- ベストアンサー
Ba3が文の先頭
よろしくお願いします。 Ba3明天・・・ 明日の北京公司訪問の資料の準備がありましてが訳ですが、Ba3が文の先頭にくる場合はどういう ようなケースでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1 です。倒置に関しては、そういう場合もあるというだけの話です。 ご質問の例では、文頭に条件、仮定、前提を表す節があって、それが把構文なのだろうと推測されます。 先の回答の前半は「Ba3が文の先頭にくる場合はどういうようなケース」かというご質問に関しての一般的なご回答であり、後半が今回の特定のケースに対する推測です。 「把(明日の資料)(準備する)」→「(誰がどうする)という主述文」という文になっているのではありませんか? それ以外には「把」が動詞として使われている可能性もなくはないでしょう。
その他の回答 (2)
noname#139107
回答No.2
Ba3明天・・・把明天・・・明日を・・・の意味です。
質問者
お礼
ありがとうございます。つまり倒置文ということですね。
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1
主語がある文章であれば、述語フレーズが主語になった場合、「把構文」が使われていれば主語になりますね。 述語フレーズが文頭に出ている場合も「把」で始まることがあるでしょう。 倒置されている場合も考えられます。 ご質問の例では、仮定や条件を表すフレーズが文頭にあって、そのフレーズが把構文なのでしょう。 「そいつをどうにかしてしまったら、誰が何々する。」というような文だと思われます。
質問者
補足
ありがとうございます。 >>そいつをどうにかしてしまったら、誰が何々する。 そうですか。「把構文」というより倒置ですか。 明日の北京公司訪問の資料を といった感じですか。
お礼
どうもありがとうございます。この場合、私が省略されているのですね。我が文頭にくるとしっくりきますね。