞれですから、ご自分で答を出してください。

その他の回答 (1)

  • kaz_san
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

「北海道情報大学」と「北海道情報専門学校」ですが、両校の運営母体は同じ『電子開発学園』です。 いわば兄弟校のようなものですから、仮に「専門学校の大学併修コース」に進んでもカリキュラムは調整されていると思われますので、先の回答でANo.1さんが指摘されているようなこと(一部内容を2度学習、あるいは独学で補完)は無いはずです。この点については、両校の入試担当者にもっと詳しく訊ねるとよいでしょう。 さて、「就職にはどう影響するのか?」ですが、それほど大きな違いは無いと思います。 どちらに進んでも大卒資格は得ることができますから、この点では同じ。あとは4年間でどれだけ資格を取得することができるか、の違いでしょうか。しかし、資格の有無だけで就職が決まる訳でもないですので、「持っていた方が有利」くらいに考えておく方が良いでしょう。 就職先の会社でも、「新人の有資格者=仕事ができる奴」なんて、考えないでしょう。むしろ、入社後も新しい技術や資格などを自ら習得するような社員の方が好まれると思います。 専門学校では、資格試験対策に重点は置かれていますが、これは独学でも挑戦できると思います。仮に情報大学に進んでもほぼ同じような情報処理の勉強をするはずですから。 ちなみに数日前、来年度以降から資格試験(情報処理技術者試験)の内容が大幅に変わるという情報を見かけました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070907-00000005-bcn-sci 現状よりも実務者向け?の資格試験になっていくような気がします。あえて情報大学に進んで資格取得は自分でコツコツ積み上げていく、というのもありかもしれません。 まだ時間はあると思いますので、さらに両校の情報を集めて、じっくり考えてみてはどうですか? 私は約20年前、同じ電子開発学園グループの九州にある▲▲▲情報専門学校を卒業しました。 現在はその母校でも、大学併修コースがあるようです。当時そのコースがあったら。。。なんて考えましたが、貧乏だったのでやっぱり2年コースだったかもしれませんね。

参考URL:
http://www.do-johodai.ac.jp/link.html

関連するQ&A