締切済み 歴史 2010/12/07 11:43 観光名所に行きますと「城跡」とありますが、時には「城址」とも有ります。城跡と城址、この2つの違いと使い分けを教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#140269 2010/12/07 12:11 回答No.2 全く「同じ意味」です。明確な区別はありません。強いて言うならば、その城跡を公共の公園にする場合には「城址」を使います。実例としては昔「金沢城」があった場所を公園にした際に「金沢城址公園」と名付けています。同じ城跡でも「他の言葉との融合」では、○○城址といった方が自然な場合もあります。そうゆう言葉のニュアンスの問題だと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 lions-123 ベストアンサー率41% (4360/10497) 2010/12/07 12:07 回答No.1 >歴史 観光名所に行きますと「城跡」とありますが、時には「城址」とも有ります。城跡と城址、この2つの違いと使い分けを教えてください。 ↓ しろあと・じょうしであり、どちらも、以前に城の有った場所を指す言葉で、同じ意味と使い方で良いと思います。 強いて、個人的に使い分け・こだわりを持って区分すると・・・ 私の場合は ◇城跡(しろあと・じょうせき):城を中心に堀や門や庭等の関連史跡を含む広い意味合い&範囲。 ◇城址(じょうし・しろあと) :天守閣とか小天守・櫓とかの建造物そのものが立っていた場所跡。 と解釈してます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 城跡と城址 ××城跡、△△城址という場所がありますが、 以前は城址というのが普通だったように思います。 最近城跡と呼ぶ場合が増えたのは何故でしょうか? 大分県の岡城址について、行った事のある方、お城&城跡好きの方教えて下さい。 岡城址に行った感想を教えて下さい。 以前、天ヶ瀬温泉→岡城址&竹田市観光→やまなみハイウェイ周辺観光(景色を見たり、写真に撮るだけだと思う)→別府をドライブしたいと質問したのですが、ちょっと時間的にも運転手の体力的にもキツイのでは?とアドバイスをもらいました。なので、岡城址&竹田市観光を削ろうと考えているのですが、どうしても岡城址が気になっています。みなさんの意見が良かったら、無理してでも行ってみようかなぁと思うのですが、いかがでしたでしょうか? ちなみに、一緒に行くメンバーに城&城跡好きがいます。 城址と城跡 以前、城址と城跡の違いを聞いた気がするのですが、辞書をみても「しろあと」「昔、しろのあったところ」と同じ意味になっています。 ご存知の方お願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 一泊二日の新潟旅行(新潟、新発田、中条付近) 8月14日、15日と一泊二日で新潟旅行に行こうと思っています。 今回の旅の方面は新潟市内から新発田、中条方面を中心にと考えています。14日の昼前に新潟駅でレンタカーを借り、翌日の19時に返す予定でいます。 ここも含め色々と調べてみると、新潟市内はどうやらあまり観光名所がないみたいな書き込みがちらほらありますね。 特に中条方面になると観光名所が限定されてしまうようですが、訳あってこちらの方面を中心に回っていきたいと思っています。 今考えているのは新発田の城跡や、日本海ということで、14日なら紫雲寺あたり、15日なら新潟市内で夕日を見られたらなとは思っていますが。 他に新潟市内から新発田、紫雲寺、中条(、距離的にはさらに遠くなるけど村上)方面で良かったと思う観光名所があれば教えてもらいたいです。 大阪の箕面市に神社や寺が多いのはなぜですか? 大阪の箕面市に神社や寺が多いのはなぜですか? あと丸山城趾という城跡がありますが当主は誰だったのでしょう? 箕面市って昔は大きな城下町でもあって栄えていたってことですか? 開成皇子の墓があったり、昔の箕面市は奈良や京都みたいな神聖なところだったのに衰退して見る影もなくなったのはなぜですか? 丸山城址にある神社も物凄く廃れています。 なんでこんなに廃墟になったのでしょう? イタリアの歴史について 現在ドイツに住んでおります。 近々、イタリアに観光旅行をしようと計画しております。 ここでお聞きします。 (1)あなたが好きなイタリア史は、いつ頃で誰が活躍していた頃でしょうか? (2)イタリアの歴史名所で好きなところはどこでしょうか? ぜひお教え下さいませ。 歴史に携わる職種 漠然としているんですが、日本史が好きで日本史含む歴史に携わる仕事がしたいと思ってます。 社会科教員や、研究員などは思い当たるのですが、歴史的建造物の保護や、そういった観光名所になっているような歴史的建造物に携わるような仕事はどういった経緯で就けるのでしょうか? また日本史に関わりのある仕事は他にどのようなものがあるのでしょうか? 沖縄 日帰り観光バス 来年2月に沖縄ひとり旅を計画中です。 しかし、車の運転が出来ません。 行きたい場所は沢山あるのですが、どこへ行くにもバスの乗り換えがあったりで難しそうです。 そこで那覇から出ている日帰り観光バスを利用したいと思っています。 行きたい場所は「今帰仁城跡」「中城城跡」「勝連城跡」などなど世界遺産と海(潜ったりはしません。眺めるだけ。)です! 丸2日あります。(その他は”ゆいレール”で行ける範囲の観光を考えています) 「今帰仁城跡」へ行く観光は見つけられたのですが、その他の世界遺産を巡るような観光バスはありますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 宜しくお願い致します。 海外旅行にいって何します? 私は海外旅行にはいったことがありますが、することといったらショッピング(ブランド物を買いあさったりはしません)、その国の食を楽しむ、夜の街へくりだす、それぐらいです。というよりそれが好きなんです。 遺跡、美術館、いわゆる観光名所などには全く興味がありません。一度だけ無理やり連れて行かれたことがありますが、なんの感動もしませんでした。 よく友人には行かないともったいないと言われます。私に言わせればただの時間の無駄です。 みなさんは海外に行かれたとき、国よっても違いはあると思いますが、観光名所に行きますか?どんなことしますか? 画像の佐渡島の観光名所は何処でしょう? 画像の佐渡島の観光名所は何処でしょう? 何年か前に佐渡島へ旅行に行きました。 画像の写真はその時に撮った写真です。 けど場所と言うか地名と言うか名所の名前を忘れてしまいました。 佐渡島の右側の海岸線にある観光名所です。 早朝に旅館を出て撮った写真なのでたぶんその辺りの名所だと思うのですが。 よろしくお願いします。 伊達政宗・片倉小十郎に関する名所 仙台旅行を考えています。 伊達政宗が好きな為、それに関する場所に行きたいと思うのですが、 現在観光を予定している名所は、青葉城址、瑞鳳殿、みちのく蝋人形館です。 他に、片倉小十郎の白石城にも行きたいと思っています。 この他に、伊達政宗・片倉小十郎好きにオススメの名所はありますか? また、両者に関するオススメの食べ物屋さんなんかも教えて頂けると幸いです。 (伊達政宗と言うメニューがある等、面白い意味でオススメなお店でも構いません) 仙台・白石に住んでいる方、その地域に詳しい方、 伊達政宗・片倉小十郎巡りをした事のある方達の意見をお待ちしています。 宜しくお願い致します。 鈴鹿サーキット周辺の歴史史跡スポット 今度外国人の案内で鈴鹿にレンタカーで行きます。 周辺(50km圏内)位の歴史、観光スポットがあったら教えてください。 伊勢神宮には行く予定です。 そのほか隠れた名所、代表的な(不味くても)食べ物があれば助かります。 宜しくお願い致します。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム イタリアでお勧めの観光名所&レストラン 来月、イタリアのベニスとローマに行きます。 ベニス、ローマでお勧めの観光名所、レストランを教えて下さい。 前回行った時、王道の観光名所は行ったのでちょっとマイナーな所を 教えていただけると助かります。 レストランに関しては、有名なところでも構いません。 よろしくお願いします。 大阪の両親が高崎に遊びに来ます。 大阪の両親が高崎に遊びに来ます。 高崎観光をするとしたら、皆さんどこに連れて行きますか? 高崎城址と達磨寺を案内するぐらいしか思いついていません…良いアイディアをお願いいたします。 高遠城址公園さくら祭り 高遠城址公園さくら祭りって4月下旬でも、訪れて価値のある観光地になりますでしょうか? 詳しく知ってらっしゃる方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。 千葉の鋸山について 宜しくお願いします。 今月に車で鋸山に観光に行く予定です。 自分なりに調べたのですが解からないことがありますので質問させてください。 ロープウェイは乗らないで鋸山観光自動車道(無料)か登山自動車道(有料)を利用しようと考えています。 この2つのルートはどのような違いがあるのでしょうか? 無料と有料の違いがあるという事は名所を見て回るのに歩く距離とかかなり違うのでしょうか? 私なりに見てみたい名所は大仏、百尺観音、千五百羅漢、地獄除きです。 この場合、鋸山観光自動車道と登山自動車道のどちらを利用したら良いと思われますか? 実際に行かれた方、詳しい方、アドバイス宜しくお願い致します! 自転車旅の観光で・・・ 自転車で旅をしているとき観光名所に立ち寄る時、大きな荷物などはどうしたらいいですか? 自転車に積んでおいても大丈夫でしょうか。それとも、観光するならどこかに荷物を預けたりしたほうがいいのですか? 京都一乗寺駅周辺の観光名所を教えて下さい。 京都一乗寺駅周辺の観光名所を教えて下さい。 一乗寺駅周辺で有名な観光名所はどこですか? どこを観光すれば良いですか? 箱根旅行 マイカーで小田原を午前9時頃出発し午後4時頃戻ってくる箱根の観光名所巡りを考えています。効率的に名所を巡る道順を教えて下さい。 仙台の観光地 今度会社の出張で、仙台市に1週間ほど行くのですが、中2日間まるまる自由な日があるので、仙台観光をしたいと思ってます。しかし、私は仙台に行くのは初めてで、観光地も青葉城址ぐらいしか知りません。 そこで、ぜひお勧めな観光地や見どころ、行き所があれば教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など