- ベストアンサー
鬱は気の持ちようじゃないんですか
心理療法などで鬱がよくなる事があるのなら、やっぱり考え方や気の持ちようが 原因じゃないんですか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- Oaktreefield(@Oaktree-field)
- ベストアンサー率18% (98/540)
回答No.12
- d194456
- ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.10
- Oaktreefield(@Oaktree-field)
- ベストアンサー率18% (98/540)
回答No.9
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.8
- qwertydfv
- ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.7
noname#160321
回答No.6
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5
- Yupa3
- ベストアンサー率37% (190/513)
回答No.4
- titokani
- ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.3
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
鬱暦8年です。5年間、精神科で鬱の薬を呑んでいましたが、 合わなかったみたいだったので薬を辞めました。 森田療法の本を読むと、治った例もあったりと やっぱり考え方が大きいのではと感じてしまい質問しました。 重度の患者さんには、このような質問の仕方をしてしまい 本当に申し訳ありませんでした。 皆さんの回答はとても参考になりました。どうも有難う御座いました。