• ベストアンサー

「○○さんの薦めた本は読む?」は正しい?

例えば、みんなの前である人が、ある本を薦めたとします。 それを聞いたもの同士の会話として、 「○○さんの薦めた本は読む?」 は文法的に正しいでしょうか。 「○○さんが薦めてくれた本は読む?」 「○○さんに薦められた本は読む?」 が適切ではないかと思うのですが、理由がよくわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

おっしゃるとおり、 「○○さんが薦めてくれた本は読む?」 「○○さんに薦められた本は読む?」 のほうが確実な、あるいは一般的な表現ということは言えるでしょう。 しかし、 「○○さんの薦めた本は読む?」 も間違いではありません。 要は、シチュエーション次第です。 この場合の「は」は主題提起の用法ですから、 「○○さんが薦めてくれた本」 「○○さんに薦められた本」 は、それぞれ、 「私たちに薦めてくれた本」 「私たちが薦められた本」 のように、「私たち宛」であることに重点が置かれています。 それに対して、 「○○さんの薦めた本は読む?」 の場合、 「○○さんが薦めた」という〇〇さん側の行為に重点が置かれている、と捉えることが可能です。 「くれた」「られた」という、聞き手が受けた恩恵を考慮していないという点で、比較的敬意に欠ける表現ではありますが、「薦めたという事実」についてストレートに判断したい、という意図があります。 「○○さんの薦めた本は読む?私は読まない。××さんの薦めた本のほうが面白そうだもの」 などという文脈においては、むしろ適切な表現にもなるでしょう。   

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

言葉に敏感な方のようですが、日本語の文法は英語と違うので、主語を表現する方法は、1つではありません。 その場合の 「の」 は格助詞の 「の」 で、たとえば 「花の咲く季節に」 という文の場合、主語は 「花」 ですが、「の」 という助詞がついています。 もちろん、「花が咲く季節に」 とも表現できます。 詩歌などではどちらの助詞を選ぶかで、微妙な違いを表す場合もあるかもしれません。 日本語は膠着語ですから、こういう芸当が出来るのです。 なお、国語辞典をお持ちでしたら、「の」 の項目をご覧になられると納得されるかもしれません。

mycorin555
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 文法の問題はないということですね。 たった一語で話し手と聞き手の印象が変わってしまうなんて、 なんて日本語は難しく、また、なんてステキなんだろうと改めて思いました。

関連するQ&A