- ベストアンサー
保険解約時の払戻金 科目は?
当社の社長が、オーナープランという保険に入っており、毎月の掛け金は、法定福利費で処理されていました。(これに関しては、保険屋の指示で、税務署もOKを出していました、ここは突っ込まないで下さい) この保険、建前上は、事故など万が一の時のために入っているものですが、払い込んだ金額以上に払戻金がある時期があり、貯蓄のつもりでかけています(要は今まで保険料を100万円払っていたとして、利子が0円でも105万円払戻金がありますという時期があるということです) 今回その時期が来たので解約するのですが、この銀行口座に振り込まれる払戻金って、勘定科目は何になるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2
お礼
やっぱり営業外収益=雑収入ですか。 わたしもそのつもりでいたんですが、他の者から「法定福利費の逆仕訳じゃないの」とか言われまして... 何年も払っているのにありえへんやろーって思いながら一応聞いてみようということになりました。 税金は...まあしかたないですね。誤魔化す気はありませんので。
補足
お礼を書くのを忘れていました。回答ありがとうございます。 わたし、教えて!gooからきているんですが、1晩でレイアウトが変わってしまって、見辛いし使い方に一瞬悩んでしまいました。 まあそのうちなれていくんでしょうけど。