- ベストアンサー
母方の祖父の借金400万円について
- 高校2年生の私が母方の祖父が400万円の借金をしてきたことで困っています。現在は貧乏生活を送っており、どうすれば脱出できるか悩んでいます。
- 私の家族は父(53歳)が私立高校教員、母(42歳)が県立小学校教員、私(17歳)が高校2年生、妹(14歳)が中学3年生の4人家族です。
- 祖父が借りた400万円のお金は農業を始めるためにJAから借りたもので、返済するために私たちに貸して欲しいと言ってきました。祖父は返済するつもりはないようで、これについての法的な取り扱いやアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貧乏生活というのは、お祖父様に400万円を貸したために節約しなければならなくなった、という ことなんですね? 普通に考えたら、お母様が公務員で、男性と同じ収入があるわけですから、その意味では 余裕があるはずですよね? 法律的には、親子とはいえ他人ですから、お祖父様に返してもらう権利があります。 借用書を書いてもらいましたか? まだだったら書いて実印を押してもらいましょう。今後の 返済条件も決めておき、返済は銀行振り込みなどにして、証拠が残るようにしましょう。 さもないと「贈与」と見なされて、お祖父様に贈与税がかかる可能性もありますから。 少しずつでも定期的に返していただくようにするといいと思います。 お祖父様に全額返していただけるかどうか、お母様もあてにしていらっしゃらないわけですね。 私も(勝手な想像ですが)難しいと思いますよ。70歳というお年を考えると、 これからバリバリ働いて・・・っていうわけにはいきませんよね。 むしろ今後は病気も増えて、介護や何やかやでお金がかかるのが普通です。 70歳を過ぎたら、それまでの貯金をとりくずして使う必要もあるでしょうしね。 お祖父様には農地などの資産がおありですよね。 相続のとき、借金の残額の分だけ、お母様がほかのご兄弟より多く相続すればいいでしょう。 きちんと借用書があれば、借金の分は相続財産から差し引かれるので、相続税が安くなります。 今後、例えばrouxloukaさんが大学へ行くときなどに、例の400万が必要になったとして、 お祖父様がそのときまでに返すという借用書を書いてくれているとしても、お金がなかったら 返してもらうわけにいきませんよね。 他人なら、裁判所に訴えて、例えば不動産や銀行預金を差し押さえるなどの方法をとれますが、 お祖父様に対してはそんなことはできないでしょう? だからお母様は、「返してもらえなかったとしても、それはそれで仕方がない」と考えて おいでなんでしょうね。 JAに返済できない場合、農地や家を売るという選択肢もあったわけですが、 お祖父様の農業が黒字で、それで生活できている場合、農地を手放すとお祖父様は年金以外に 収入がなくなりますね。 お祖父様が年金だけでは生活できず、財産をすべて無くした場合、子供は親を扶養する義務が ありますから、結局はお母様がお金を負担しなければなりません。 ご両親とも堅実なお仕事がおありなのは幸いです。 今後はrouxloukaさんも節約に協力してあげてくださいね。頑張ってね。
お礼
良回答ありがとうございます。 これを参考に親に尋ねてみます。