- ベストアンサー
離婚ではなく死別による改姓が少ないのは気のせい?
離婚したから苗字を戻したという例はよく聞きますが、連れ合いに先立たれたから苗字を戻すというのは離婚のそれより少ない気がします。 配偶者の死去を理由に結婚前の名字に戻すというのは、本当に離婚を理由にしたものよりも少ないのでしょうか? うちの祖母は祖父(夫)を亡くして25年ぐらいになりますが、苗字は戻さすそのままです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.2の回答にあるように死別の場合は「婚続終了届」をしないと姓を変えることは出来ません。 一般的にこのような届出があることが知られておらず、またわざわざ婚続を終了する意義も薄いので事例が少ないものと思われます。 ちなみに離婚時に「自動的に旧姓に戻る」ということはありません。
その他の回答 (4)
- 80521255
- ベストアンサー率26% (227/854)
No4さんに補足します。 婚姻によって姓を改めた夫または妻は、離婚によって婚姻前の姓に戻ります。これを『復氏』と言います。 ただし、婚姻前の姓に戻る者は、離婚の日から3ヶ月以内に届け出る事により、婚姻中の姓を引き続き名のる事もできます。 つまり離婚後、改姓しない場合は届けなければなりません。
お礼
ありがとうございました。 苗字の1つ変更とってもこれだけあるのですか。参考になりました。
- 80521255
- ベストアンサー率26% (227/854)
No2です、補足します。 離婚の場合、離婚届の提出で配偶者の血族との姻族関係は終了します。 死別の場合、配偶者の死亡では配偶者の血族との姻族関係は終了しません。婚姻関係終了の届を出して、配偶者の血族との姻族関係は終了します。
お礼
再びありがとうございました。 婚姻終了届は出さない人も多いんですかね?
- 80521255
- ベストアンサー率26% (227/854)
気のせいではありません。離婚の場合、自動的に旧姓になるのに対して、死別の場合は婚姻終了の届を出さなくてはなりません。 つまり離婚は自動的に旧姓になるのに対して、死別はわざわざ旧姓にしなければなりません。 また離婚は望んでした事に対して、死別は望まずになったからだと思います。
お礼
ありがとうございました。 離婚と死別はそこまで違うのですか?いずれの場合も離婚届とか死亡届とかを提出する必要がありますが…
死別は良い思い出を残して去るです、良い旦那様です。 離婚はバトルです、氏も名乗りたくない、思い出は嫌悪感だけです。 死別の後に後妻に行くなと言う断りがあります、死別とは良い思い出しか出て来ない旦那に自分が先妻と比較される、最高の先妻には勝てないから再婚なら離別が良いとも言うパラドックスも出ます。
お礼
ありがとうございました。 同じ別れるのでも、ずいぶん違いますね…
お礼
ありがとうございました。 婚姻終了届は義務ではなく任意のようですね。