- ベストアンサー
資格の取得について考えています
- 最近なにかと不安になりやすく、この状況を打破するためにも何か打ち込むものが必要だと思いました。
- 資格に挑戦してみようと思いますが、何かお勧めの資格はありますか?
- 宅建、医療事務などの資格を考えていますが、実務経験がなければ意味があるのでしょうか?また、独学での勉強の際にお勧めの参考書があれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして、よろしくお願い致します。 資格をとるなら、将来役に立ち就職しやすいものをお勧めします。 残念ながら、宅建、医療事務は需要より供給人材が過剰です。(就職はかなり難しい) お勧めする資格は、 ヘルパー2級、福祉士、薬剤師です。 はじめの2個は、きつい仕事なのに給料が低いので就職しやすいです。 夜勤やシフト制は、当たり前です。 ご参考まで。
その他の回答 (2)
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
まずは、誰でも取得できるような資格は、就職にはあまり有利には働きません。しかし、就職を目指す業界にあわせた資格であれば、最低限必要な知識を証明する資格などは、無ければ不利となることでしょう。 すべての業界・職種で有利となるような資格は、まず少ないでしょうね。 経理事務や総務事務であれば、日商簿記検定2級が標準ではないですかね。 税理士事務所などであれば、日商簿記1級が標準でしょう。 幾分か有利となるのが、税務会計検定での税務知識ですかね。 あとは、建設業関係の事務職であれば、建設業経理士の検定が有利でしょうね。 運送業などの運転手であれば、運転免許が必須となることでしょう。 建設業であれば、建設機械の操作資格が求められることでしょう。 危険物を扱うのであれば、危険物取り扱い主任者があると有利かもしれませんね。 宅建は不動産業界でしか役に立たないかもしれませんし、医療事務は医療機関などでの基礎知識に過ぎないかもしれませんね。 まずは進みたい業界を絞ったり、職種を考えることですね。
お礼
詳しいご回答をありがとうございます。 漠然と資格…と言うより、やはり業界・職種を絞ることが先ですね。 自分のできること、進みたい方向を整理してみたいと思います。 ありがとうございました。
かなりきついことを書かせて頂きます。 ご質問者様は一体のどのような仕事に就きたいのでしょうか。 資格はあくまでも手段であって目的ではありませんよ。 それに他の回答にある > ヘルパー2級、福祉士、薬剤師です。 は人の命を預かる仕事です。 つまり、ミスをすれば当然ながらそれだけの責任を取らなくてはいけない仕事です。 だから、離職率も高いのです。 どんな仕事にご質問者様が付きたいのかは、一体ご質問者様がどのような仕事観を持っているか誰も分からないので、責任を持ってその仕事にあった資格をお勧めすることもできません。 もう少し、資格を取る前にご自分がどのような価値観を仕事に持っているか考えた方が宜しいかと思います。 それによって、その価値観にあった仕事を選び、その仕事に必要になる資格を取ればいいだけだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 きついこととありますが、kanstarさんのおっしゃることはごもっともだと思います。 それはよくわかった上での質問だったのですが、文章力が足らなかったのかもしれませんね。 質問文を読んでいただけたらわかると思っていましたが、失礼いたしました。 資格あるなしにかかわらず、どの職についても責任はかかってくるものだと思っています。 現在の仕事にしても小さいミスが大きな損害につながります。 あえて言えば就職に役立てば…と思って書かせていただいただけで、質問文の最初にありますように動機は不純なものです。 何かに打ち込むということはメンタル面で有効ではないかと考えた次第です。 ただ、kanstarさんのお考えは仕事をする上で当然のことで、しっかりと受け止めたいと思っています。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、宅建、医療事務は有資格者が多いのですね。 ヘルパーや福祉士は必要になってくると聞きますが、厳しいみたいですね。 薬剤師は学歴が…(^^;) 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。