※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚を怖がっている彼と別れるか悩んでいます。)
結婚を怖がる彼と別れるか悩む私の状況とは?
このQ&Aのポイント
私と彼は24歳で、交際5年目に入っています。将来の話を進めたいと思っている私に対して、彼は結婚に抵抗を感じています。彼の両親の離婚経験から結婚に対してネガティブなイメージを持っているようです。私は結婚の話をすることを望んでいますが、彼は拒絶的な態度をとっています。
私の周りでは友人たちが結婚して子供を持っているため、結婚に向けての準備を進めたいと思っています。しかし、彼との話し合いは平行線で進まない状況です。彼の発言から彼が私を頼ることを嫌がっているように感じ、彼の人間性にも疑問を抱いています。これからの未来を考えると、彼との関係を続けるべきか悩んでいます。
4年前に妊娠・子宮外妊娠の手術を経験し、彼から将来の結婚の話をされたことがあります。私にとっては長い4年間で、友人の子供を見ては自分の未来を考える機会が増えました。幸せな家庭を築きたいという思いが日々募る中で、彼の結婚に対する拒絶的な態度に疑問を感じるようになりました。彼との関係を続けるべきか、真剣に考えています。
結婚を怖がっている彼と別れるか悩んでいます。
私も彼も24歳、交際5年目に入りそろそろ将来の話を進めていきたいと考えています。
しかし彼はどうしても結婚の話をしたくないようです。
結婚のけの字も聞きたくないというような状態で、これから結婚を考えてくれるのかとても不安です。
彼が結婚を怖がるのは今に始まった事ではありません。
彼の両親は10代で妊娠(この時の子が彼です)、結婚、離婚をしていて、両親ともすぐに再婚した為に父方母方の祖父母の家を行ったり来たりしながら育てられたようで、とにかく結婚に悪いイメージしか無いとの事。
私が結婚の話をにおわすと
「気分が良くない」
「他人の良い所しか見ていない」(私がです)
「俺に頼るな」
と言う様な状態です。
今すぐに結婚して欲しいなんて無理な事は言っていないのですが、話は平行線で進みません。
しかし私としては友人も結婚し子持ちの子も居るので、結婚にむけての貯金の話だけでも進めたいと思ってしまいます。
24歳で結婚の話をするのは男性としては早いと思われる方も多いかと思います。
ただ、4年前避妊に失敗し妊娠・子宮外妊娠で手術した経緯があり、この時彼から「将来結婚しよう」という話をされてからの4年間は私としては長かったです。友人の子供を見ては胸が締め付けられる思いでとても辛い4年間で、そろそろ私も彼と幸せな家庭を作りたいという思いが溢れ出しそうです。
しかし彼の「俺を頼るな」などの発言は子供の事も忘れてしまっているかのように思えて最近では彼の人間性さえ疑ってしまいます。
これから先の事を考えると彼と付き合っていっていいのか考えてしまいます。
初めての質問で足りない部分があるかもしれまんが、助言お願い致します。
お礼
はじめまして。 回答ありがとうございます。 chironyさんのおっしゃる通り、若い彼なりの精一杯で保険ではなかったのだと思います。 そして家庭に対する恐怖心は、「結婚」というものが現実的になってきたと共に支える物が増えるというプレッシャーから更に大きくなったのだと思います。 温度差は私が無理やり同じところまで持っていこうとしても彼が意固地になるのは目に見えているので、本当は待つのが一番だと思っています。 しかし、この4年は本当に辛かったです。まだ待つのかと思うと気が遠くなりそうです。 「焦る」と言うのとは少し違うのですが、上手く言い表せなくてすみません。 ただ結婚した後も彼を支える覚悟が私にはまだ備わっていない気もします。 お互い結婚に向けて成長すべき部分がまだまだある様に思いました。 しっかり彼と話し合ってみます。