• ベストアンサー

「安政元年」についてご教授ください。

電子辞書(カシオEX-word)の広辞苑で「安政」を引くと、「嘉永7年11月27日(1855年1月15日)改元」と出ます。ウィキペディアでも、安政元年は「グレゴリオ暦1855年1月15日」に改元と書かれています。 これだけ読むと、安政元年は1855年であると思いそうですが、実際の安政元年は1854年です。 この「改元」の日時は、どう解釈すれば良いのか、どうぞお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-jiro
  • ベストアンサー率55% (92/167)
回答No.1

和暦と西暦は年初(1月1日)が一致しませんからあなたの疑問のようにピッタリと変換できません。 「和暦の元日を含む西暦の年に変換する」と考えたらどうでしょう? 例えば安政二年一月一日は西暦1855年2月17日ですから「安政二年は西暦の1855年」とするわけです。 お尋ねの安政元年のことですが、嘉永七年が改元したものですから嘉永七年一月一日を含む西暦の年(つまり1854年)とします。(ちなみに安政元年一月一日という日付はありません。) またそのようにしないと安政元年も二年も1855年ということになりますから区別できなくなります。 和暦の年末は西暦では翌年になりますから、日付まで変換する場合は注意せねばなりません。お尋ねの件は年を越す典型的な例です。

misoizuki
質問者

お礼

m-jiro様。 さっそくのご回答をありがとうございました。 「安政二年一月一日は西暦1855年2月17日」とお聞きして、なるほどと理解できました。 私と同様に混乱する人は、他にもいると思いますので、電子辞書やウィキペディアに、もう少し丁寧に解説してくれるよう、頼みたいと思います。 ご回答の一部と似た表現で投書させて頂くと思いますが、お許し下さいませ。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A