• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FX業者はどのようにして利益をあげているの? 3)

FX業者の利益をあげる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • FX業者は、スプレッドを利益源としています。
  • 取引手数料はないものの、業者は相対取引により利益を得ています。
  • 投資家の利益確定や損失カットにより、保証金の変動による利益もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.4

FX業者にディーラーがいる場合といない場合では少し違うのですが、人件費のかからない、ディーラーがいない場合の時を考えます。この場合にはお客さんの注文はすべてインターバンク市場に流れます。 お客さんから注文が入るとFX会社はカバー先(インターバンク市場)にお客さんと同じロットの注文を入れます。この時のレートは当然ながらお客さんよりは有利なレートです。注文が成立するとFX会社から見るとお客さんにはロング、インターバンク市場にはショートのポジションで持ち高はイーブンのスクウェアポジションですからレートが上がろうと下がろうと関係ありません。株主優待タダどりで売りと買いのポジションを同時に持つのと同じです。注文が成立した時点でお客さんへ提示しているスプレッドとインターバンク市場のスプレッドの差が必ず利益になります。お客酸が損しようが得しようが業者の利益は変わりません。ポジションをクローズした時の損得はインターバンク市場の向こうの誰かが得したり損したりしています。 文字で書いてるとわからないので例を上げます。 (1)BID 99 ASK 101 hirosi3さんは99で売りです。FX業者から見ると99でhirosi3さんから買いです。カバー先には中値で注文できるとしましょう。そうすると100で売りです。hirosi3さんから99で買い、カバー先に100で売っているので1の利益です。 (2)BID 101 ASK 103 hirosi3さんは103で買い戻しました。FX業者は102でカバー先から買い戻しです。hirosi3さんに103で売り、カバー先から102で買っているので1の利益です。 FX業者はリスクを取らないようにポジションをスクウェアにします。ディーラーがいる場合にはリスクを取って自己売買します。それだけ利益を取れる可能性はありますが、それだけの資本力が必要です。

その他の回答 (3)

noname#204885
noname#204885
回答No.3

1)ど素人のTAKASUMI-Kさんに対する反論はいかがでしょうか? 客が指示した取引をやっていないことになるので、いわゆる「悪徳業者」ですね。FXに限らず、どんな取引でも一定の悪徳業者は居ます。証拠金の保全が厳正に定められているクリック365の業者と異なり、相対取引の業者の中には、客からの証拠金を使って密かに自己売買している業者も居るとは思います。しかし、相対取引をやっているFX業者の全てが悪徳業者であると言うのは極論でしょう。私はそれはあり得ないと思います。 2)私が質問した2つの空売りから始めた取引の損得勘定はいかがでしょうか? 以下のような感じでしょう。業者はhirosi3さんが一回一回の取引をした瞬間に、もう利益を得ています。 (1)のケース hirosi3さん 110.12で3Lotの売り ⇒ 110.18で3Lotの決済処理  hirosi3さんが売りを入れた時に買い注文を入れていた顧客X 110.14で3Lotの買い hirosi3さんが決済処理を入れた時に売り注文を入れていた顧客Y              110.15で3LOtの売り 業者 110.12で3Lotの買い ⇒ 110.18で3Lotの売り 110.14で3Lotの売り ⇒ 110.15で3LOtの買い ※業者は、hirosi3さんが最初に売りを入れた瞬間に、もう利益を得ています。  同様に、hirosi3さんが決済処置をした瞬間にも、利益を得ています。 (2)のケース hirosi3さん 110.25で4Lotの売り ⇒ 110.20で2Lotの決済処理 ⇒ 110.17で2Lotの決済処理 hirosi3さんが売りを入れた時に買い注文を入れていた顧客X 110.28で4Lotの買い hirosi3さんが決済処理を入れた時に売り注文を入れていた顧客Y              110.17で2LOtの売り hirosi3さんが決済処理を入れた時に売り注文を入れていた顧客Z                             110.15で2LOtの売り 業者 110.25で4Lotの買い   110.20で2Lotの売り     110.17で2LOtの売り 110.28で4Lotの売り   110.17で2LOtの買い     110.15で2LOtの買い

noname#204885
noname#204885
回答No.2

>投資家が買うとき業者は他の投資家から買い、それを買い注文を出した投資家に売るわけではありません。 ここが良くわかりません。 相対取引とは「市場を介さずに売買当事者間で売買する方法」を指すのであって、市場取引との差は、単に取引相手を限定しないでオープンにするか限定するかだけの違いです。ですから、「Bid 110.12 Ask 110.14 」の表示が出ている時は、やはりその業者に「110.12で買いたい」と言う注文と「110.14で売りたい」と言う注文が来ている筈です。 但し、注文どおりの値段をそのまま表示すると業者はさや抜きができないので、毎度毎度正直に注文価格を出している筈はないです。おそらくは「110.13で買いたい」と言う注文と「110.13で売りたい」と言う注文が入っている時でも、業者は表示しないで握っているのだと思います。その状態で、hirosi3さんが「110.12で売りたい」との売り注文を出したら、業者は、110.3の買い注文と合わせる形で売買を成立させているのではないでしょうか。 この仮説を証明するには、もう一人取引している人を探して、「Bid 110.12 Ask 110.14 」の時に、二人で同時に110.13で売り注文と買い注文を出してみればわかります。市場取引であれば、この取引は必ず成立する筈ですが、相対取引ではおそらく成立しないと思います。ここのトリックが、クリック365は手数料を必要とするのに相対取引では必要としない原因ではないかと思います。

hirosi3
質問者

お礼

 私はここでは質問する立場なので、現物の受け渡しを必要としない取引、相対取引についての説明はしません。  それよりも、ど素人のTAKASUMI-Kさんに対する反論はいかがでしょうか?私が質問した2つの空売りから始めた取引の損得勘定はいかがでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。

noname#123517
noname#123517
回答No.1

ど素人です。 相対取引ってことは、業者が儲けたかったら客に「損が出た」体裁を整えればいいんじゃないでしょうか。 最初は証拠金100万円で客が150万円得した。 「チャンスです。もっと増やしましょう」と誘導して証拠金250万円で客が150万円得した。 「このチャンスを逃すと年を越して暴落します」と誘導して証拠金400万円で客が1000万円損した。 現物が受け渡しされず、口座に振り込んだ証拠金は業者が寝かせておいてもバレないシステムなら、業者は元手要らずで短期間に大金を得られるはず。 勿論、中には業者に逆らって、最初の勝負で降りる人には業者からお金を払わなくてはならないけれど、1000万に比べれば低い額のはず。 てことは、証拠が揃えば詐欺罪で、或いは常習賭博罪や賭場開帳の罪(?)バリバリギルティの悪徳業者ってことになるけれど。。 どうなのでしょ。 すみません。ほんとにド素人の憶測でした。ごめんなさい。

hirosi3
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。  TAKASUMI-Kさんは「ど素人」なのですか。ご回答を読んでアンデルセンの童話「裸の王様」を思い浮かべました。多くの人は「スプレッドがFX業者の利益を生む」と説明します。ど素人は「客に損が出たから、業者が儲かった」と説明します。  FXをやっている方々は、「説明を読んで十分理解しました」をクリックして業者と契約したはずです。ど素人のTAKASUMI-Kさんに反論して下さい。ここに書いた、空売りから始めた2つの取引例で説明すると分かりやすいと思います。あるいは、前の質問で書いた取引例でも結構です。「スプレッドがFX業者の利益を生む」を分かりやすく説明してください。

関連するQ&A