• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内心ではそう思っていない発言をする人)

内心思っていない発言をする人という謎の存在

このQ&Aのポイント
  • 貴方ってバカでしょと思っているような発言・態度なのにバカだとは思ってないけどと付け加える人、私の方が正しかった、こうなったのは貴方が悪いと思っているのに私がこんなこと言える立場じゃないけどと付け加える人、この人は私より下。言いたい放題言っても構わないと内心思っているのに失礼だけどと付け加える人、この人にはこれくらい言ってもいいでしょと思っているのに言葉は悪いけどと付け加える人、〇〇さんは悪い人じゃないよor〇〇さんは間違ったことはしていないけどさと言っているがその人は〇〇さんを否定して嫌っているような態度など(本当は自分は全く悪いと思っていないのに言葉だけで謝っている系)の人って腹が立ちますか?
  • リアルで、ネットでなど両方で腹が立つ
  • 内心で思っていることと言葉のズレにイライラ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gonbuto49
  • ベストアンサー率23% (33/141)
回答No.5

謙虚は傲慢の別名です。 偽善はないよりマシです。 よく考えたらこういう発言はできませんし、発言できるということは、よく考えていないということです。 ほほえましい寝言だと思って華麗にスルーしてさしあげましょう。

その他の回答 (6)

回答No.7

「バカだねぇ~。…じゃない!」 「言いたいこと言わせてもらえば…」 とか、頭に付けて言われたほうが頭にきませんか? 無視されないということは一応、気にかけてもらえてるわけで。 それが好感情か悪感情は別にして。 自分の言動に対してアドバイスをもらえるのはありがたい状況だと思います。 ネットの場合、昔は通信費を気にしてた流れがあって、必要以上の飾りはかえって気持ち悪いです。 個人的にはリアルでも、アドバイスはうれしいんだけど、直接、簡潔に言ってくれたほうが素直に反省しやすいです。 私は相手に腹を立てません。 その人にそんなことを言わせる(言われる原因を作った)自分に腹を立てます。

  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.6

リアルだったら腹が立ちます。 ネットだと言葉だけ、しかも初対面の人が多いので誤解を招かないための配慮かと捉えます。 つまりネットでは「~と思っている」の判断はつき兼ねることも多いですし、早計な判断は自分は馬鹿ですと言っているようなものですよね。 リアルでは相手の表情、ちょっとした仕草、言われた場所、前後のやり取りなど 情報はテンコ盛りですから自分の判断に間違いは生じ難いです。 ですから「~と思っている」と肯定することが可能になってきます。 そこが見えれば不愉快になりますよね^^ 先日こちらで質問させていただいのが 「あんたのこと嫌いじゃないねんけど」の言葉。 これに続くのは「好きでもない」しか考えられません。 メールでのやり取りでしたから実際どうなんだろうと。。。 この人は昔から口先だけで謝る人です。 腹立つからイジメるでしょ~ そしたらまた口先だけの説得力のない攻撃を始めるんです(^◇^) で、懲りずにまた会うんですね。 やめときゃ良いのに(^_^;) リアルで腹が立つのは事実です。 「お前ええ加減にしとけや~」と思いながらも 関係を切れないのも事実です。 お互いに(*^_^*) なんなのでしょうね~ この「くされ縁」

回答No.4

人それぞれに物差しを持っていますが 何を大切にしているかで、メモリの振り方が 違って来ますよねー で、何が正しいかを探るのが人生でしょうねー・・?

回答No.3

意味ないなぁとは思いますけど腹は立ちません。 言葉だけでも謝ってくれるならうれしいです。 だってその言葉なしで言われると ほんとに全否定された気分になりますから。 でもその言葉さえあれば、 まぁ私のことを少しは配慮してくれてるんだな、 と思い込むことができます。 その言葉がなくても同じくらいのショックなら、 また、あってもなくても同じショックなら、 あったっていいでしょうと、思います。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.2

大人としてあるべき態度だと思います。 歯に衣着せぬ物言いは慎むのがマナーでしょう。 私はこれが苦手なのでリアルでは「偉そう」ネットでは「上から目線」とよく断じられています。^^;

  • takuya001
  • ベストアンサー率39% (54/138)
回答No.1

リアルでは建前というものがあり、社会的に常識と思えるものは必要だと思う。 相手に失礼のないように、また少しでも相手の不快感を減らすようにするのが日本ではよいと思います。

関連するQ&A