• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚ってなんなんでしょうか。)

結婚とはなんだ?自分を犠牲にしてまで相手に尽くすことができるのか

このQ&Aのポイント
  • 結婚とは、自分を犠牲にして相手に尽くすことが求められる関係と思われがちですが、実際にはバランスが重要です。専業主婦として家を守る役割を果たしているという主婦の悩みや苦しみ、友人との制限された付き合いによるストレスなどが浮き彫りにされています。
  • 結婚生活において、相手の為に尽くすことは重要ですが、自分自身の幸福も考える必要があります。特に専業主婦としての役割を果たしている場合、自己を犠牲にすることで精神的な苦痛や嫌悪感を抱くことがあります。
  • 子育てにおいても、過度な制限や禁止は必要ありません。一貫性は大切ですが、子供の成長と自己表現のためにも柔軟な考え方が求められます。結婚とは、お互いの幸福を追求しながらもバランスを取ることが大切だと言えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.7

結婚をアタリとハズレに分けると、質問者さんのはハズレです。 ご主人がほんとに主人になってるのは納得してのものなのでまだいいとして、主人としてハズレだからです。 かかあ天下でも亭主関白でもいいですが、相手を支配下に置きたいなら、良き飼い主になる能力が必要です。上手い人も知ってます。アタリの主人です。 口でこうしろと希望を言えばそうなると思っているのはハズレの特徴です。 その気にさせるのがアタリの人です。 質問者さんと同様の家庭の親戚は、子供がふたりいますが、奥さんが下の男の子に頼りすぎて、大学までは順調でしたが大きくなってから歪みがきて、いまは引きこもりです。 結婚生活を続けるなら、子供をこの家からまともな状態で自立させることを最終目標とし、ご主人から受ける圧力をなるべく止めてさらに自分のストレスも子供に向けない(暴力でなく過保護、依存も)努力が必要になります。 離婚も視野に入れ、まずは家庭内での主権を取るために戦ってみてはどうでしょう。 ご主人に成果として快適な衣食住を与える代わりに、方法については一任してもらうのです。現場にいない人が問題をわかってた試しがありません。 よき主人になってくださいね。

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 ハズレですか。ちょっと今の私には『なるほど』と思ってしまいました。 私の周りは、同じく自営業の妻が多いのですが、やっぱり生き生きしていて、好きにやらせてもらってるご家庭が多いです。なので私のこの頑張り様には『私には絶対できない、貴方のご主人は私は無理だわ』と言われます。必ず。 主人を変えるのは無理な話しですが、なんとか主導権を握れたらと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.17

もしかして「亭主関白でうまくやる法」を 亭主関白=夫を立てる だから 夫の言うことを全て完璧にこなせば、私の義務は完全に果たしている、 だから報われて当然なはずなのに、という風に簡単に捉えていません? だとすると、その想像力の乏しさが、限界を作ってると思います。 確かに亭主関白でありながら、妻も居心地がいいっていうのは 難しいんですよ。 その難しさを本当にわかっていたなら、その路線を目指さなかったか 今ちゃんとやれていたはず、どっちかじゃないですか。 でも、うまくいってない。 ということは、何かあなたにも盲点があるからで (夫選びだとか、日々の接し方だとか、理想イメージの持ち方等) そこに気づかないと始まらないってことを No.14さんは、あえて暗示している気がします。 亭主関白型の家の奥様に限らず、 表立ってしゃしゃり出ないのにも関わらず 周りに盛り立ててもらえる立場をキープするのに必要なのは 一般以上に、リスペクトされることなんです。 犬と男性って似ていると言われます。 どちらも上下関係にシビアで 自分より上と見る人には、どこまでも従う、怒鳴られなくても従うが こいつは自分より下だ、と見れば、懇願しようが、ご機嫌をとろうが 大声で怒鳴りつけようが、従わない。 振らずに握っている鞭の厳しさ ・・・ってわかりますか。 鞭を振れば、誰でも怖がらせることができるが 鞭を振るわないで握っているだけで、いざというときの厳しさを連想させられる ・・・・しゃしゃり出ないでも大事にされる型を目指す人には この性質が必要なんです。 8割2割の法則、とも言っています(私が勝手に)。 ただ下っ端として従うことしかできない人が、三歩下がっているのと いざとなれば、夫もビックリ仰天するほどの大胆な啖呵が切れる、 夫以上に精神的にも知性的にもキレがある、 そう思われている人が、三歩下がっているのとでは 見た目同じ行為でも、断然ありがたみが違うんですよ。 「いざとなれば実は凄い!」のに、へりくだって、自分を立ててくれている ・・・こう、夫に見られている奥さんは どれだけへりくだっても、見下されません。 質問者さんが夫を立てるタイプの妻として成功したいならば、 立てる技術以前に、まず、深く深くリスペクトされていることこそが大事で これ無くして、どれほど奴隷のように尽くしても 見返りは得られにくいと思います。 じゃあどうすればリスペクトされるの?って・・・・ それは例ならいくつか挙げることができますが 上記に書いたようなことを質問者さんが本質から理解できていないと そもそも表面的なハウツー感覚で 得られるようなものじゃありませんから。 ご自分で選んだ配偶者の人間性をしっかり見据えて この人にリスペクトされるには何がキモなのか、考えることですよね。 ちなみに、摂政は、天皇に完全に成り代わることですが 関白は、あくまで天皇が決裁者。 だから「亭主関白」を本当の望むのでしたら やはり奥様は、亭主なんかより、実質上、何段も上のレベルにいて ただ表面上泳がせておくぐらいじゃないと無理ですよ。

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自分より上と見る人には、どこまでも従う、怒鳴られなくても従うがこいつは自分より下だ、と見れば、懇願しようが、ご機嫌をとろうが大声で怒鳴りつけようが、従わない。 これは残念ながら主人には当てはまらないです。どれだけ主人が尊敬している相手であっても、ましてや自分より優れた相手だとしても『俺はこうだからこう』という、良くいえば芯の通った硬派な人間なので、誰が相手でも、死んでも従う様な事は絶対あり得ません。 また上下関係についても、私の事を下に見ているのは当然であり、女の尻にしかれる様な男は経営者として不向きだと私も認識しています。 ただ、言わんとする事は分かります。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • omunyaisu
  • ベストアンサー率24% (54/221)
回答No.16

No.12です。 お礼ありがとうございます。 モラハラっぽいとは既に自覚されてるとのことで、「専業主婦だから」が問題なんですね。 私は結婚したころは「自分が趣味に使うお金くらいは稼がなくては!」と仕事してましたけど、色々あって専業になりました。 ある程度、開き直って「家事労働も立派な仕事、私がいなかったら夫は仕事に支障をきたす」と考えるようになりました。 私の癒しスポットはシャンプー後のマッサージの上手な美容院なんですが、話の流れで「1円も稼いでないのに、美容院にこれるのは夫に感謝だわ」みたいなことを言ったんです。 そしたら美容師さん(自分より少し年上の男性)が「その気持ちが大事なんですよ」とほめて?くれました。 以前は「~してくれない」という不満が大きすぎて、余裕がなかったんだと思います。 質問者さんは離婚するつもりはない、ご主人は変わってくれないだろう、と考えておいでなら、自分の気持ちをラクにしていくしかないと思います。 お時間があったら、下記の心理学のサイトで「犠牲」とか気になる項目を読んでみてください。

参考URL:
http://www.counselingservice.jp/lecture/lecture.html
noname#134423
質問者

お礼

度々お時間をさいていただき、ありがとうございました。 教えてくださったサイトが見当たらなかったのですが、一度私もいろいろ調べてみようと思います。 本当にありがとうございました。

  • cera-cera
  • ベストアンサー率26% (64/243)
回答No.15

質問文からは読み取れないのですが、それで旦那さんに思いの丈をぶちまけてケンカしたりはしたのでしょうか。 怒りながらも黙って我慢していては、物事は悪くなるいっぽうだと思います。 不満があってもひたすら一方が我慢しているような夫婦で、幸せな夫婦はいないと思いますが、私が不思議なのは、「なぜそんなに我慢するのだろう」ということです。 優等生的にふるまって、「私に非はひとつもないでしょう?」と言外にわからせようとしたり、怒りをためこまれたりするよりは、はっきり面と向かって「私は女中じゃない!」とか怒られたほうが、言われたがわとしてもよほどすっきりすると思いますよ。 私も結婚してからしばらくは、いろいろ夫に腹を立てることがたくさんありましたが、そのつど言いたいことは言ってきました。(これは絶対見すごせない、流すことはできないと感じた重大事だけですが。) 重要なことでケンカするときはいつだって、離婚も辞さない覚悟です。そうじゃないと本気で本音のケンカなんてできません。 できる限り、むかっときたらその場で言葉にするようにしています。 そのほうが、怒りをためこむより結局はトラブルが小さくてすむんです。 自分の意見を一切言わない、主張しないで、わかりあおうとしても難しいと思いますが。。。 結婚というか、夫婦って、心のつながりが一番大切で、そういう絆こそがお互いの存在をかけがえのないものにするのだと思います。 「どのくらい尽くしたか」っていうのは、そうした心のつながりにおいてエッセンシャルなところではないのじゃないでしょうか。 切るか切られるかの真剣勝負でケンカして、はじめて深まる夫婦の仲っていうのはあるような。。。

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫婦には二通りあって、cera-cera様の様にケンカで絆が深くなる夫婦と、ケンカによって溝ができてしまう夫婦ってあると思うんです。 主人は申しました様に、亭主関白であり、典型的な俺様タイプなので、言い返そうものなら、従うまでどんな手を使ってでも責めてきます。 私も新婚当時は、いろいろ試しました。でも、私の出した答えは『ケンカは無意味』という結論に至りました。 言って変わってくれるのならば、ケンカも沢山して良いとは思います。しかし主人は、手に負えない程頑固で、『俺の言う事が聞けないなら出ていけ!』で有無を言わせないのです。それがどんなに自分が悪いと分かっていても。 言いたい事も言えないなんて夫婦じゃない!と当初は思っていましたが、いつしか平和に夫婦生活が円滑に行くには、黙ってついていくしかない事を学んだ様です。 それも夫婦の形だと納得できる時期もあれば、息が詰まる思いの時もあります。が、私がまいた種でもありますので、自分なりに消化していこうと思います。 ありがとうございました。

回答No.14

私は亭主関白型の家庭を望んだ、でもこういう形は希望とは違う!!!って思ってるんだろうけど チョット考えれば、亭主関白型の家庭なんて、どういう主かによって天国か地獄かに分かれることぐらいわかるはずだよね。 それなのに この人ならダイジョーブ!って結婚したのがあなた。 想像力が欠けてたし、人間性もわかってないのに、「夫唱婦随の世界ってステキー」と、 自分に都合いい想像、都合いい計算しかしなかった結果が今なんじゃない? >支える事が私の使命であり 使命果たせてるから本望じゃないの? >人生ってこの人の為にあるんだと昔は嬉しくあった事も 確かに旦那の自動人形みたい、望みがかなったのでは >今では『私の人生なのにこんな事さえもいけないのか』と悲しくもなります。 だから・・・昔の自分の人生設計が、浅かったことに起因するんじゃないの? 旦那みたいなタイプもどーかと思うけど、私には質問者タイプの人生設計イメージも、なんだかなーと思うよ。 半分以上は、なるべくしてなった話のような気がしちゃうんだけど。

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 >使命果たせてるから本望じゃないの? ですから、最近そう思えなくなってきてしまったから困ってるんですよ。些細な理不尽な事で怒鳴りつけられる事でさえ、それが先を見越してそうなるなんて誰が想像できたでしょう。 誰しも幸せになれないと思う結婚なんてしないですよね。多少の我慢なら私だってしてきました。お望みの様に、尽くしてもきました。 それ以上に一体私に何を求めるのかと。 主人は変わらない事くらい分かっていますし、変えようとも思いません。ただ、それらすべてを含めて結婚の意味を知りたかったのです。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.13

父親が自営だったので、奥さんの生活は、当たり前の状況で育ちました。 なので私は絶対、自営の人は選ばないです。 母親の人生は、私から見ると本当に不思議でして、 そのせいですかね・・理系院生のカテゴリで、たまに、 「結婚と売春の違いって何ですか?」 とか、質問しています。 私は結婚とは、仕事嫌い・出産がしたくてたまらない・性欲をある程度解消したいわあ・・ という性質の女性が合法的に食って行くための、 自由や休憩時間はないけど、まあ、便利な制度かなあ・・・と思っています。 うちは姉妹ですけど、 「父親みたいに稼ぎたい、母の生き方は自分達には出来ないなあ・・・」 という感じで、残業代で家賃払うor家のローンを払う、IT土方に落ち着きました。 残業してるので、恋愛する暇ないです。土日は残業疲れで寝てます。 ちなみに、うちの父は字が書けないので、母が集金と確定申告をこなし、金の実権を握ってました。 自営の嫁になる場合は、旦那の決定的な弱みを握っておくという、男顔負けの野心家じゃないと、 務まらないと思います。 私の母は、本当に滅多にいない、強烈な個性の持ち主でして、 宝石や友人付き合いには感心がない、ある意味仙人みたいな人です。 そして何より、男兄弟の扱いに慣れていたから、ここまでやってこれたと思ってます。 自営の人は、優秀過ぎて何かの面で紙一重的な人が多いと思うので、 非凡な奥さんじゃないと、無理です。 ある程度自由が欲しいなら、経営者じゃないサラリーマンとの共働き生活を選ぶ事ですかね・・ 通勤ラッシュ緩和による、シフト勤務の会社が多いし、旦那の稼ぎに限界があるので、 そんな偉そうな舐めた態度を、男が取れない世界です。 やはり、旦那と同等に稼げないと、質問者さんの生活は当然だと思います。 会社員でもパート賃金だと、旦那が偉そうにしてもしょうがないと思います。 母は私に対してはなぜかいつも、 「このまま反対車線に突っ込んで、死んでやろうかな!!」 と、切れる回数が多かったです。姉の前ではなぜか、やった事がないそうですが。 最初の子供の事だけは、異様に愛してるご様子でした。 私の事は単純に、「一人っ子じゃ可哀想」で、作ったそうです。 父の異常な性格の部分に、結婚前から気が付いていたので、そう考えて当然に思いますが。 私は回答者に歪んだ思想ですね~・・・と、失礼な事を書かれる事が珍しくないですが、 母親が年々、結婚生活でうつ気味でストレスで太って体調を壊す姿を20年見て育ったので、 これでまともに育てるほど、私は神様じゃございませんよ・・と思って、失礼なレスを眺めています。 とにかく今は、お二人のお子さんのための人生です。 子供が就職したら、家を出て自由になる勇気を持つ事です。

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かその質問、拝見した事があります。 結婚って、それぞれに思う事があってするのでしょうが、前の方のお礼に書いた『専業主婦なんだから』とかいう理由が私は一番嫌です。 専業主婦だって人間ですから、ストレスだってたまりますし、何より社会からの疎外感を感じます。 私は友人と遊びに行きたいだの、飲みに行きたいだのという事ではなく、専業主婦なんだから縛られて当然、なんて、なんで結婚したのか良く分からなくなります。 うちの子供達には、プレッシャーがかかる自営業は、男であれ女で妻の身であれ辞めた方が良いと強く願います。 自営業の人は一癖ありますから、それに関わるとえらい目に合う事を身を持って実感しています。

  • omunyaisu
  • ベストアンサー率24% (54/221)
回答No.12

日本国憲法第24条1項は「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない」と規定する 母は強し!ですから子どものために戦えばいいと思います。 ご主人は少々、モラハラっぽい感じ?亭主関白だけならいいけど、友人との交際を制限するっておかしいです。

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は…『モラハラと亭主関白の違い』で前に質問を立てた事があります。 ちょっと異常ですよね。よく私も様々な面でそう思います。

  • stomikan
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.11

私も専業主婦です 結婚して、子供を産んで家を守る こうしてもう13年 一度も単独で呑みに行ったりした事がありません だけど自分の自由にならないと嘆いた事は一度もありません 何故なら結婚とは家庭を作り子孫を反映させる事だと思ってるから 結婚した段階で独身の女である部分は捨て、妻になり母になったのですから 子供の頃、まだ親に養われている時は親にあれはしちゃいけないこれはしちゃいけないと制限されませんでしたか?それと同じで養われているんだから自由になんて我儘に思えます 自由に呑みに行きたいならそのお金は自分で稼ぐなりまた独身に戻ったら良いと思います その場合 子供が居るからと子供を理由にしたりしないで下さいね 子供を作ったのも貴方の願望をみたしたのだからお荷物みたいに理由に使わないでくださいね こんなはずじゃなかった! そう思ってもそれも貴方が選んだ人生です また新たに願望を叶えるなら多少のリスクも当たり前 自分一人の人生だものと思うなら自由に飛び出し立っていいんじゃ無いかなと思いますよ(^ー^)ノ

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 『養ってもらってるから』『専業主婦なんだから』これ、一番私の嫌いな言葉でして、だから制限されるのは仕方ないなんて、なんで結婚したのか余計に意味が分からなくなりますね。 私は主人に何度も『働きに出たい』と言いました。いつも引け目を感じて洋服一枚でも迷う事が嫌だからです。なのに、あれダメこれダメでは、じゃあ私はどうしたらいいの?貴方の召し使いのままですかって事です。 私は主人に言われる前にすべて行動しています。お茶一杯でさえ酌ませる事はありません。言い返したりもしませんのでその私の我慢のおかげでケンカは全くありません。また立場上、主人の面子を潰さない様な立ち振舞いや身だしなみにも気をつけています。育児も手作りできる事はし、自分の事を差し置いてまで子育てをないがしろにした経験もないと思っています。 周りの自営業の妻である友人でさえ、『すごい』『偉い』『私にはご主人の妻は無理』と言われるくらいなんです。 そんなに一生懸命尽くしても、主人は『もっともっと』、そういう自分は好き勝手やって…。なんかもうなぜ結婚なんてしたのだろうと、自分がいなくなった事に気づきました。 飲みに行きたい、遊びに行きたいばかりじゃ私もないのです。ただ、出かけるのでさえ、『どこにいる、誰といる、あそこに行くなよ』などと言われて、苦痛で仕方ないのです。 基盤が子孫繁栄の為に結婚というのは、ちょっと私には理解し難いです。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.10

>結婚とはなんだと思いますか?自分を犠牲にしてまで、相手に尽くす事が出来ますか? してますよ。できますよ。 ただし、それらはすべて自分のため、家庭のため。 自分の為にならないことは、一切自分を犠牲にしません。我慢とか。 そういう事は、自分の為に相手に犠牲になってもらいます。お前が我慢しろ。 質問の回答なんですが、 非力なんですよ相談者さんが。 プロ意識が足りない、ハンパ者の愚痴です。 子供の教育なんて「家庭の素人はだまってろ」でいいんです。専業主婦なんだから。 一貫性がないのは相談者さんの教育論です。 支える必要があるのは、相方が倒れるからであって、倒れないような存在と結婚しません。 草木のように一人で生きていて下さい。 倒れても支える為には、倒さないだけの同等の力を持っている必要があります。 添い遂げるのも同様。片方が弱かったら、それは依存であって寄生です。 相談者さんが弱すぎるから、旦那が倒れそうな時、相談者さんを踏みつけて踏ん張るしかなくなるのです。それって支えられてない。 相手を支え尽くしたいなら、二人三脚じゃなきゃ、転ぶし引きずられますし、 他人なんですから一心同体なんかじゃありません。二心同体で家庭を切り盛りするのです。 だから暴走する旦那に必要なのは、運転技術を持ったドライバー。馬車馬と御者の関係です。 自分と家庭の未来のために結婚するんであって、自分の目標達成のために相手に尽くすのです。 目的のために手段を選ばない。それが結婚です。 個人経営の飲み屋で、強面の主人がやっているんですが、 奥さんは「お父ちゃんがいいって言ってるから、それでいいや」 ご主人は「お母ちゃんには内緒な。バレると怖いから。」 これが口癖の夫婦の店で、互いを立てる素敵な夫婦だと感心しました。

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「家庭の素人はだまってろ」で こんな事言ったら、張り倒されます。申しました様に亭主関白で『俺の言う事は絶対』なもので、言い返そうもんなら、直ぐ様追い出されます。 >ただし、それらはすべて自分のため、家庭のため なかなか最近はそう思えなくなりました。『自分の為』に主人を気分よく生活させる事が、今では苦痛で仕方ないです。 そこには、主人の自分勝手な言動が許せなくなってきているのだと思います。 他の回答者様の回答を読んで、やっぱり私の結婚は結婚じゃないんだと気づきました。 ありがとうございました。

noname#208392
noname#208392
回答No.9

結婚というのは、この先ずっと一緒に人生を過ごそうね、という約束のことです。 たぶん、なんかの受け売りですが、どこに載っていたのか忘れました。 結婚せずに一人で過ごしたって全然構わないわけですが、同志がいればもっと楽しいです。つまり一緒に何かをする仲間ですね。好きなときだけ一緒にいればいいという関係ではありません。生活の基盤を共有した運命共同体です。一方通行の関係ではありません。二人で手を取り合って、支えあう関係です。教会で式を挙げると「病めるときも、健やかなる時も・・・」という決まり文句がありますね、あれですよ。 だから、 >自分を犠牲にしてまで、相手に尽くす ことでしか、結婚生活を維持できないのなら、それは私の思う結婚とはちょっと違います。 そもそも、私の妻にそんなこと要求したら、たぶん、黙ってないんだけどなぁ。 いずれにしても、21世紀だというのに『妻には家を守って欲しい』というようなアナクロな男性を選んだのは、失敗だったのかもしれませんね。 まぁ、でもしょうがないですよ。現実に結婚してお子さんが2人もいらっしゃるんですから。 昔「我に艱難辛苦を与えたまえ」と空を仰いでお願いした人もいるくらいです。これも試練だと思って乗り切りましょう。 あるいは、もう5年もすれば慣れるんじゃないですか?

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。よく分かります。 でもきっと5年経つと慣れる所か余計にこのイライラは増す気がします。今も積もり積もって、主人に帰って来ないで欲しいとさえ思ってしまいます。いけませんね。頑張ります。

noname#127928
noname#127928
回答No.8

結婚生活の考え方というよりも、その旦那さん一人の結婚観・言動での表し方の問題ではないでしょうか。 >自営業だから同等の立場にいられない >支える事が私の使命であり、人生ってこの人の為にあるんだ 以前持っていた意識が今のご主人に伝わってる部分はあるのかもしれませんね。

noname#134423
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人に私のその気持ちが伝わっているからいけないのでしょうか? 『もっともっと』と求めるタイプではあります。私がどんなに尽くしても。

関連するQ&A