- ベストアンサー
[ベンツA190]エンジンがかからない原因とは?
- メルセデスベンツA190(11年式)のエンジンがかからない原因について知りたいです。
- キーを回してもギュルッギュルッと間を空けて二回なるだけでエンジンがかからず、以前にもエンジンが1回でかからず2回目でかかることがある症状があります。
- 漏電やバッテリー周りの不良、セルモーターの不良などが原因と考えられますが、詳しい原因特定をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>キーを差込み回したところ、ギュルッギュルッと間を空けて二回なるだけでかかりません。 バッテリー電圧不足でしよう。 セルを回すには、12V以上の電圧が必要です。 バッテリーは12Vですが、正常なバッテリー電圧は12V以上あります。 >車の窓に霜が付いてひどかったため、暖房を最大で使用していました。(関西在住です) 暖房でのDEF及びリアウインドの熱線は、想像を超える電気を消費します。 (車種によっては、一定時間を越えると強制的にDEF/熱線を停止します) 昨年11月にバッテリー交換をしたとの事ですから、バッテリー電圧が弱っているのでしようね。 バッテリーは、気温25度で100%の性能を発揮します。 1度の温度変化で、1%の性能が落ちます。 年末年始は、全国的に猛寒波到来でしたよね。 気温が5度だと、新品完全充電済みバッテリーでも80%の性能しか発揮出来ません。 質問者さまの場合、弱っているバッテリーを酷使してしまってのです。 弱っているバッテリーには、セルを回す力は残っていません。 >昨年12月に乗った際、パワーウインドウがうまく動作しない現象あり これは、バッテリーの問題とは(基本的に)無関係です。 ドイツ車(ベンツ・VW・OPELなど)全てに共通したお約束の弱点に過ぎません。 >原因をある程度特定していただけるとありがたいのですが。 バッテリー電圧不足=バッテリー充電不足です。 充電器があるのでしたら、標準充電(約6時間)を行って下さい。 急速充電は、バッテリーに悪影響を与えます。 充電器が無い場合は、JAF・任意保険のロードサービスでエンジンをかけて下さい。 エアコン・オーディオ・ヘッドライトなどをOFFにして、オルタネータ(発電機)からの充電を行います。 アイドリングだけでは電圧が弱いので、出来れば走行した方が良いです。 余談ですが・・・。 質問者さまのA190には、標準で「バッテリー防寒カバー」が付いていませんか? 先に書いた様に、気温でバッテリー性能が変化します。 標準で付いていない場合は、百均で防寒材(薄い発砲スチロール片面をアルミ箔せ覆った物)を購入し、バッテリー側面を囲って下さい。 経験上、意外と効果があります。 私が入っている旧車クラブでは、平均5年はバッテリー寿命がありますよ。 先輩のジュリアは、既にバッテリー6年目です。^^; まぁ、自動車の走行状況(月何回乗るのか?何キロ走行するのか?)で変わりますがね。 某バッテリーメーカー勤務の後輩の話では、バッテリー寿命が3年というのはナンセンスなんだそうです。 3年は「賞味期限」であって、「消費期限」ではない様です。
その他の回答 (3)
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1179/2400)
平成11年って、1999年?1999年なの??輸入車は西暦表示してくれねえとワケ分かんねえっす。 その手のトラブルで一番可能性が高いのはイグニッションコイル(http://www.boschparts.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&cPath=2_533_620_3089&products_id=2013869 要エンジン型式/純正品番確認)っすね。距離数はそうでもないにしても年数が既に13年経過してるっすから、確実に交換すべき部品っすね。なにしろ消耗品っすから。俺のクルマもドイツ車だけど、距離は4万500km程度しか走ってねえっすけど、そろそろイグニッションコイルが寿命を迎えて交換が必要な時期に差し掛かったっすわ。 欧州車ではイグニッションコイルも消耗品扱いっす。メルセデスAクラスはダイレクトイグニッションだからケーブルは交換したくてもケーブルはねえっす。だから出費は日本BOSCH参考小売価格¥26.300-で済むっす。普通販売価格はこれよりチョイ安くなるし、今ユーロ安で結構値下がりが期待できるっすから、ね。たいていはお問い合わせで適合確認してから、なので車検証は必要っす。ネットオークションもアリっすけど、問合せしとかないと返品不可、って所が圧倒的なので注意は必要っす。 メルセデスはどメジャーなメーカーだから、問い合わせを入れればたいていすぐに手に入るっすよ。 ついでにスパークプラグも交換したほうがイイっすね。距離数は伸びてなくても13年外に置いといたらたいていのものは劣化しちゃうし、今交換しておけば後あと安心っすから、ね。 国産車と違ってね、バッテリーは7年位普通に持っちゃうバージョンだから、そこが原因ってあんまりないっすよ。稀にバッテリーの品質不良っつーのもあるっすけど、たいていは2年5万kmの保証が付いてるから出費はねえっすね。でもホントに稀っすよ。 ただしイグニッションコイルを交換してもコネクターに原因があったりオルタネーターに原因がある事もたまにあるっす。本当は電流・電圧計でチェックしてから原因究明っつーのが手順っすけど、どうせ替えなきゃいけないならこれを機に替えといた方がお勧めっすね。作業自体は誰でも出来る単純作業でご自分でやれば工賃ゼロ、BOSCH提携工場に部品持ち込みで工賃1万円以内・ディーラーだとやってくれたら工賃2万円位っすかね(ディーラーは持ち込みにあんまりいい顔しねっす)。まずはイグニッションコイル交換をやって様子を見る事をお勧めするっすわ。 この辺、ヨーロッパのごくスタンダードな『消耗品』っすよ。なにしろ本国では100ユーロ(1万円位)程で店で売られてるモノっすから。
お礼
知人の車からブースターケーブル経由で充電を行ったところ、エンジンがかかるようになりました。ですので今回はイグニッションコイルとは無関係かと思われます。 ですが今後この車を使用していく上で、No.4様のおっしゃっている問題は避けては通れなさそうですので、その際に参考にさせていただきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
- fujiponxx
- ベストアンサー率32% (186/580)
発電機(オルタネーターっていいますが)とか、 ケーブルがおかしくて充電されていない可能性もありますね。 昨年11月ってまだ2ヶ月ですよね? それなのにおかしいのであれば、 クレームいれて調査させればいいのではないでしょうか?
お礼
知人の車からブースターケーブル経由で充電を行ったところ、エンジンがかかるようになりました。 私もまさか2ヶ月前に交換したばかりなのに、バッテリーがあがるとは思っても見ませんでしたが、No.3様が回答してくださった内容が原因のようです。 ご回答ありがとうございました。
- 32868sski
- ベストアンサー率18% (41/217)
バッテリー上がりですね。 いつエンジンを掛けましたか?? 昨年8月頃から、すでにバッテリーの交換を考えてよかったのでは?? バッテリーは良くて5年、異常が出た時点での交換は遅すぎ。 通常は3年で交換がおすすめ。 以上参考になれば。
補足
ご回答ありがとうございます。 昨年11月にバッテリーの交換はしているのですが、 その上でバッテリー上がりなのでしょうか。 そうであれば根本的な原因として漏電などが疑われますが、 どう思われますか? 何かご存知でしたらご教授願います。
お礼
知人の車からブースターケーブル経由で充電を行ったところ、エンジンがかかるようになりました。 私もまさか2ヶ月前に交換したばかりなのに、バッテリーがあがるとは思っても見ませんでしたが、No.3様が回答してくださった内容が原因のようです。 「バッテリー防寒カバー」は未確認ですが、ついてないようでしたら百均で購入したいと思います。 ご回答ありがとうございました。