- ベストアンサー
保険解約時の払戻金 科目は?
当社の社長が、オーナープランという保険に入っており、毎月の掛け金は、法定福利費で処理されていました。(これに関しては、保険屋の指示で、税務署もOKを出していました、ここは突っ込まないで下さい) この保険、建前上は、事故など万が一の時のために入っているものですが、払い込んだ金額以上に払戻金がある時期があり、貯蓄のつもりでかけています(要は今まで保険料を100万円払っていたとして、利子が0円でも105万円払戻金がありますという時期があるということです) 今回その時期が来たので解約するのですが、この銀行口座に振り込まれる払戻金って、勘定科目は何になるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これまで法定福利費で全額損金処理をしてきたのならば、資産計上部分はゼロですね。 ということは保険返戻収入などの科目で、全額を営業外収益として処理するしかないでしょう。 結果的にはこれまで税金を繰り延べしてきたものが、一挙に取り返されるようなイメージです。 これまでそれに相当する税金を免れていたのですから、これは致し方ないですね。
その他の回答 (1)
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2
全額損金で支払われている保険なら、『雑収入』ですね。 営業外収益にもっと適した科目があるのなら、そちらで処理をすればいいと思います。 ただし、今までの保険料の支払いがちゃんと全額損金処理されていたかを、念のために確認したほうがいいかもしれません。 (保険料を保険積立金などの資産勘定で処理をしていなかったか)
質問者
お礼
雑収入ですね、やっぱりこれしかないですよね。 保険積立金とか、元々当社の会計ソフトでは設定すらしていない勘定科目ですので、大丈夫です! ありがとうございました。
お礼
やっぱり営業外収益=雑収入ですか。 わたしもそのつもりでいたんですが、他の者から「法定福利費の逆仕訳じゃないの」とか言われまして... 何年も払っているのにありえへんやろーって思いながら一応聞いてみようということになりました。 税金は...まあしかたないですね。誤魔化す気はありませんので。
補足
お礼を書くのを忘れていました。回答ありがとうございます。 わたし、教えて!gooからきているんですが、1晩でレイアウトが変わってしまって、見辛いし使い方に一瞬悩んでしまいました。 まあそのうちなれていくんでしょうけど。