- ベストアンサー
医療事務として働く方へ
私は今、整形外科(夫)と内科(妻)を見ている地元では繁盛している病院で働いています。 そこの夫先生は、整形外科は『使ってる薬はどこもいっしょだから何が繁盛に結びつくかは、患者さんの気分を察知できるセンスがあるかないかだ』とおっしゃってかなり自分に自信があり、確かに繁盛しています。 そのせいか数をこなさなくてはいけないから、どれだけ効率良く回せるかを考えているようですし、待ち時間が長いと騒ぐ患者さんにはあまりにひどいと出入り禁止にしています。 そこで質問なんですが、他の病院で医療事務として働いている方は、その病院の先生の経営理念であったり、医療への向き合い方を教えていただけませんか?。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者の回答にならないかもですが、、、 以前、テンプで数年にわたって100人くらいに及ぶ個人歯科医、グループ歯科医、大学病院内の歯科医の下で1日から数ヶ月単位で働きました。 それで、私なりに医者に対する概念がかわりました。 皆さん、それなりの頭脳があって国家試験をパスしますが、そのあとは本当にその先生の性格、先生の人生観でそのオフィスの患者に対する接し方がかわります。 私が質問者さんの文から勝手な想像ですが、私が味わった患者からは見えない医者をみて、自分なりに納得がいかず、悶々となされているんではないでしょうか?。 私が体験から 医療従事者は3つに別れるとおもいます。 簡単に利益のみで患者はお金。 ヘルプしたいが、それなりにお金も必要。 身体的に辛い思いをされている方をヘルプしたい。 どの医者も最終的にお金は必要ですから、あとはあなたがどれだけ自分の医療概念と同じ先生の下で働くかです。 不満があっても、あなたはただの従業員です。 いやだと思いながら、働くか、自分と同じ医療概念の先生のもとへ移るか。 色々な先生のところで働くと、オフィスに入って自分のオフィスが診療室より立派なのは、だいたいあなたが現在働いていらっしゃる医者と考え方はにてます。 医療も最終的にお金にならないと先生自身暮らしていけませんから、結局差はあっても、どこも似たり寄ったりです。 用はあなたの感情のコントロールしだいです。
お礼
回答ありがとうございます。 私としては病院もつぶれてしまう近年『とれるものは取る』という点に関しては仕方ないと考えています。言葉が足りなかったのですが、医療機関勤務はいまの病院が初めてで、他医院の先生はどのような考え診察の姿勢なのかと思ったもので… ただ回答者様のコメントみて、医者も人間で、きれいなイメージの方達ばかりじゃないということは再度認識しました。