- ベストアンサー
人が傷つくことを平気で言う人
こんにちは。 私の同僚ですが、人が傷つくことを平気で言う人がいます。 例えば、ひどいニキビ顔の人をみたら「キモイ、近寄ったらうつる」とか お気に入りのアーティストの話をしていたら「ダサイ、趣味悪い」など。 私も何度か傷つくことを言われ、無性に腹が立ちました。 たぶん本人は悪気はないんだと思うんですが、あまりにもハッキリと 言い過ぎなときは、私は引いてしまいます。 正直、その人は美人なわけでもスタイルがいいわけでもないとおもいます。 どうして自分の趣味や立場は棚において、人の批判ができるのでしょうか? どこからそんな自信がでてくるんでしょうか? 私だったら、友人がすきなアーティストやファッションが自分の好みでなくても「ダサイ」なんて言葉は言えないです。。 「この人はこういうのが好きなんだなぁ~」と思うだけです。 基本的に面倒見が良く、良い人だと思っていたのですが、 そういう発言を聞くと「なんでそんなにヒドイこというの?」と思ってイライラします。 どういう心理でこのようなことが言えるのでしょうか? 私には理解できません><
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- LEIRA
- ベストアンサー率14% (41/280)
回答No.11
- fuyu100
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10
- ka_a
- ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.9
![noname#164050](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#164050
回答No.8
![noname#97351](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#97351
回答No.7
- komagoma3
- ベストアンサー率26% (23/88)
回答No.6
- pifumama
- ベストアンサー率21% (58/267)
回答No.5
- junkoyokkon
- ベストアンサー率43% (370/856)
回答No.4
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3
- narupon
- ベストアンサー率38% (38/100)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
>さえぎると毒舌を聞かなくて済むし、いい事を言おうとしたみたいに勘違 いされたらその人も黙るしかない。 毒舌を吐こうとした自分に気づくのではないでしょうか? これはそれとなく気づかせるには良い方法ですね。 彼女が年上なので、もってこいの方法かもしれません。 今度機会を伺って実践してみます! ありがとうございました!