- 締切済み
適正検査って・・・。
27才で転職を考えている男性です。 先日、某一部上場企業の中途採用の募集があり、応募しました。 その会社のHPやリクルートのHPを調べてみると、一次試験は面接で二次試験は役員面接とありました。 人物重視の採用をしているとのことでした。 当日、会場でいきなり適正検査(後で調べたら、よく本屋に置いてあるSPIの問題かな??と思いましたが・・・) があり、正直自分は制限時間内に6割程度しか回答できませんでした。(涙) その後性格テスト??みたいなのがあり最後に集団面接でした。 面接官が最後に"適正テストの結果は選考に多少反映されます。"とおっしゃってました。 そこで質問なんですが、この適正テストと性格テストって どのくらい選考に反映されるものなんでしょうか?? また今後の参考までに、この適正テストってよく使われるものなんでしょうか?? まだ結果はわかりませんが、今回は全く対策してなかったので、今後試験を受ける場合、対策をしたいと思いますが、本屋に売ってるSPIの問題集でいいんでしょうか?? 長文すいません(汗)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pojapoja
- ベストアンサー率44% (156/354)
こんばんわ 私も#1の方のおっしゃる通りだと思うんですが、本屋に行けば「SPI対策」の本はヤマ程あるというのは事実です。 実際、企業側も「学力テスト」よりは「一般常識」「小論文」「SPI」「面接」「TOEIC・TOEFLの点数」のほうを重視する傾向にある。。。と、大学の就職担当者(知り合い)が言ってました。 結局は、対策に“意味がある”と思うか、“意味がない”と思うかはhj20さん次第。。。ということで。
- p-21
- ベストアンサー率20% (265/1269)
これは難しい問題ですね よ~く考えてみてください 「適正」と「性格」を見抜くテストなわけですね 適正と性格っていわゆる「試験対策」っていうのを やって変えられるものでしょうか? 素のままチャレンジするしか無いとワタシ的に思うのですが・・・
お礼
昨日SPI関連の本を購入して挑戦してみました。 先日受けたテストとほぼ類似してました。 挑戦した感想はやはり"慣れ"が必要だと感じました。 もし次回、他の質問者が同じ質問をしたら、迷わず自分は ”対策は意味がある”と答えるでしょう(笑) アドバイスありがとうございました。